記録ID: 8642926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
那岐山
2025年09月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 777m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:40
距離 8.3km
登り 777m
下り 946m
10:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし、Bコースから登ってCコースに降りました。水場はBコースはチョロチョロ湧いていて、しっかり飲めました。Cコース途中のは枯れていました。トイレは三角点ピークに避難小屋に併設の汲み取り式トイレあり。 |
その他周辺情報 | 登山後は、本日2座目の道後山へ向かうため温泉には入らず。昼ご飯はお好み焼き! 登山口から一キロほど南にある、那岐山山の駅にて登山バッジ800円を購入。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
テムレス
防寒着
雨具
レインハット
靴
ザック
テルモス
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ハイドレーション
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
傘
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
着替え
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
エマージェンシーキット
|
感想
東北遠征の予定が、行きたい山周辺の地域で災害級の雨となり、四国中国地方へ変更。その第一座目が那岐山。前日夜から運転(神奈川)、多少の仮眠はしたもののそのまま朝6時前に到着し登山開始する旦那は、非常に元気で恐ろしかったです(笑)
旦那父の故郷の山で、下山後は祖父のお墓参りとお気に入りのお好み焼き屋さんへホルモンうどんを食べに行く。一番好きだったお店は、違うお店に変わっていました。こうやって世代交代して、新しい時代になって行くんだなぁとしみじみしました。急いで、次の山、吾妻山へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する