ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556534
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

原三角測點の白髪岩、富士山遠望(ワンコと散策)赤久縄山も!

2014年12月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:48
距離
5.0km
登り
332m
下り
321m

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:32
合計
2:15
12:52
26
白髪岩登山口
13:18
13:30
28
白髪岩山頂
13:58
13:58
0
白髪岩登山口
13:51
13:52
12
★車で移動★
14:04
14:04
9
白髪山登山口
14:13
14:15
8
白髪山山頂
14:23
14:23
2
白髪山登山口
14:25
14:35
1
★車で移動★
14:36
14:36
10
赤久縄山北登山口
14:46
14:53
7
赤久縄山山頂
15:00
15:00
0
赤久縄山北登山口
15:00
ゴール地点
天候 晴れ(非常に冷たい強風!)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道462号から神流町で県道46号に右折、
塩沢ダムを左に見て、登り切った「塩沢峠」
手前で工事中の為、無念の通行止め!
※工事案内が出ていましたが、
御荷鉾スーパー林道までは行けると勘違いしました(^^;)

仕方なく国道462号へ下がり、
みかぼ高原荘標識のある県道71号で
御荷鉾スーパー林道へ向かいます。

みかぼ森林公園から道なりに行けば、
赤久縄山登山口⇒白髪山登山口(無標識)
⇒白髪岩登山口があるのでわかりやすいと思います。
ダートな林道走行になりますが、道はフラットです。

注!
御荷鉾スーパー林道は26年12月10日〜27年4月20日まで冬季閉鎖の予定です。
コース状況/
危険箇所等
【白髪岩】
御荷鉾スーパー林道の白髪岩登山口に道標があります。
赤テープが目印にありますので迷う事はなく、
山頂近くの岩場にはロープもあります。
【白髪山】
白髪岩登山口よりみかぼ森林公園方面に少し戻ります。
右側に登山道がありますが、標識はありませんのでレコの写真を参考に!
【赤久縄山】
西御荷鉾山の登山道は整備されたハイキングコースなので明瞭!

※本日はすべてのコース豪華貸切の為、ワンコ連れでも気兼ねなく楽しめました。
塩沢峠を過ぎ、県道46号線より左の御荷鉾スーパー林道に入ります。未舗装でダートな林道ですが、フラットですので普通に走行出来ます。
2014年12月02日 12:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 12:09
塩沢峠を過ぎ、県道46号線より左の御荷鉾スーパー林道に入ります。未舗装でダートな林道ですが、フラットですので普通に走行出来ます。
少しして「山の神の丘&展望台」の標識がありますので今回も寄ってみます。
2014年12月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:15
少しして「山の神の丘&展望台」の標識がありますので今回も寄ってみます。
見晴らしが良い展望あずま屋です!
2014年12月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 12:15
見晴らしが良い展望あずま屋です!
御荷鉾三山方面
2014年12月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/2 12:15
御荷鉾三山方面
ご覧のようにスパービュー!
2014年12月02日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:15
ご覧のようにスパービュー!
良く見える無料の双眼鏡!
2014年12月02日 12:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/2 12:16
良く見える無料の双眼鏡!
筑波山!帰りにゆっくり寄る事にします。ちなみ以前、山の神の丘まで行きましたが、眺望はイマイチでした。
2014年12月02日 12:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
12/2 12:17
筑波山!帰りにゆっくり寄る事にします。ちなみ以前、山の神の丘まで行きましたが、眺望はイマイチでした。
みかぼ森林公園を通過!
2014年12月02日 12:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 12:21
みかぼ森林公園を通過!
赤久縄山が見えて来ました!
2014年12月02日 12:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 12:24
赤久縄山が見えて来ました!
赤久縄山東登山口を通過!
2014年12月02日 12:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:26
赤久縄山東登山口を通過!
赤久縄山北登山口も通過!
2014年12月02日 12:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:31
赤久縄山北登山口も通過!
途中に休憩あずま屋が2か所あります。
2014年12月02日 12:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:35
途中に休憩あずま屋が2か所あります。
またまた展望台!
2014年12月02日 12:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:37
またまた展望台!
取りあえず行ってみます。
2014年12月02日 12:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 12:38
取りあえず行ってみます。
予想通り余り展望の利かない展望台でした!
2014年12月02日 12:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 12:38
予想通り余り展望の利かない展望台でした!
標識の一切無い!白髪山の登山口が左にありますので少し下見!帰りはここから白髪山へ入ります!
2014年12月02日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 12:42
標識の一切無い!白髪山の登山口が左にありますので少し下見!帰りはここから白髪山へ入ります!
藤岡市と下仁田市の境標識を過ぎると、すぐ右に白髪岩の登山口があります。わかりやすい道標と駐車スペース有り!
2014年12月02日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:52
藤岡市と下仁田市の境標識を過ぎると、すぐ右に白髪岩の登山口があります。わかりやすい道標と駐車スペース有り!
車から降りた瞬間!冷たい強風が吹き荒れています。(寒!)
一旦車に戻り、ワンコ共々厚着をして再トライ!
2014年12月02日 12:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 12:54
車から降りた瞬間!冷たい強風が吹き荒れています。(寒!)
一旦車に戻り、ワンコ共々厚着をして再トライ!
笹が生い茂ってワンコは時々歩行不能になりますので、要所で抱っこ移動!
2014年12月02日 12:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 12:58
笹が生い茂ってワンコは時々歩行不能になりますので、要所で抱っこ移動!
左は巻き道、右は小ピーク直登コース!
2014年12月02日 13:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:07
左は巻き道、右は小ピーク直登コース!
真っすぐの直登コースへ!
2014年12月02日 13:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:07
真っすぐの直登コースへ!
白髪岩と思いきや!手前ピークでした。
2014年12月02日 13:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:09
白髪岩と思いきや!手前ピークでした。
手前ピークを越えると不思議と強風を避けられ、笹道から常緑広葉樹地帯に変わり、イワ岩も出現!
2014年12月02日 13:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:13
手前ピークを越えると不思議と強風を避けられ、笹道から常緑広葉樹地帯に変わり、イワ岩も出現!
白髪岩と云われている位ですから!
2014年12月02日 13:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 13:14
白髪岩と云われている位ですから!
イワ岩にトラロープが下がっています!
2014年12月02日 13:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:14
イワ岩にトラロープが下がっています!
ワンコはトラロープが下がっているイワ岩にトライ失敗!おとなしく戻って来ますので抱っこでクリア!
2014年12月02日 13:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
12/2 13:15
ワンコはトラロープが下がっているイワ岩にトライ失敗!おとなしく戻って来ますので抱っこでクリア!
次は自力で進んで行きます!
2014年12月02日 13:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
12/2 13:15
次は自力で進んで行きます!
岩場の南側が開けた場所を過ぎるとすぐに白髪岩の原三角点に到着! 以前来たことがありますが、視界不良のバッテリー切れで記録なしでした。今回は嬉し視界良好!
2014年12月02日 13:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
12/2 13:19
岩場の南側が開けた場所を過ぎるとすぐに白髪岩の原三角点に到着! 以前来たことがありますが、視界不良のバッテリー切れで記録なしでした。今回は嬉し視界良好!
原三角点にポチッ!三角点には、原三角測點・内務省地理局・明治十五年十月の文字が刻字されています。
2014年12月02日 13:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 13:19
原三角点にポチッ!三角点には、原三角測點・内務省地理局・明治十五年十月の文字が刻字されています。
2001年5月に地元の登山家が紹介したことで存在が確認された原三角点で、雲取山や米山と異なり設置当時のままの状態で発見された貴重なものです。
2014年12月02日 13:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 13:19
2001年5月に地元の登山家が紹介したことで存在が確認された原三角点で、雲取山や米山と異なり設置当時のままの状態で発見された貴重なものです。
ワンコは雲取山に続き、2座目の原三角点にタッチ!
2014年12月02日 13:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
12/2 13:20
ワンコは雲取山に続き、2座目の原三角点にタッチ!
原三角点に感激の様子です!
2014年12月02日 13:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
18
12/2 13:20
原三角点に感激の様子です!
え〜!もう帰るの?
2014年12月02日 13:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
12/2 13:24
え〜!もう帰るの?
イワ岩の眺望ポイントへ戻ります!
2014年12月02日 13:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 13:25
イワ岩の眺望ポイントへ戻ります!
両神山が大きく聳え立ちます!
2014年12月02日 13:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 13:26
両神山が大きく聳え立ちます!
この写真の中に富士山が見えますが、わかりますか?
2014年12月02日 13:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 13:27
この写真の中に富士山が見えますが、わかりますか?
富士山はテッペンしか見えません!肉眼だと白い雲かと思ってしまいます。
2014年12月02日 13:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/2 13:29
富士山はテッペンしか見えません!肉眼だと白い雲かと思ってしまいます。
スパイシーな二子山!
2014年12月02日 13:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 13:29
スパイシーな二子山!
ペッタンコ!の荒船山!
2014年12月02日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/2 13:30
ペッタンコ!の荒船山!
立岩-ローソクイワ-兜岩山-荒船山方面
2014年12月02日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 13:30
立岩-ローソクイワ-兜岩山-荒船山方面
ローソクイワ-兜岩山
2014年12月02日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 13:30
ローソクイワ-兜岩山
鼻曲山〜浅間隠山!後方は草津白根山-横手山
2014年12月02日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 13:30
鼻曲山〜浅間隠山!後方は草津白根山-横手山
裏妙義山!烏帽子岩-赤岩-丁須の頭の金槌も確認!
2014年12月02日 13:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/2 13:33
裏妙義山!烏帽子岩-赤岩-丁須の頭の金槌も確認!
物見山
2014年12月02日 13:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 13:33
物見山
今度はワンコが!寒いから帰ろうよ〜♪
2014年12月02日 13:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 13:34
今度はワンコが!寒いから帰ろうよ〜♪
イワ岩で立ち止る!
2014年12月02日 13:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 13:36
イワ岩で立ち止る!
ワンコは笹地帯でまたまた歩行不能!
2014年12月02日 13:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 13:44
ワンコは笹地帯でまたまた歩行不能!
安心の抱っこで!
2014年12月02日 13:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 13:44
安心の抱っこで!
冷たい風が吹き荒れ、寒む!
2014年12月02日 13:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:53
冷たい風が吹き荒れ、寒む!
程なくして登山口に帰着!
2014年12月02日 13:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 13:58
程なくして登山口に帰着!
登山口は下仁田町と藤岡市の境です!
2014年12月02日 14:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:00
登山口は下仁田町と藤岡市の境です!
御荷鉾スーパー林道は26年12月10日〜27年4月20日まで冬季閉鎖になります。
2014年12月02日 14:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 14:01
御荷鉾スーパー林道は26年12月10日〜27年4月20日まで冬季閉鎖になります。
少し戻って路駐!白髪山へ向かいます。
ちなみに白髪山は初めての訪問になります。
2014年12月02日 14:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:04
少し戻って路駐!白髪山へ向かいます。
ちなみに白髪山は初めての訪問になります。
左に見えるピークが白髪山!
2014年12月02日 14:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:06
左に見えるピークが白髪山!
良く踏まれた明瞭な山道!しばらく林道と平行に歩きます。
2014年12月02日 14:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:07
良く踏まれた明瞭な山道!しばらく林道と平行に歩きます。
持倉万場方面へ!神流マウンテンラン&ウォークコースにもなっています。
2014年12月02日 14:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:11
持倉万場方面へ!神流マウンテンラン&ウォークコースにもなっています。
可愛い山頂標識(屋根より?低い鯉のぼり〜♪)
2014年12月02日 14:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 14:14
可愛い山頂標識(屋根より?低い鯉のぼり〜♪)
神流マウンテンラン&ウォークの標識が落ちていたので木に結びました。
2014年12月02日 14:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 14:14
神流マウンテンラン&ウォークの標識が落ちていたので木に結びました。
ワンコと山頂にある図根点!
2014年12月02日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 14:15
ワンコと山頂にある図根点!
ワンコは間違えて直進!
2014年12月02日 14:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 14:16
ワンコは間違えて直進!
西陽と私!
2014年12月02日 14:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 14:17
西陽と私!
登山口に帰着!
2014年12月02日 14:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:22
登山口に帰着!
途中のビューポイントより、二子山-石灰岩採石場の叶山-両神山
2014年12月02日 14:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 14:30
途中のビューポイントより、二子山-石灰岩採石場の叶山-両神山
ほんの少しだけ舗装道!
2014年12月02日 14:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:30
ほんの少しだけ舗装道!
赤久縄山北側登山口に到着!
2014年12月02日 14:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:36
赤久縄山北側登山口に到着!
スーパー林道の恩恵で容易に登れる赤久縄山!
2014年12月02日 14:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:36
スーパー林道の恩恵で容易に登れる赤久縄山!
ダケカンバと青空!
2014年12月02日 14:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 14:39
ダケカンバと青空!
木々の間からの景色
2014年12月02日 14:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:39
木々の間からの景色
倒れそうな危ない木!
2014年12月02日 14:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:43
倒れそうな危ない木!
南登山口と合流!
2014年12月02日 14:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:44
南登山口と合流!
藪に入らないで下さいね!まむしが出ますから?
2014年12月02日 14:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 14:46
藪に入らないで下さいね!まむしが出ますから?
西上州の最高峰の頂(1,522.3m)
2014年12月02日 14:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 14:46
西上州の最高峰の頂(1,522.3m)
こちらにも山頂標識
2014年12月02日 14:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 14:47
こちらにも山頂標識
御荷鉾三山と雨降山、可愛い愛宕山も!
2014年12月02日 14:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/2 14:47
御荷鉾三山と雨降山、可愛い愛宕山も!
以前訪問時は富士山が見えたのになぁ〜!
月が大きく見ます!
2014年12月02日 14:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 14:48
以前訪問時は富士山が見えたのになぁ〜!
月が大きく見ます!
もぐらみたいに見える愛宕山!ちなみにR462から見上げると和風○○器みたいに見えますよ!
2014年12月02日 14:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 14:48
もぐらみたいに見える愛宕山!ちなみにR462から見上げると和風○○器みたいに見えますよ!
御荷鉾カントリー倶楽部(営業はしていません)
2014年12月02日 14:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 14:48
御荷鉾カントリー倶楽部(営業はしていません)
ワンコは待て!の姿勢
2014年12月02日 14:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
12/2 14:52
ワンコは待て!の姿勢
7分で下山完了!
2014年12月02日 14:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 14:59
7分で下山完了!
みかぼ森林公園手前にある、寂れた展望台!双眼鏡は外されていました。取りあえず行ってみましが、すぐに撤収!
2014年12月02日 15:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 15:14
みかぼ森林公園手前にある、寂れた展望台!双眼鏡は外されていました。取りあえず行ってみましが、すぐに撤収!
みかぼ森林公園を通過!
2014年12月02日 15:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 15:19
みかぼ森林公園を通過!
再び眺望の良い展望台へ!
2014年12月02日 15:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 15:22
再び眺望の良い展望台へ!
無料の双眼鏡は解像度抜群で良く見えます。
2014年12月02日 15:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 15:23
無料の双眼鏡は解像度抜群で良く見えます。
榛名山、後方は谷川方面!
2014年12月02日 15:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 15:25
榛名山、後方は谷川方面!
日光男体山
2014年12月02日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 15:26
日光男体山
皇海山
2014年12月02日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 15:26
皇海山
日光白根山
2014年12月02日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 15:26
日光白根山
燧ヶ岳
2014年12月02日 15:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 15:27
燧ヶ岳
上州武尊山
2014年12月02日 15:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 15:27
上州武尊山
榛名山の後方は余り白くない主脈路
2014年12月02日 15:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 15:28
榛名山の後方は余り白くない主脈路
榛名山の後方は主脈路(平標山-仙ノ倉山方面?)
2014年12月02日 15:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 15:28
榛名山の後方は主脈路(平標山-仙ノ倉山方面?)
強烈な山容の表妙義と裏妙義!
2014年12月02日 15:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/2 15:29
強烈な山容の表妙義と裏妙義!
烏帽子岩-赤岩-丁須の頭
2014年12月02日 15:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 15:29
烏帽子岩-赤岩-丁須の頭
谷急山と浅間山
2014年12月02日 15:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 15:29
谷急山と浅間山
前橋県庁と高崎市役所
2014年12月02日 15:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/2 15:31
前橋県庁と高崎市役所
城峰山
2014年12月02日 15:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/2 15:32
城峰山
牛伏山
2014年12月02日 15:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12/2 15:32
牛伏山
赤城山と後方には百名山がズラリ!
2014年12月02日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/2 15:33
赤城山と後方には百名山がズラリ!
稲含山
2014年12月02日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 15:33
稲含山
二子山-武甲山-大・小持山
2014年12月02日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/2 15:33
二子山-武甲山-大・小持山
帰路は神流湖沿いのクネクネ道を迂回して、ドライブがてら富岡方面へ!本日は12月2日ですので通行止め?休工中でほっとします。
2014年12月02日 15:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 15:55
帰路は神流湖沿いのクネクネ道を迂回して、ドライブがてら富岡方面へ!本日は12月2日ですので通行止め?休工中でほっとします。
なんですか?このインパクトのある怪しげなお店は?
2014年12月02日 16:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
12/2 16:19
なんですか?このインパクトのある怪しげなお店は?
道向かいにも負けづと!
2014年12月02日 16:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/2 16:19
道向かいにも負けづと!
左奥には電車?遊具?「多目的ガレージ・カーロマン」という趣味の延長みたいな空間だそうです!
http://portal.nifty.com/kiji/130604160814_6.htm
2014年12月02日 16:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/2 16:19
左奥には電車?遊具?「多目的ガレージ・カーロマン」という趣味の延長みたいな空間だそうです!
http://portal.nifty.com/kiji/130604160814_6.htm
撮影機器:

感想

貴重な原三角点が設置されている西上州の白髪岩へ、
今回はワンコを引き連れ訪問する事にします。

当初は西上州の中でも素晴らしい眺望が得られる
稲含山からの往復予定でしたが、
以前稲含山へ訪問時、登山口の案内図の横に「犬などのペットはお断り!」
と書かれていたのを思い出します。
ワンコを置いて行くのも可愛そうなので、今回も最短距離で歩ける
みかぼスーパー林道からのんびり訪問する事にしました。

車を降りると冷たい強風が吹き荒れ非常に寒く、
正直、目的が無ければ車を降りたくない心境です。

地図や地形図に白髪岩は書かれていない為か、
訪れる方は少なく、笹は伸び放題で踏み跡は少ない山道でした。
しかしながら目印テープは要所に付けられ、明瞭で単純なコースでした。

明治以降、本格的な地図作成が始まり、
内務省の地理局によって三角測量が行われました。
その時設置されたのが原三角点です。
現存が確認されている貴重な原三角点は3点しかありません。
白髪岩(群馬県下仁田町) 雲取山(東京都奥多摩町)米山(新潟県上越市)

2001年5月に地元の登山家が紹介したことで存在が確認された原三角点で、
雲取山や米山と異なり、設置当時のままの状態で発見された貴重なものです。

本日はすべてのコース豪華貸切の為、ノンリードでの撮影もあります。
どうぞ、ご了承ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2639人

コメント

寒風吹きすさぶ中お疲れ様でした
ゆうやけさんnanacoちゃんお疲れ様でした
とても冷たい風の中の山行で風邪など引かれなかったでしょうか

自分も二年ほど前に赤久縄山を訪問した際に、展望台にも寄った事が有り
とても懐かしく拝見させて頂きました。写真のようにとても良い展望が得られました。
原三角点はもう少し先に進めば有ったんですね、勉強不足で残念です

これからの季節個人的には、展望台から見える西上州の山々も気になりますね
2014/12/3 21:28
Re: 寒風吹きすさぶ中お疲れ様でした
jijibabaさんこんばんは!

西上州の山は夏以外、定期的に訪問したくなる山域です。
みかぼスーパー林道周辺にも御荷鉾山を始め、
手頃に登れる山があるのも魅力です

当日は非常に寒かったので、
あの位のコースで良かったと思います。
nanacoは2着重ねをさせたので、太って見えます

みかぼ森林公園の最初の展望台からは素晴らしい景色が広がり
群馬有数のビューポイントですよね

みかぼスーパー林道を、
赤久縄山登山口を過ぎて道なりに行けば
右側に白髪岩登山口があるので、
林道の冬季閉鎖はありますが、
何かのついでにでも原三角点を拝んでください
2014/12/4 19:10
ゲスト
nanacoちゃんがかわいいですね!
Sunset33さん、こんばんは
2日は寒かったですね。私は小野子山へ行っておりました。
白髪岩の原三角点ですか。明治15年からそこにあり続けるのですね。確認されているのが3か所とは。まだ発見されてない原三角点があるのでしょうか。勉強になりました。
nanacoちゃんの目が何度もこっちを見ていてかわいいです
待て!が最高ですね★
それとフォローありがとうございます!
Sunset33さんにフォローいただけるとは感謝、感激です
2014/12/4 2:26
Re: nanacoちゃんがかわいいですね!
Jimny-Hikerさん、こんばんは!

nanacoは雲取山の原三角点に続き、
2点目の原三角点を寒さを堪えて拝んで来ましたよ

現在確認されている原三角点は3点ですが、
栃木市の晃石山と志賀高原の岩菅山にも
原三角点が残っている可能性はあるそうです

2日は冷たい風が吹き付け、小野子三山も寒かったと思います。
雨乞山経由のスタートだと大分標高を上げましたね
小野子三山は静かな山域で、
見た目よりアップダウンがあった事と思います。
素晴らしいサプライズがあり、帰路は助かりましたね
2014/12/4 19:30
nanacoちゃんに先を越されました。
ゆうやけさん
こんばんは。

何気に原三角点のファンなのですが、
まだ雲取山しか拝んでおりません。

白髪岩のところにあるのですね。
下仁田町地内にあるのは雲取の三角点を見て学習しておりましたが、
とてもマニアックな場所だったのですね。
何かの序に訪問できたらと思います。

インパクトのある怪しいお店もある意味凄いですね。
山間部にあるのですか?
こちらは別に行きたい訳ではありませんが、
山の中にあったら驚きです。(笑)
2014/12/4 21:11
Re: nanacoちゃんに先を越されました。
おーまいさん、こんばんは!

白髪岩の山道は以前に比べ
目印テープや巻き道の標識が確りありましたので、
容易に訪問出来るような感じがしました!

熊笹が伸び放題な個所があったので、
nanacoは時折、歩行不能になりました

今回も最短距離の訪問でしたが、
稲含山からと持倉集落からも訪問出来ます。

一般的な一等三角点より、
ずっしりした貫禄ある原三角点は見る価値大いにあると思います。
何かの序によって見ては

あの怪しげなお店は里の甘楽町にありますので
お出かけがてら如何ですか(笑)
2014/12/4 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら