記録ID: 5575063
全員に公開
キャンプ等、その他
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(ハルザキヤマガラシ駆除)
2023年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 977m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:30
距離 8.2km
登り 977m
下り 976m
16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西藤原発16:21 |
写真
三岐鉄道はICカード乗車券が使えないのだが、知らずにIC乗車券で近鉄から乗り継いだ乗客が何人かいて、その処理に駅員がおおわらわ。
我々も西藤原で回数券を購入し精算するつもりだったので、近鉄冨田で乗り継ぎの際に乗車券を購入しておらず、直ぐに駅を出ることが出来ない。
すごく時間が掛かりそうなので、帰りに精算処理をしてもらうようにお願いし、駅をでる。
雨で中止かと思っていたのに、まさかこんなに良い天気になろうとは…
我々も西藤原で回数券を購入し精算するつもりだったので、近鉄冨田で乗り継ぎの際に乗車券を購入しておらず、直ぐに駅を出ることが出来ない。
すごく時間が掛かりそうなので、帰りに精算処理をしてもらうようにお願いし、駅をでる。
雨で中止かと思っていたのに、まさかこんなに良い天気になろうとは…
撮影機器:
感想
総勢9名で清掃登山に参加。
余裕があれば山頂まで行きたいと思っていたが、出発が遅かったこともあり避難小屋周辺でのハルザキヤマガラシの駆除に参加するだけで精一杯で、しかも実際に作業をした時間は20分くらいだったのはちょっと残念だ。
今年は10日ほど花が早いと言われているのにハルザキヤマガラシの花はまだこれからのような感じだ。単純に花が遅いのかそれとも毎年の駆除の効果で勢いが衰えたのだろうか?
何れにしても、台風の影響で雨の予報だったのに好天に恵まれ気持ちの良い山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する