記録ID: 55564
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(シモバシラを求めて)
2010年01月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 944m
- 下り
- 945m
コースタイム
高尾山口駅(5:30)⇒<稲荷山コース>⇒(6:50)高尾山頂(7:00)
⇒(7:45)小仏城山(8:20)⇒(9:20)高尾山頂(9:40)
⇒<6号路>⇒(10:40)高尾山口駅
⇒(7:45)小仏城山(8:20)⇒(9:20)高尾山頂(9:40)
⇒<6号路>⇒(10:40)高尾山口駅
天候 | 晴れ ・駐車場 -3℃(5:30) ・山頂 -5℃(6:50) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、気温が高くなるとかなり泥でぬかるんで歩きにくくなると思います |
写真
撮影機器:
感想
時間も無い、でもどこか登りたいと思い近場の高尾山へ
そして、その高尾山でちょっと気になっていたことを
<気になっていたこと>
・シモバシラを見てみたい
・6号路で下ったことがないな
・稲荷山コースを通った事がないな
今日は内陸方面が少し雲が多く富士山もちょっと雲がかかっていましたが、見る事ができました
太平洋方面はほとんど雲が無く、江ノ島も確認できました
シモバシラですが、今回見られたのは一丁平ともみじ台の北斜面側で見られましたが、
寒波続きであった先週(1/16)のほうが良かったようです。
今回は親指程度の大きさのものが所々しかありませんでしたが、先週はこぶし大の物や
群生も見られたようです
あと欲を言えば、もう30分早く出発していれば高尾山頂で朝焼けが見れたかなぁ〜と
でもこの時間ですと小仏城山では茶屋は開いていません(なめこ汁がいただけなかった)
今度は時期は外さないようにしよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する