記録ID: 5579295
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳〜五湖山
2023年06月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 921m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:52
距離 10.0km
登り 921m
下り 928m
今日は下山地点の精進湖から西湖のいやしの里根場までバスを乗り継いて帰ってきました。
富岳風穴バス停で乗換時間が15分、しかし・・・精進湖ですでにバスが15分も遅れました。しかも富岳風穴へ着いたのが乗換バスの時間の5分過ぎ。あきらめて西湖まで5km近い道を歩こうとしていたら、私の考えている方向の逆側からバスが来ました。
運転手に聞くと西湖方面へ行くとのこと。よかった〜。無事、駐車場に着くことができました。でもバス料金の高いのにビックリ!
富岳風穴バス停で乗換時間が15分、しかし・・・精進湖ですでにバスが15分も遅れました。しかも富岳風穴へ着いたのが乗換バスの時間の5分過ぎ。あきらめて西湖まで5km近い道を歩こうとしていたら、私の考えている方向の逆側からバスが来ました。
運転手に聞くと西湖方面へ行くとのこと。よかった〜。無事、駐車場に着くことができました。でもバス料金の高いのにビックリ!
天候 | ☁時々☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
王岳〜阿難坂の間は他の登山道に比べ踏み跡がぐっと薄くなりますが、尾根を外さないように少し注意しながら歩けば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅朝霧高原のソフトクリームは美味しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気は高曇り、朝から富士山は見えていました。今日はずっと前から考えていた赤線つなぎです。
ただ歩くだけでは面白くないな〜。と思いつつ登って行くとヤマツツジがちらほら咲いていました。やがて稜線へ出ると見事な赤色の花を咲かせるヤマツツジがブナの新緑をバックに私を迎えてくれました。その上、可愛いドウダンツツジも・・・自然の織りなす色とりどりの芸術に感動して、肝心の富士のお山の写真を撮ることを忘れていました。親分、失礼しました!
今日は4人の登山者にお会いしただけでした。静かなお山でゆっくり景色や、色彩豊かな自然を楽しむことができました。
山って本当に良いものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する