記録ID: 557379
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
那岐山(樹氷に出会えました)
2014年12月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 773m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴れ 一時 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一本道を進むと右手に那岐山麓山の駅。 さらに少し進むと「那岐山登山口B・Cコース」標柱。 第3駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道。 危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は湯郷温泉「白鷺の湯」へ |
写真
撮影機器:
感想
絶好の登山日よりの中、今シーズン初めて、積雪の那岐山に登ってきました。
駐車場到着前には小雪もチラついていましたが、準備を整え出発するころには雪も止みました。
Bコースを登り始め、五合目あたりから登山道に積雪が見られるようになってきました。
八合目あたりからは積雪の量もだんだんと増えてき、落葉した枝に積もった雪がまるでフカフカの綿帽子の様です。
Aコースからの縦走路と合流してから先は雪に囲まれて、テンションも上がります。
山頂の手前では樹氷を見ることもできました。
青い空をバックにきらきらと輝く雪景色もいいですが、太陽が雲に隠れた時の墨絵のような景色もまた違った良さがありました。
三角点峰の小屋で昼食にしましたが、とにかく寒くて早々に下山しました。
最高の登山日和、登山者で賑わっているかと思いましたが、意外と少なく、静かな雪山を堪能できました。
下山後は「湯郷鷺温泉館」で冷えた体を温めて帰路に着きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する