ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

青梅丘陵〜高水三山

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
17.6km
登り
1,316m
下り
1,273m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00 JR青梅駅
7:32 大乗寺(仏舎利塔)
8:07 矢倉台
8:45 三方山(石神入山)
8:47 ノスザワ峠(ノスゾウ峠)
8:55 マスガタ山
9:00 物見山
9:11 名郷峠
9:32 辛垣山
9:40 雷電山
9:56 榎峠
10:29 高源寺
11:27 常福院
11:37 高水山
12:24 岩茸石山
12:32 馬ぼとけ峠
12:39 馬仏山
12:56 惣岳山
12:59 真名井ノ井戸
13:04 しめつりの御神木
13:52 御嶽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR青梅駅下車
青梅丘陵ハイキングコースへは、青梅から先、軍畑駅までの各駅からも登れます。
コース状況/
危険箇所等
青梅丘陵はハイキングコースとして良く整備されています。危険箇所はありませんが、辛垣山(城跡)を経由するルートの急な下りや高水三山コースの各ピークの下りは雨上がり・霜柱が踏まれた後などは滑りやすくなると思うので注意した方がよいでしょう。
分岐案内表示は豊富で迷うことはありません。
その他周辺情報 もえぎの湯
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
まるに肉店
JR青梅駅からスタートです。レトロな雰囲気
2014年12月06日 06:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/6 6:39
JR青梅駅からスタートです。レトロな雰囲気
駅を出て左、鉄道公園を目指します
2014年12月06日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:06
駅を出て左、鉄道公園を目指します
こんな路地を通って。
2014年12月06日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:06
こんな路地を通って。
陸橋を越え
2014年12月06日 07:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:07
陸橋を越え
舗装路を登ります。テニスコートを巻く
2014年12月06日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:10
舗装路を登ります。テニスコートを巻く
案内板
2014年12月06日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:11
案内板
ハイキングコーススタートです。
2014年12月06日 07:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:15
ハイキングコーススタートです。
良く手が加えられた感じですね
2014年12月06日 07:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:18
良く手が加えられた感じですね
紅葉きれい。
2014年12月06日 07:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:20
紅葉きれい。
途中富士山がちょこんと頭を出してます♪
2014年12月06日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:22
途中富士山がちょこんと頭を出してます♪
第1休憩所
2014年12月06日 07:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:23
第1休憩所
休憩所展望
2014年12月06日 07:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 7:24
休憩所展望
気持ち良い日溜まりを歩きます♪
2014年12月06日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:26
気持ち良い日溜まりを歩きます♪
第2休憩所
2014年12月06日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:27
第2休憩所
立派な東屋がありますね
2014年12月06日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:28
立派な東屋がありますね
紅葉きれい。
2014年12月06日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:33
紅葉きれい。
紅葉きれい。
2014年12月06日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:34
紅葉きれい。
第3休憩所。ほぼ等間隔で休憩所がありますが、小高く、少し登らなきゃ行けません。
2014年12月06日 07:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:39
第3休憩所。ほぼ等間隔で休憩所がありますが、小高く、少し登らなきゃ行けません。
ここも立派
2014年12月06日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:40
ここも立派
休憩所展望
2014年12月06日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:40
休憩所展望
ぽっかぽか♪気持ち良い
2014年12月06日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/6 7:46
ぽっかぽか♪気持ち良い
第4休憩所。ここだけは登らなくて大丈夫でした(笑)一服
2014年12月06日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:50
第4休憩所。ここだけは登らなくて大丈夫でした(笑)一服
青梅の街を見下ろします
2014年12月06日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 7:50
青梅の街を見下ろします
やはり東屋もあり。
2014年12月06日 08:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:02
やはり東屋もあり。
途中トイレあります
2014年12月06日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:04
途中トイレあります
思わず駆け出したくなります。雪が積もったら、最高のスノーシューハイクだな(笑)
思わず駆け出したくなります。雪が積もったら、最高のスノーシューハイクだな(笑)
矢倉台休憩所
2014年12月06日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:08
矢倉台休憩所
いちいち立派(笑)
2014年12月06日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:09
いちいち立派(笑)
戦国時代の見張り台だったようです。
2014年12月06日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:10
戦国時代の見張り台だったようです。
案内板も沢山あって親切。ここから山道っぽくなって来ます。
2014年12月06日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:16
案内板も沢山あって親切。ここから山道っぽくなって来ます。
鉄塔の近くを何本か通りますが、ここだけくぐります。
鉄塔の近くを何本か通りますが、ここだけくぐります。
黄金♪
2014年12月06日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/6 8:32
黄金♪
青梅丘陵ハイキングコースは青梅街道と並行してるので、いたるところにエスケープルートがありますね。
地元密着!笑
2014年12月06日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 8:38
青梅丘陵ハイキングコースは青梅街道と並行してるので、いたるところにエスケープルートがありますね。
地元密着!笑
三方山。三つの小ピークを越えます。
三方山。三つの小ピークを越えます。
展望の良い所に出ました。良い天気♪
午後から雲が増えそうなので少し急ごう
2014年12月06日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/6 8:45
展望の良い所に出ました。良い天気♪
午後から雲が増えそうなので少し急ごう
辛垣山(城跡)を目指します。
2014年12月06日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 9:01
辛垣山(城跡)を目指します。
巻き道もあるけど、急坂と見てどM魂が(笑)
巻き道もあるけど、急坂と見てどM魂が(笑)
ふむ。アキレス痛いくらいの急さ
ふむ。アキレス痛いくらいの急さ
城跡の一部かな?
2014年12月06日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 9:19
城跡の一部かな?
悠久の歴史。三田氏
かわいそう。
2014年12月06日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 9:23
悠久の歴史。三田氏
かわいそう。
辛垣山山頂が辛垣城跡なのですが、特に何もありません。
明治~大正時代に石灰岩の採掘で崩れさっています。
2014年12月06日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/6 9:24
辛垣山山頂が辛垣城跡なのですが、特に何もありません。
明治~大正時代に石灰岩の採掘で崩れさっています。
辛垣付近の案内図
2014年12月06日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 9:29
辛垣付近の案内図
雷電山を目指します。
2014年12月06日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 9:30
雷電山を目指します。
雷電山のピークはコースからちょっと外れ、戻る感じです。
2014年12月06日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 9:42
雷電山のピークはコースからちょっと外れ、戻る感じです。
雷電山を過ぎると一気に榎峠に下ります。
青梅丘陵ハイキングコース終点♪
ここまで約9キロ
2014年12月06日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 10:00
雷電山を過ぎると一気に榎峠に下ります。
青梅丘陵ハイキングコース終点♪
ここまで約9キロ
一旦道路を高水山への登山口を目指して下ります。
車やバイクが飛ばしてくるので、気をつけましょう。
2014年12月06日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 10:05
一旦道路を高水山への登山口を目指して下ります。
車やバイクが飛ばしてくるので、気をつけましょう。
高水三山コースの入り口分岐
2014年12月06日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 10:11
高水三山コースの入り口分岐
しばらく舗装路を登っていくと、高源寺脇から登山道入り口となります。
2014年12月06日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 10:30
しばらく舗装路を登っていくと、高源寺脇から登山道入り口となります。
紅葉きれい。
2014年12月06日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 10:30
紅葉きれい。
青空♪
2014年12月06日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 10:36
青空♪
結局ここまで舗装路でした。
やっと山道に入りそうです。
2014年12月06日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 10:41
結局ここまで舗装路でした。
やっと山道に入りそうです。
初めは階段。結構きつい(笑)
初めは階段。結構きつい(笑)
高水山への登りでススキの群生地
2014年12月06日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 11:00
高水山への登りでススキの群生地
一時間程で高水山登拝のお寺
常福院に到着。って、、階段きつい
一時間程で高水山登拝のお寺
常福院に到着。って、、階段きつい
立派なお寺です。
2014年12月06日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 11:26
立派なお寺です。
お寺の本堂裏手が山頂です。
ここでお昼ご飯♪
2014年12月06日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 11:35
お寺の本堂裏手が山頂です。
ここでお昼ご飯♪
高水山から岩茸石山を目指します。
見えてきたー分かり易いー(笑)
2014年12月06日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 12:11
高水山から岩茸石山を目指します。
見えてきたー分かり易いー(笑)
青梅丘陵から高水三山まで至る所に
企業が森林整備や設備への貢献が見られます。
2014年12月06日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 12:16
青梅丘陵から高水三山まで至る所に
企業が森林整備や設備への貢献が見られます。
岩茸石山到着。山頂直下からの登りは結構な急登です。
2014年12月06日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/6 12:26
岩茸石山到着。山頂直下からの登りは結構な急登です。
展望は素晴らしい♪
最も多くのハイカーが食事休憩してました。
2014年12月06日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/6 12:27
展望は素晴らしい♪
最も多くのハイカーが食事休憩してました。
惣岳山を目指します。歩いてきた道のりが見渡せます。
2014年12月06日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 12:43
惣岳山を目指します。歩いてきた道のりが見渡せます。
惣岳山山頂直下。岩や木の根をしっかりホールドしながらグングン登ります。やっぱ楽しい♪(^^)
惣岳山山頂直下。岩や木の根をしっかりホールドしながらグングン登ります。やっぱ楽しい♪(^^)
惣岳山山頂。グループ登山がわんさか居たので、早々に通過(笑)
2014年12月06日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 12:57
惣岳山山頂。グループ登山がわんさか居たので、早々に通過(笑)
山の一キロって長い(笑)
2014年12月06日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 13:30
山の一キロって長い(笑)
山火事が起きたのですね‥…
2014年12月06日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/6 13:33
山火事が起きたのですね‥…
グラデーション紅葉♪
2014年12月06日 13:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
12/6 13:46
グラデーション紅葉♪
せーんろはつづくーよーどーこまでもーー
2014年12月06日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 13:49
せーんろはつづくーよーどーこまでもーー
御嶽駅到着。お疲れ様でしたーオレ(笑)
2014年12月06日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/6 13:52
御嶽駅到着。お疲れ様でしたーオレ(笑)
奥多摩駅まで足を延ばしてみました。FB友オススメの肉店は休み涙
2014年12月07日 14:58撮影 by  SOL22, Sony
1
12/7 14:58
奥多摩駅まで足を延ばしてみました。FB友オススメの肉店は休み涙

感想

もっと積雪があれば、奥多摩石尾根に上がってスノーシューハイクをしたかったが、ヤマレコでチェックしたらあまり雪が無かったため、FB友のレポートを見て行きたかった青梅丘陵ハイキングコースを歩いてみた。とても気持ち良く、紅葉も楽しめたり、歴史を感じながら飽きずに歩けた。休憩所も豊富で、グループで訪れても楽しいだろう。
時間的に行けそうなので、そのまま高水三山コースを高水山から周回して御嶽駅へ。
初めて歩いたが、人気のコースだけあってグループ登山が多かった。
三つのピークはどこも広く、特に岩茸石山は展望も良好で賑わっていました。
今度は仲間と来て、ワイワイ食事などしたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら