記録ID: 5556940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
日程 | 2023年05月27日(土) 〜 2023年05月28日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り時々晴れ、二日目は曇り後雨でした。 |
アクセス |
利用交通機関
倉手山登山口に停めました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
長い工程をアスリートkさんに必死で着いていきました。
丸森の下山後半は疲れたなぁ。
丸森の下山後半は疲れたなぁ。
コース状況/ 危険箇所等 | 温見平からしばらく登山道、梅花皮沢の雪渓に乗って石転び出会い辺りから10本アルミアイゼン、ピッケルで登りました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 飯豊山荘はまだ開いていません。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ひら
1泊の小屋泊りで飯豊を楽しんできました。
イチゲの最盛期も見たかったし石転び雪渓も歩きたかったのです。
大きな山塊なので端から端までが長いですね。
雪と花を楽しんできました♪
今月の写真容量が限界のようですww
イチゲの最盛期も見たかったし石転び雪渓も歩きたかったのです。
大きな山塊なので端から端までが長いですね。
雪と花を楽しんできました♪
今月の写真容量が限界のようですww
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 朳差岳 (1636m)
- 大日岳 (2128m)
- 北股岳 (2024.9m)
- 梅花皮小屋
- 飯豊山荘上駐車場
- 地神山 (1850m)
- 大石山 (1562m)
- 御西岳避難小屋 (1980m)
- 頼母木小屋
- 鉾立峰 (1573m)
- 梅花皮岳 (2000m)
- 烏帽子岳 (2017.8m)
- 門内岳 (1887m)
- 扇ノ地神
- 石転びの出合
- 門内小屋 (1870m)
- 御西岳 (2012.5m)
- 御西避難小屋水場
- 地神北峰 (1800m)
- 丸森峰
- 西ノ峰 (1525m)
- 御手洗ノ池 (1845m)
- 頼母木山 (1730m)
- 温身平
- 朳差小屋
- 文平ノ池上 (1900m)
- 飯豊山荘 (410m)
- 天狗平ロッジ (410m)
流石ひらさん、同年代とは思えない歩きっぷり👍
私はとっても真似できない😅
お疲れ様でした〜(^^)/
老体にムチ打ってきましたよ😀
限界ですね。
飯豊はアウェイな感じですがステキな山塊ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する