ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561017
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳〜尾根周回から冬山スタート

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他2人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,307m
下り
1,300m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:40
合計
7:15
7:40
10
スタート地点
7:50
7:50
30
8:20
8:30
20
8:50
9:00
50
9:50
9:50
25
10:15
10:45
55
11:40
11:40
30
12:10
12:20
40
13:00
13:10
10
13:20
13:20
0
13:20
13:50
15
14:05
14:05
25
14:30
14:30
20
14:50
14:50
5
14:55
ゴール地点
武奈ヶ岳〜釣瓶岳でルートロス(北陵進むはずが細川尾根に…)
ログは手入力。多分実際はもう少し距離あると思います。
天候 曇り(稜線は吹雪)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷の先、トイレ前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜金糞峠(青ガレ経由)
今年崩落した箇所ですが、ロープを張っていただいておりましたので誤って進入してしまう事は無いと思います。
崩落直後よりかなり足場はしっかりしております。

金糞峠〜コヤマノ岳〜武奈ヶ岳(コヤマノ岳南陵経由)
ヨキトウゲ谷側から南陵に入りましたがトレースなし。
取付き箇所さえ間違わなければ特に問題は無いと思います。

武奈ヶ岳〜釣瓶岳(北陵)
ガスって真っ白の中でルートロス。細川尾根を下ってしまってました。
雲の下に出た瞬間に間違えに気づきましたが、数百メーター下りてしまいました…
普段間違えようの無い箇所と思い込んでおりコンパスも確認せず…猛省…

釣瓶岳〜広谷(ナガオ尾根)
特に問題はないですが、正規の登山道では無いので取付きや下降地点は十分注意しましょう。(今回は広谷手前の尾根を下りました)

広谷〜イブルキノコバ〜八雲ヶ原〜北比良峠〜大山口(ダケ道経由で下山)
特に問題ありませんが、今後の積雪具合で広谷へのルートは注意が必要。

※積雪情報
積雪は金糞峠付近で数センチ、南陵で10センチ程度、コヤマノ岳で20センチ程度。
武奈ヶ岳山頂付近は吹きさらしで積雪少な目でアイスバーン。北陵は40〜50センチ。
ナガオ尾根は20センチ程度。
八雲ヶ原〜北比良峠で数センチ。

駐車場の時点で−3℃
まぁ寒い
2014年12月14日 07:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
35
12/14 7:39
駐車場の時点で−3℃
まぁ寒い
青ガレ
雪がパウダーなので気にせず進む
2014年12月14日 08:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/14 8:26
青ガレ
雪がパウダーなので気にせず進む
この時点まで晴れを疑ってなかった…
2014年12月14日 08:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/14 8:31
この時点まで晴れを疑ってなかった…
金糞峠過ぎて積雪
少しの雪でもテンションは上がる
2014年12月14日 09:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
12/14 9:01
金糞峠過ぎて積雪
少しの雪でもテンションは上がる
コヤマノ岳南陵の四叉路
我が家はココをプリケツのコルと呼んでます
2014年12月14日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/14 9:16
コヤマノ岳南陵の四叉路
我が家はココをプリケツのコルと呼んでます
この木はいつも写真撮ってしまう
2014年12月14日 09:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
12/14 9:35
この木はいつも写真撮ってしまう
コヤマノ岳付近で霧氷
2014年12月14日 09:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
12/14 9:48
コヤマノ岳付近で霧氷
水墨画みたいで素敵だけど…
2014年12月14日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
21
12/14 9:53
水墨画みたいで素敵だけど…
晴れてりゃ最高なのにね
2014年12月14日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
12/14 10:03
晴れてりゃ最高なのにね
稜線手前で着込む
なんか水中みたいだな…
2014年12月14日 10:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
12/14 10:12
稜線手前で着込む
なんか水中みたいだな…
稜線はガス&吹雪
風速は10mt以上あったと思う
2014年12月14日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/14 10:14
稜線はガス&吹雪
風速は10mt以上あったと思う
とりあえず武奈
なんも見えん
2014年12月14日 10:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
39
12/14 10:19
とりあえず武奈
なんも見えん
なーむー
2014年12月14日 10:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
12/14 10:19
なーむー
風裏でメシ
寒いからか山頂で昼食取ってるのは我が家だけ
2014年12月14日 10:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
12/14 10:32
風裏でメシ
寒いからか山頂で昼食取ってるのは我が家だけ
とりあえず防寒
2014年12月14日 10:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
12/14 10:43
とりあえず防寒
やはり北陵が一番霧氷が発達してた
2014年12月14日 11:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
21
12/14 11:21
やはり北陵が一番霧氷が発達してた
吹溜り踏み込む人
2014年12月14日 11:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
12/14 11:32
吹溜り踏み込む人
北から見る武奈がやっぱりカッコいい
2014年12月14日 11:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
20
12/14 11:53
北から見る武奈がやっぱりカッコいい
釣瓶岳
とりあえず浮かれてみる
2014年12月14日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
23
12/14 12:10
釣瓶岳
とりあえず浮かれてみる
ナガオ尾根から武奈
2014年12月14日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
12/14 12:23
ナガオ尾根から武奈
晴れろ〜…
結果…あかんかった…
2014年12月14日 12:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
12/14 12:31
晴れろ〜…
結果…あかんかった…
広谷へは適当な尾根を下りる
2014年12月14日 12:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/14 12:47
広谷へは適当な尾根を下りる
広谷の渡渉
さすがに横の橋を歩く気にはなれんね
2014年12月14日 13:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/14 13:11
広谷の渡渉
さすがに横の橋を歩く気にはなれんね
八雲ヶ原
雪自体はまだまだこれから
2014年12月14日 13:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
12/14 13:52
八雲ヶ原
雪自体はまだまだこれから
北比良峠から武奈とコヤマノ
結局今日は一日こんな感じ
2014年12月14日 14:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/14 14:06
北比良峠から武奈とコヤマノ
結局今日は一日こんな感じ
トイレダッシュの父に遅れて小娘ども到着
おつかれさん
2014年12月14日 15:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
28
12/14 15:12
トイレダッシュの父に遅れて小娘ども到着
おつかれさん

感想

待ってましたの冬シーズン。
で、比良。

今回はコヤマノ岳南陵から武奈ヶ岳、そして北陵からナガオ尾根と、武奈周辺の尾根をぐるり周回してみようぜ。
って事で珍しく寝坊なしでイン谷に7時半頃到着。
まぁ雪の量はそない期待してないけど取りあえず雪を踏みたくて…そしてこの気温と風なら霧氷も期待できるんじゃね??って事で出発。

以前通った時は崩落直後で荒れていた金糞直下もロープが張られており、足場自体もしっかりしておりサクサク進んで金糞峠。
ここから南陵への取付きは三ヵ所あるけどヨキトウゲ方面が一番トレース薄そうなので進んでみる。
南陵への取付きはノートレース。南陵自体は先行者が一名といったところ。
吹溜りで膝下程度だけどパウダーで軽い雪にテンションはアゲアゲ。
しかもコヤマノ岳付近では期待通り霧氷も見られて大満足。まぁ晴れてりゃ尚良かったけど、初っ端だしコレで十分。

気になるのは天候なんだけど、稜線はどう見ても風が強そう。
でもね、やっぱり冬を感じたい気持ちの方が強い。
って事で稜線直下で着込んで山頂へ…先行者2名は早々に下山の途に…貸切やん。
くそ寒い中(氷点下7度、風速は10mt以上あったっぽいので体感は氷点下10度以下だったと思われる…)、貸切の山頂の風裏で取りあえずメシ…
一瞬で冷めてしまうスープをかき込み、やはり寒いので先を急ぎます。

ココでアクシデント。
釣瓶までは北陵の一本道と思い込んでおり、ガスの中、目の前の尾根をとにかく下って…雲の下に下りて見えた景色はどう見ても朽木方面…
ありゃ??
こりゃ細川尾根向かっちゃったみたい…
まさか武奈山頂でルートロスなんて…猛省であります…

登り返す時に、先日のアイゼントレの後、泥んこのまま放置してたアイゼンを綺麗にしたくて装着。まぁ練習と言う事で…
登り返すとガスが取れており、間違えた箇所が一瞬で判明。なんでこんな所で…って山岳事故の発端はこんな事なのかもしれません…注意しなければ…

結局、北陵下りて細川越に到着は約1時間後とか…
その後は釣瓶岳、ナガオ尾根と進み、注意深く広谷への下降地点を探し難なく八雲ヶ原へ。
八雲で綺麗になったアイゼン外してそのまま北比良峠からダケ道で下山。
父、下山直前、腹激痛でトイレダッシュ…セーフ…

とまぁ、冬シーズン初っ端はパウダースノーを楽しみ、霧氷も見れて文句なし。しかも琵琶湖側から少ないとは言え雪の中を2時間半程度で山頂に着けたのは収穫…と言いたいところだけどルートロスをしちゃって反省もあり。
でも通い慣れた比良だから気付けたけど、知らん山だったら傷口広げてますね…やはり反省の方が大きいかも…

下山後は登山口付近の上司のおうちで食事を呼ばれ、使ったカロリー以上を摂取して帰宅…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人

コメント

1日違い
utaotoさん
こんにちは

前日に行ってました。
釣瓶岳まで行ったんですね。
…いよいよ冬山スタート!!
また、ご一緒お願いします♪

あっ! 今週末は狼平でした。
よろしく!!
2014/12/15 13:17
Re: 1日違い
あまさん、こんにちは。

前日のレコ拝見しましたよ
いよいよ冬山シーズンに突入ですな。

今週はラッセルするほどではなかったのですが、来週の大峰では頑張りますのでよろしくお願いします
2014/12/15 15:36
やっぱり!
ハーウーと権現山で雪遊びしていて、
「今日、うたおとは武奈かなぁ?」なんて話てましたが、
正解でしたわ。

まだまだ雪は少ないですね。
2014/12/15 13:22
Re: やっぱり!
ともききさん、こんにちは。

雪は北稜以外少なかったです。
八雲も長尾尾根もこれからですね。

二人共だいぶ歩けるようになってきたので、今シーズンは冬季にどこまで縦走できるかチャレンジしてみようかな…と
雪がまだ軽い1月の連休にでも…と思ってます
2014/12/15 15:40
もうこの景色!
こんにちは!

いやぁ  予想していたとはいえ早くも銀世界ですね

冬になっても相変わらずの不安定な天気ですが、この冬も楽しんじゃいましょう
2014/12/15 16:49
Re: もうこの景色!
むっしゅさん、こんにちは。

やっと雪山シーズンきましたね
天候はともかく、雪踏めたのがなんだか嬉しい気分です。

まぁ技術的にも金銭的にも行けるトコは限られるので、ぼちぼち楽しんでいきます
2014/12/15 18:28
細川分岐は難しいところですね。
utaotoさん こんにちは。
お久しぶりです。

私も少し細川に下ってしまった経験があります。
山頂から見て北稜への道はまず下りながら左にカーブしており、そのあとすぐ右の尾根(北陵)に乗る感じですが、足元しか見えない時には、カーブする細川尾根の方が大きく感じ、北陵は枝尾根に見えてしまいます。

また二人の成長も早いですね。
縦走のお話も出ているので、今後のレコに期待してます。
今シーズンも遊びつくしましょう
2014/12/15 17:39
Re: 細川分岐は難しいところですね。
きゃぷつばさん、こんにちは。
お久しぶりです。

ありゃ??やっぱ油断すると見落としちゃう場所なんですかね…
山頂から細川尾根なんて何十回と見てるはずなのに、なんの疑問もなく進んでしまって…

二人共、性格は変わらんのですけど、体はゴツくなってきました。
淡々と歩けるようになってきたのからかなぁ…今回サラッと山頂に登って時間見ると、当初の予定よりだいぶ早く着いて…驚くと同時に成長を感じました

今シーズンもぼちぼち雪山を楽しみたいと思います
2014/12/15 18:32
ありゃ、同じ山域でも
こんばんは
同じ日にアルファルンゼに行っておりましたが、そこまでお天気は悪くなかったですよ!
時折小雪は舞いましたが。
違うもんなんですね〜

雪の比良のシーズン始まりましたね!今から楽しみです♪
2014/12/15 19:32
Re: ありゃ、同じ山域でも
のるさん、こんばんは。

なにその雨男じゃないアピール
てか、コヤマノ岳上がるまではそんなに悪くなかたんですよ…
八雲やナガオ尾根から見上げたら武奈の稜線だけ雲掛かってましたわ…

まぁ天気は割とどうでもいいんですけどね
2014/12/15 20:15
おお〜っ!
utaotoさん どうもです!

比良も雪山になりましたね
でもそのロケーションって本当に宝物ですよ! 関東だと近場でそんな雪量は愉しめませんもん・・・
もう釣瓶岳もワレワレの中では一般ルートになってしまった様ですね
比良は雪山の季節が一番好きだな!!!
2014/12/16 9:08
Re: おお〜っ!
ぶたもだんさん、こんにちは。

懐かしいでしょ比良
少々天気が良くなくても、寝坊しちゃっても、適当な場所を選んで歩ける場所が近くにあるのはホントに有り難いです

ナガオは積雪もイマイチでしたが、北稜はいよいよ本格的になってきましたよ
確かに比良は雪のシーズンが一番好きかも…
って、私はいつのシーズンでもその時が一番って言ってる気がしますけどね
2014/12/16 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら