ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5584558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

キバナシャクナゲに感激🥹甲斐駒ヶ岳黒戸尾根2days

2023年06月06日(火) 〜 2023年06月07日(水)
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
shonanpokara その他1人
GPS
16:47
距離
19.3km
登り
2,427m
下り
2,414m

コースタイム

1日目
山行
9:57
休憩
1:52
合計
11:49
距離 11.4km 登り 2,339m 下り 744m
5:17
111
7:08
7:09
109
8:58
9:09
25
9:33
9:37
42
10:19
10:44
2
10:45
10:52
58
11:51
12:42
58
13:40
13:41
73
14:54
14:58
8
15:06
15:07
4
15:12
15:20
61
16:21
38
16:58
2日目
山行
5:05
休憩
0:14
合計
5:19
距離 7.9km 登り 99m 下り 1,698m
7:22
56
8:18
8:19
8
8:28
8:33
34
9:08
9:16
30
9:46
74
11:00
11:01
97
12:46
ゴール地点
天候 初日 午前:晴れのち曇り
午後:雨

2日目 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 そば処三分一

https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ERLtrGmxhpE?fr=sydd_t_ctrl1-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web


パノラマの湯


https://www.panoramanoyu-izumisou.com/panoramanoyu
予約できる山小屋
七丈小屋
尾白川の駐車場に前泊。
昨年、日向山&尾白川渓谷に来た際もこちらでしたが、トイレがきれいでありがたい。
尾白川の駐車場に前泊。
昨年、日向山&尾白川渓谷に来た際もこちらでしたが、トイレがきれいでありがたい。
緊張しつつ、スタート!
緊張しつつ、スタート!
竹宇駒ヶ岳神社で⛩安全祈願
1
竹宇駒ヶ岳神社で⛩安全祈願
最初は穏やか
ギンリョウソウかな?
2
ギンリョウソウかな?
ここから石像がちょいちょい出てきます。
1
ここから石像がちょいちょい出てきます。
名付けてオシリダケ
2
名付けてオシリダケ
笹道が始まります。
笹道が始まります。
日向山の白砂が。
日向山の白砂が。
マンモス🦣❓
ここで、はじめ人間ギャートルズの主題歌を口ずさむあたり… 歳がバレます😝
1
マンモス🦣❓
ここで、はじめ人間ギャートルズの主題歌を口ずさむあたり… 歳がバレます😝
鳳凰三山
まだアカヤシオが残ってた。
1
まだアカヤシオが残ってた。
イワガガミ?オオイワカガミ?
とにかくたくさん群生。圧巻!
2
イワガガミ?オオイワカガミ?
とにかくたくさん群生。圧巻!
両脇キレてますが、ゆっくり行けば大丈夫
両脇キレてますが、ゆっくり行けば大丈夫
振り返るとこんな感じ
振り返るとこんな感じ
またまた
可愛い😍😍😍
時々平和が訪れる。
時々平和が訪れる。
緊張感ある場所に、癒しの花。
コザクラ系かな?
3
緊張感ある場所に、癒しの花。
コザクラ系かな?
鞭多め 笑笑
七丈小屋に到着。チェックインして、
カップ麺食べて、荷物をデポして山頂を目指します。
七丈小屋に到着。チェックインして、
カップ麺食べて、荷物をデポして山頂を目指します。
水場はこんな感じ。
水はとても美味しい。さすが南アルプス。
1
水場はこんな感じ。
水はとても美味しい。さすが南アルプス。
トイレは第二小屋の方に少し歩いたところにあります。

においはキツめ…😣
トイレは第二小屋の方に少し歩いたところにあります。

においはキツめ…😣
テン場は白砂
かっこいいー。
上から見るとさらにかっこいい!
4
上から見るとさらにかっこいい!
鋸岳かなあ。
雲ゆき怪しく、雨がパラパラ☂️
鋸岳かなあ。
雲ゆき怪しく、雨がパラパラ☂️
ほぼ直登。
濡れて滑るから気をつけて。
濡れて滑るから気をつけて。
絵になるわ〜
雨は本降り。
ここが山頂ならよかったのに😅
雨は本降り。
ここが山頂ならよかったのに😅
ついたー!!

下山もずっと雨。滑りやすいので慎重に。
そんな中、キバナシャクナゲを見つけて感激🥹🥹
パワーいただきました💪
3
下山もずっと雨。滑りやすいので慎重に。
そんな中、キバナシャクナゲを見つけて感激🥹🥹
パワーいただきました💪
夕飯はカレー、エビフライ、お素麺。
ビール飲んだら、速攻睡魔に襲われた😪😪😪
1
夕飯はカレー、エビフライ、お素麺。
ビール飲んだら、速攻睡魔に襲われた😪😪😪
翌朝は快晴〜
朝ご飯はおかず少なめ
1
朝ご飯はおかず少なめ
下山時は余裕をもって、また可愛い姿を愛でました。
4
下山時は余裕をもって、また可愛い姿を愛でました。
この手の花の区別は難しい。
イチリンソウ属か…
1
この手の花の区別は難しい。
イチリンソウ属か…
あー、爽やか〜
尾白川に戻ってきた。ゴールは近い。
1
尾白川に戻ってきた。ゴールは近い。
清流に生き返る。
清流に生き返る。
早めに下山したけど、周辺のお蕎麦屋さんは閉店が早く、四苦八苦して開いているお店へ。

味はまあ普通かな。
2
早めに下山したけど、周辺のお蕎麦屋さんは閉店が早く、四苦八苦して開いているお店へ。

味はまあ普通かな。
お蕎麦を食べてから、パノラマの湯♨️へ。
開放感のある露天風呂が気持ちよかった〜
トロンとした泉質もGOOD!
2
お蕎麦を食べてから、パノラマの湯♨️へ。
開放感のある露天風呂が気持ちよかった〜
トロンとした泉質もGOOD!

感想

北沢峠から甲斐駒ヶ岳を登ったのは数年前。
あのときは、6時間ほどのコースでバテていた私。

あれから随分と沢山、沢山登ってきて、
やっと来た黒戸尾根。

小屋から山頂往復が雨の中でしたが、チャレンジできる喜びとよき仲間のおかげで、とてもワクワクしながら登れました。

我ながら逞しくなったなあ。
下山後は達成感いっぱい。

さあ、来週は利尻山〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら