ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5574114
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

たまリバー50km~【修行】

2023年06月04日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
59.1km
登り
2m
下り
80m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
0:11
合計
9:08
距離 59.1km 登り 10m 下り 148m
6:00
5
6:05
6:08
2
6:10
6
6:16
2
6:20
4
6:24
6
6:35
13
6:53
8
7:10
10
7:33
4
7:37
25
8:02
2
8:04
10
8:14
10
8:28
6
8:34
13
8:54
11
9:27
13
9:40
15
10:01
13
10:14
5
10:19
12
10:31
41
11:15
11
11:26
11:27
3
11:30
22
11:52
23
12:15
5
12:20
35
12:55
9
13:08
12
13:20
13
13:33
5
13:38
12
13:50
13:51
10
14:01
12
14:13
14:18
1
14:19
15
14:34
14
14:57
14:58
10
15:08
ゴール地点
天候 晴れ 徐々に雲量増加 風強い 
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR青梅線 羽村駅 05:41着
東京モノレール 天空橋駅 15:13発
コース状況/
危険箇所等
危険カ所なんか無い、と思っていたら前日の大雨の影響が意外に大きく、
二子多摩川あたりで工事中の仮設ルートが通行不可

首都高羽田線高架下辺り通行規制あり
その他周辺情報 和泉多摩川駅構内 モスバーガー
自販機、トイレは多数あり
さて、今日は青梅線の羽村駅から
改札でスイカが通らない外人さんに呼び止められ
代わりにインターホンで駅員とお話しするはめにw
まぁ、ちょっとロスしたけど問題ない
2023年06月04日 05:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/4 5:59
さて、今日は青梅線の羽村駅から
改札でスイカが通らない外人さんに呼び止められ
代わりにインターホンで駅員とお話しするはめにw
まぁ、ちょっとロスしたけど問題ない
とりあえず多摩川迄移動し、スタートのプレート発見。うーん、やっぱり遠いよな・・・53km先w
2023年06月04日 06:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 6:07
とりあえず多摩川迄移動し、スタートのプレート発見。うーん、やっぱり遠いよな・・・53km先w
昨日の雨で多摩川も増水
結構濁流
2023年06月04日 06:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 6:07
昨日の雨で多摩川も増水
結構濁流
最初にくぐる鉄橋は五日市線
丁度電車きた・・・
2023年06月04日 06:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 6:29
最初にくぐる鉄橋は五日市線
丁度電車きた・・・
アタマだけ本日の日本一
結構黒くなってる
まぁ、6月って一応「夏」だし
2023年06月04日 06:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 6:32
アタマだけ本日の日本一
結構黒くなってる
まぁ、6月って一応「夏」だし
ちょっと遠いが、割と奇跡的な確率で八高線が来た・・・
ここで八高線が来なければ、以降の鉄橋は無視したのにw
2023年06月04日 06:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 6:52
ちょっと遠いが、割と奇跡的な確率で八高線が来た・・・
ここで八高線が来なければ、以降の鉄橋は無視したのにw
スタートから9km
流石にこの位の距離なら問題なし
まだ気温も上がっておらず、イイ感じで走れる
(当社比)
2023年06月04日 07:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 7:03
スタートから9km
流石にこの位の距離なら問題なし
まだ気温も上がっておらず、イイ感じで走れる
(当社比)
中央線は何と特急がすれ違い
いや、別に鉄じゃないけど・・・
2023年06月04日 07:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 7:23
中央線は何と特急がすれ違い
いや、別に鉄じゃないけど・・・
奥多摩方面
一目でわかる大岳山w
2023年06月04日 07:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 7:25
奥多摩方面
一目でわかる大岳山w
立日橋の手前
スタートから14km・・・あと40km (´Д`)ハァ…
2023年06月04日 07:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 7:33
立日橋の手前
スタートから14km・・・あと40km (´Д`)ハァ…
日野橋の先、残堀川と合流する辺りがちょっとわかりにくい
川から離れて住宅街抜けてくる
川に戻る手前の自販機でちょっと休憩
コーラ1本チャージ
2023年06月04日 07:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 7:47
日野橋の先、残堀川と合流する辺りがちょっとわかりにくい
川から離れて住宅街抜けてくる
川に戻る手前の自販機でちょっと休憩
コーラ1本チャージ
ここから先は毎度おなじみの「府中風の道」
気温が上がってきて結構暑い
結構強い風が吹いていたので何とか耐えられるレベル
2023年06月04日 07:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 7:57
ここから先は毎度おなじみの「府中風の道」
気温が上がってきて結構暑い
結構強い風が吹いていたので何とか耐えられるレベル
KO線・・・高尾行く方ね
2023年06月04日 08:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 8:23
KO線・・・高尾行く方ね
海から35km
先は長い
2023年06月04日 08:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 8:24
海から35km
先は長い
南武線
これはちょっと待って撮った
2023年06月04日 08:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 8:51
南武線
これはちょっと待って撮った
先週ランニング中にこの看板見て
たまリバーやる気になった・・・
見なきゃよかったww
2023年06月04日 08:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 8:55
先週ランニング中にこの看板見て
たまリバーやる気になった・・・
見なきゃよかったww
あと30km・・・
今日の走行距離が20km超えて、いつ足が止まってもおかしくない状態に・・・
2023年06月04日 09:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 9:05
あと30km・・・
今日の走行距離が20km超えて、いつ足が止まってもおかしくない状態に・・・
テニスコートの駐車場の自販機でメロンソーダとか買ってみた
ついでにアクエリPETも補充
2023年06月04日 09:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 9:09
テニスコートの駐車場の自販機でメロンソーダとか買ってみた
ついでにアクエリPETも補充
この辺からだと走って家帰れるので、
もうココで止めちゃおうか、と言う誘惑と必死に戦う
2023年06月04日 09:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 9:33
この辺からだと走って家帰れるので、
もうココで止めちゃおうか、と言う誘惑と必死に戦う
この辺から「暑い」しか出てこなくなる
2023年06月04日 09:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 9:43
この辺から「暑い」しか出てこなくなる
距離的にはようやく半分経過と言う所
2023年06月04日 09:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 9:50
距離的にはようやく半分経過と言う所
凄い水量
2023年06月04日 09:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 9:56
凄い水量
あと25km
5km刻みで1km歩いて4km走るパターン
2023年06月04日 10:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 10:01
あと25km
5km刻みで1km歩いて4km走るパターン
小田急線
2023年06月04日 10:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 10:22
小田急線
走行距離が30kmを越え、そろそろシャリバテする感じだったので、和泉多摩川駅の周りをウロウロ・・・
駅構内にモスがあったので、モスとロースカツチャージ
2023年06月04日 10:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/4 10:38
走行距離が30kmを越え、そろそろシャリバテする感じだったので、和泉多摩川駅の周りをウロウロ・・・
駅構内にモスがあったので、モスとロースカツチャージ
あと20km・・・
うん、暑いだけじゃなく向かい風が凄くて走る気が失せるw
2023年06月04日 11:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 11:30
あと20km・・・
うん、暑いだけじゃなく向かい風が凄くて走る気が失せるw
二子多摩川手前の水場(水道)で顔ザブ
ちょっとだけ生き返る
2023年06月04日 11:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 11:42
二子多摩川手前の水場(水道)で顔ザブ
ちょっとだけ生き返る
今回の核心部
二子多摩川の兵庫島
この先、工事中で迂回路があるのだが
昨日の雨で増水して凄い事に・・・
2023年06月04日 11:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 11:51
今回の核心部
二子多摩川の兵庫島
この先、工事中で迂回路があるのだが
昨日の雨で増水して凄い事に・・・
完全に水没したっぽい
で、このフェンス沿いに進むのが順路なのだが
2023年06月04日 11:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 11:58
完全に水没したっぽい
で、このフェンス沿いに進むのが順路なのだが
倒れかけたフェンスの間を抜けて橋を渡るも、その先フェンスで囲われていて道が無い・・・
2023年06月04日 12:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 12:00
倒れかけたフェンスの間を抜けて橋を渡るも、その先フェンスで囲われていて道が無い・・・
どうにもならず強行突破・・・・
この時期、たまリバーとかやる方はあんまりいないだろうけど、この辺の状況は事前に要確認
2023年06月04日 12:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 12:06
どうにもならず強行突破・・・・
この時期、たまリバーとかやる方はあんまりいないだろうけど、この辺の状況は事前に要確認
第三京浜通過
2023年06月04日 12:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 12:14
第三京浜通過
ちょっと寄り道してるけど、深く追求しない方向で・・・
途中ファミマでccレモンとガリガリ君チャージ
2023年06月04日 12:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 12:51
ちょっと寄り道してるけど、深く追求しない方向で・・・
途中ファミマでccレモンとガリガリ君チャージ
東急東横線
2023年06月04日 13:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 13:03
東急東横線
歩道に堆積したゴミ
一応通過は問題ない
2023年06月04日 13:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 13:03
歩道に堆積したゴミ
一応通過は問題ない
SHINKANSENw
2023年06月04日 13:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 13:09
SHINKANSENw
たまリバー的には後8km
もうちょっとだが走る気は皆無w
2023年06月04日 13:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/4 13:30
たまリバー的には後8km
もうちょっとだが走る気は皆無w
海から10km
2023年06月04日 13:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 13:38
海から10km
大きく右にカーブしている・・・
まだずっと先じゃんw
2023年06月04日 13:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 13:53
大きく右にカーブしている・・・
まだずっと先じゃんw
東海道線
2023年06月04日 14:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 14:11
東海道線
KQ w
2023年06月04日 14:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/4 14:13
KQ w
ドリンク切れでちょっと脇入って補給
エネドリx1
ダブルビタミンPETx1
2023年06月04日 14:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/4 14:15
ドリンク切れでちょっと脇入って補給
エネドリx1
ダブルビタミンPETx1
海から5km
2023年06月04日 14:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/4 14:24
海から5km
ん、たまリバー完走?
2023年06月04日 14:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 14:47
ん、たまリバー完走?
特別なものは何もなく、唯一この標識だけ
ちょっと拍子抜け
2023年06月04日 14:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/4 14:48
特別なものは何もなく、唯一この標識だけ
ちょっと拍子抜け
規制中で多摩川沿いを直進できず
ちょっと巻いた
2023年06月04日 14:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
6/4 14:50
規制中で多摩川沿いを直進できず
ちょっと巻いた
この先どうするか考えたが、
いい加減疲れたので天空橋で終了
2023年06月04日 15:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/4 15:02
この先どうするか考えたが、
いい加減疲れたので天空橋で終了
天空橋からモノレールで浜松町、東京駅から下りの電車で帰宅
「下りの電車」で終わるパターンって珍しいw
2023年06月04日 15:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/4 15:07
天空橋からモノレールで浜松町、東京駅から下りの電車で帰宅
「下りの電車」で終わるパターンって珍しいw
撮影機器:

装備

個人装備
靴:DYNABLAST2(asics) ザック:MountainHARDWEAR SingleTrack Race VestPack (5L)

感想

土曜日は台風の影響で無理だと思っていたが
日曜日は天気良さげ・・・
yasponyoさんの金時山のレコで勇気をもらったので、
長距離ネタ「たまリバー50」実行する事にした

元ネタはkimipapaさんのレコ
丸パクですいません
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5472714.html

さて、ロードの50km超、過去実績を考えても絶対走り切れない距離
更にこの所ロードサボりまくっているので半分走れれば御の字か・・・
それでも10時間あればなんとかなるじゃろ・・・
頑張れば9時間位?

周辺に水場(自販機)は豊富にあるし、スポドリpet1本だけ持ってスタート
最初の1時間は涼しくていい感じだったが、徐々に気温が上がり
最終的に世田谷区の最高気温は26℃
もちろん真夏の暑さに比べれば大したことは無いが、
暑いものは暑いので、6月にやるものではないと実感>たまリバー50
結構強い向かい風で走るの難儀したが、風が無かったら途中で止めてたはず
ある意味耐暑訓練にはなったかも

途中結構休憩も入れて、40km過ぎまで誤魔化し誤魔化し走ったが、
左膝が「もう無理」とか言い始めたので、後半1/4位はほとんど歩いた

危険カ所なんか無いと思っていたが、二子多摩川の兵庫島の辺り
昨日の雨で迂回路が通過できなくなっている・・・
この時期たまリバー50とかやる人は少ないと思うが、
やるなら事前に要確認・・・通行できないとかなり上流まで戻ることになる

最終的に何とか完走したが、ゴール地点に何かある訳でもなく、
結構頑張った割にあっさり終了、って感じw

夏にやるものではない、と言うのが結論>たまリバー50

お疲れ様でした
EK=59.28+0.02+0.4/2
=59.50

 距離だけあってもアップダウン無いとEK伸びないなww

消費
スポドリ(PET)   0.6L 残:0L

途中補給
スポドリ(PET)  0.6L  残:0L
コーラ(PET)    0.5L  残:0L
ダブルビタミン(PET)0.5L 残:0L
エネドリ      0.35L 残:0L

モスバーガー x1
ロースカツバーガー x1
アイスコーヒーM

~中途半端な状態でUPしてた・・・6/5修正~ 

●本日の消費カロリー
 約2700kcal・・・
●本日のミッション
 たまリバー50完走 sub9・・・○
 海まで接続・・・×
 耐暑訓練・・・〇
●スタート時ザック重量 1.5kg(水分0.5kg、他1kg)
 最低限のレーションも持っておくべきだったかも 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

580さん、こんにちは。
遅コメですみません。

たまりばー50 パクって頂きありがとうございます。
っていうか、おそらく走ってる最中は
「あんなレコ見るんじゃなかった、クソッ!!」
だったのではないかと・・・恨まないでくださいねw
2023/6/21 15:23
kimipapaさん
こんにちは
コメントありがとうございます

たまリバー、やろうと思ったのは、ランニング中に多摩川左岸で
看板見かけのが切っ掛けなので、恨むとかとんでもないです
kimipapaさんのレコにはかなり背中押されましたが・・・w 
コース作成が面倒だったのでそのままパクらせて頂きました・・・ありがとうございました
実際、今の自分だと50km走り切れないのは分かっていたのですが、
良い修行にはなりました。
耐暑訓練にもなると思ったのですが、まだ足りなかった模様・・・精進しますww
2023/6/21 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら