ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5612436
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

ハクサンイチゲとハクサンコザクラ咲く平標山&仙ノ倉山

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
14.0km
登り
1,287m
下り
1,292m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
0:59
合計
8:52
5:50
55
6:45
6:47
39
7:26
7:30
55
8:25
8:25
27
8:52
8:57
34
9:31
9:31
45
10:16
10:46
43
11:29
11:29
38
12:07
12:08
48
12:56
13:09
42
13:51
13:55
44
14:39
14:39
3
14:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場に停めましたが、6時前に着いて臨時駐車場に案内されました。
¥600で臨時駐車場にはトイレがありません。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は無く問題ありません。
一部前日までの雨でどろんこ状態でした。
その他周辺情報 ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ共に見頃(やや終盤)ですが
素晴らしいお花畑です。
赤城南麓の荻窪公園のアジサイ、アイリスの丘のヘメロカリス、ダリア見頃です。
久々に花の平標山です。
6時前に着いたが駐車場は満車で臨時に案内されました。
少し急登を登るとヤマツツジの先に鉄塔が見えます。
まずはあそこまでです。
2023年06月17日 06:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 6:09
久々に花の平標山です。
6時前に着いたが駐車場は満車で臨時に案内されました。
少し急登を登るとヤマツツジの先に鉄塔が見えます。
まずはあそこまでです。
サラサドウダン咲いています。
2023年06月17日 06:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
6/17 6:30
サラサドウダン咲いています。
鉄塔前からタニウツギがたくさん見られました。
2023年06月17日 06:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 6:47
鉄塔前からタニウツギがたくさん見られました。
鉄塔着きました。
苗場スキー場の奥に稲包山の稜線が見えます。
2023年06月17日 06:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 6:54
鉄塔着きました。
苗場スキー場の奥に稲包山の稜線が見えます。
足元にはアカモノがすごいです。
2023年06月17日 07:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 7:09
足元にはアカモノがすごいです。
そしてマイヅルソウも・・・既に足が止まります。
2023年06月17日 07:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 7:09
そしてマイヅルソウも・・・既に足が止まります。
鉄塔から松手山まではベニサラサドウダンがすごいです。
こんなに多くのベニサラサを見るのは初めてです。
山全体が赤く染まっています!
2023年06月17日 07:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 7:13
鉄塔から松手山まではベニサラサドウダンがすごいです。
こんなに多くのベニサラサを見るのは初めてです。
山全体が赤く染まっています!
チューリップハット?のようなベニサラサドウダン。
2023年06月17日 07:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
6/17 7:14
チューリップハット?のようなベニサラサドウダン。
木の実の様に盛り盛りです。
2023年06月17日 07:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 7:14
木の実の様に盛り盛りです。
今度はウラジロヨウラク登場!
2023年06月17日 07:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 7:15
今度はウラジロヨウラク登場!
松手山着きました。
展望が一気に広がります。
2023年06月17日 07:25撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 7:25
松手山着きました。
展望が一気に広がります。
松手山からは森林限界を超える展望の良い道です。
一番右横が平標山、遠いなあ・・・
2023年06月17日 07:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 7:29
松手山からは森林限界を超える展望の良い道です。
一番右横が平標山、遠いなあ・・・
松手山からはイワカガミロードです。
2023年06月17日 07:33撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 7:33
松手山からはイワカガミロードです。
途中で振り返って、苗場山と手前の松手山。
2023年06月17日 07:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 7:37
途中で振り返って、苗場山と手前の松手山。
ベニサラサドウダンと苗場山。
2023年06月17日 07:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 7:40
ベニサラサドウダンと苗場山。
今度はハクサンチドリです。
もう既に自分の歩きが千鳥足状態です・・・
2023年06月17日 07:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 7:49
今度はハクサンチドリです。
もう既に自分の歩きが千鳥足状態です・・・
苗場山をバックにおじさんイェ〜
近くで花の話をした方に撮って頂きました。
2023年06月17日 07:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
6/17 7:52
苗場山をバックにおじさんイェ〜
近くで花の話をした方に撮って頂きました。
少し登るとハクサンイチゲ登場です!!
2023年06月17日 08:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 8:27
少し登るとハクサンイチゲ登場です!!
今年初めてのハクサンイチゲ、やはりいいですね。
2023年06月17日 08:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 8:27
今年初めてのハクサンイチゲ、やはりいいですね。
この群生地は終盤でしたが、咲いてて良かった!
2023年06月17日 08:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 8:30
この群生地は終盤でしたが、咲いてて良かった!
ハクサンイチゲと苗場スキー場。
奥に白砂山、浅間山。
2023年06月17日 08:31撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 8:31
ハクサンイチゲと苗場スキー場。
奥に白砂山、浅間山。
平標山の山頂が近づいて来ました。
2023年06月17日 08:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 8:42
平標山の山頂が近づいて来ました。
山頂手前で振り返って苗場山と平標の肩。
2023年06月17日 08:46撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 8:46
山頂手前で振り返って苗場山と平標の肩。
平標山山頂着きました!!
人が少なく見えますが、この時間でも周りは人だらけです。
2023年06月17日 08:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
22
6/17 8:56
平標山山頂着きました!!
人が少なく見えますが、この時間でも周りは人だらけです。
山頂より平標新道、池塘が見えますね。
2023年06月17日 08:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 8:52
山頂より平標新道、池塘が見えますね。
こちらは南方面。
大源太山、赤城山、榛名山、吾妻耶山・・・
素晴らしい展望です。
2023年06月17日 08:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 8:57
こちらは南方面。
大源太山、赤城山、榛名山、吾妻耶山・・・
素晴らしい展望です。
さて、仙ノ倉山に向けて下りましょう。
2023年06月17日 08:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 8:57
さて、仙ノ倉山に向けて下りましょう。
仙ノ倉山に降りるとすぐにお花畑です。
斜面一杯のハクサンイチゲの大群落です。
2023年06月17日 08:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 8:59
仙ノ倉山に降りるとすぐにお花畑です。
斜面一杯のハクサンイチゲの大群落です。
青空とハクサンイチゲの群落。
素晴らしい!
2023年06月17日 09:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 9:00
青空とハクサンイチゲの群落。
素晴らしい!
ミヤマキンバイの黄色も鮮やかですよ〜
2023年06月17日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
6/17 9:05
ミヤマキンバイの黄色も鮮やかですよ〜
ミヤマキンバイとハクサンイチゲの斜面。
2023年06月17日 09:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 9:07
ミヤマキンバイとハクサンイチゲの斜面。
紫のハクサンコザクラも出て来ましたよ!
2023年06月17日 09:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 9:08
紫のハクサンコザクラも出て来ましたよ!
お花畑の中の白い階段が山頂に向かっています。
2023年06月17日 09:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 9:12
お花畑の中の白い階段が山頂に向かっています。
お花畑でyasubeさんとバッタリです。
考えることは同じみたいですね・・・
2023年06月17日 09:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
6/17 9:14
お花畑でyasubeさんとバッタリです。
考えることは同じみたいですね・・・
ハクサンイチゲの群落と浅間山。
2023年06月17日 09:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 9:22
ハクサンイチゲの群落と浅間山。
ハクサンイチゲとハクサンコザクラのコラボです。
2023年06月17日 09:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 9:26
ハクサンイチゲとハクサンコザクラのコラボです。
ハクサンイチゲの紫、いいですね〜
2023年06月17日 09:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 9:26
ハクサンイチゲの紫、いいですね〜
ちょっと風があり、花が揺れていますが
かわいいですね・・・
2023年06月17日 09:28撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 9:28
ちょっと風があり、花が揺れていますが
かわいいですね・・・
ハクサンコザクラもすごく咲いています。
2023年06月17日 09:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
6/17 9:29
ハクサンコザクラもすごく咲いています。
気持ちの良い平標山と仙ノ倉山の鞍部。
2023年06月17日 09:31撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 9:31
気持ちの良い平標山と仙ノ倉山の鞍部。
鞍部から仙ノ倉山への登山道もハクサンイチゲが
いっぱいです。
2023年06月17日 09:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 9:43
鞍部から仙ノ倉山への登山道もハクサンイチゲが
いっぱいです。
仙ノ倉山のハクサンイチゲの方がフレッシュです。
2023年06月17日 09:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 9:45
仙ノ倉山のハクサンイチゲの方がフレッシュです。
夏になったらやっぱりハクサンイチゲですね。
2023年06月17日 09:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
19
6/17 9:45
夏になったらやっぱりハクサンイチゲですね。
仙ノ倉の登りから平標山と苗場山。
素晴らしい展望です!
2023年06月17日 09:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 9:47
仙ノ倉の登りから平標山と苗場山。
素晴らしい展望です!
仙ノ倉山と左奥は巻機山と越後の山々・・・
2023年06月17日 09:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 9:51
仙ノ倉山と左奥は巻機山と越後の山々・・・
一面の笹原が谷川連峰らしくていいですね。
仙ノ倉山の山頂はもうすぐです。
2023年06月17日 10:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 10:05
一面の笹原が谷川連峰らしくていいですね。
仙ノ倉山の山頂はもうすぐです。
大混雑大会の仙ノ倉山でおじさんイェ〜
2023年06月17日 10:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 10:14
大混雑大会の仙ノ倉山でおじさんイェ〜
山頂から主脈方面に少し下って巻機山方面。
2023年06月17日 10:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 10:37
山頂から主脈方面に少し下って巻機山方面。
こちらは主脈稜線。
万太郎山と谷川岳から茂倉岳。奥に燧も見えますね。
2023年06月17日 10:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 10:37
こちらは主脈稜線。
万太郎山と谷川岳から茂倉岳。奥に燧も見えますね。
いつ見てもエビス大黒の頭はかっこいいねえ!
2023年06月17日 10:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 10:36
いつ見てもエビス大黒の頭はかっこいいねえ!
さて、仙ノ倉を後に平標山へ戻ります。
途中、ハクサンイチゲに足が止まる・・・
2023年06月17日 11:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 11:03
さて、仙ノ倉を後に平標山へ戻ります。
途中、ハクサンイチゲに足が止まる・・・
やっぱり平標山は花の名山ですね。
2023年06月17日 11:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:07
やっぱり平標山は花の名山ですね。
ハクサンイチゲの影?に隠れて
ミツバオーレンもたくさん咲いています。
2023年06月17日 11:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:11
ハクサンイチゲの影?に隠れて
ミツバオーレンもたくさん咲いています。
登山道の周りはハクサンイチゲだらけ。
2023年06月17日 11:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:14
登山道の周りはハクサンイチゲだらけ。
夏の山と言えば、ハクサンイチゲ。
夏らしいですね・・・
2023年06月17日 11:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 11:15
夏の山と言えば、ハクサンイチゲ。
夏らしいですね・・・
アップしても綺麗なんです。
2023年06月17日 11:16撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:16
アップしても綺麗なんです。
ハクサンイチゲと平標山。
青空の中、素晴らしい夏山ですね!
2023年06月17日 11:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 11:17
ハクサンイチゲと平標山。
青空の中、素晴らしい夏山ですね!
シャクナゲは終わっていましたが、
ちょっと前だったら綺麗だったでしょうね・・・
2023年06月17日 11:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:19
シャクナゲは終わっていましたが、
ちょっと前だったら綺麗だったでしょうね・・・
うわ〜盛り盛りのハクサンイチゲさんです。
2023年06月17日 11:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 11:26
うわ〜盛り盛りのハクサンイチゲさんです。
さて、二回目のハクサンコザクラ祭りです。
横顔です。
2023年06月17日 11:25撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 11:25
さて、二回目のハクサンコザクラ祭りです。
横顔です。
朝より開いているかな?
2023年06月17日 11:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 11:30
朝より開いているかな?
ハクサンイチゲとハクサンコザクラは
夏山らしくていいですね。
2023年06月17日 11:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:30
ハクサンイチゲとハクサンコザクラは
夏山らしくていいですね。
綺麗に咲きました!
2023年06月17日 11:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 11:44
綺麗に咲きました!
何故か横を向いているのが多いけど
綺麗でした・・・
2023年06月17日 11:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 11:45
何故か横を向いているのが多いけど
綺麗でした・・・
ミヤマキンバイも負けてません。
2023年06月17日 11:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 11:58
ミヤマキンバイも負けてません。
平標山に戻りました。
山頂はかなりの混雑のため、すぐに降ります。
2023年06月17日 12:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 12:04
平標山に戻りました。
山頂はかなりの混雑のため、すぐに降ります。
最後に苗場山に挨拶して下ります・・・
2023年06月17日 12:06撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 12:06
最後に苗場山に挨拶して下ります・・・
平標山乃家に向けて下り山頂を振り返る。
真っ青な空が美しい!
2023年06月17日 12:18撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:18
平標山乃家に向けて下り山頂を振り返る。
真っ青な空が美しい!
薄いピンクのイワカガミです。
2023年06月17日 12:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 12:19
薄いピンクのイワカガミです。
前方に平標山乃家が見えます。その奥は大源太山。
2023年06月17日 12:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:26
前方に平標山乃家が見えます。その奥は大源太山。
仙ノ倉山が横に見えるようになります。
残雪がいいねえ。
2023年06月17日 12:33撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:33
仙ノ倉山が横に見えるようになります。
残雪がいいねえ。
湿原ではタテヤマリンドウ。
2023年06月17日 12:35撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 12:35
湿原ではタテヤマリンドウ。
これは何だろう・・・
2023年06月17日 12:39撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 12:39
これは何だろう・・・
またまたベニサラサドウダンです。
仙ノ倉山とエビス大黒の頭。
2023年06月17日 12:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 12:43
またまたベニサラサドウダンです。
仙ノ倉山とエビス大黒の頭。
テントがすごい平標山乃家に着きました。
2023年06月17日 12:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 12:47
テントがすごい平標山乃家に着きました。
さて、かっこいいエビス大黒の頭を最後に
平元新道を下ります。
2023年06月17日 12:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 12:51
さて、かっこいいエビス大黒の頭を最後に
平元新道を下ります。
林道ではエンレイソウです。
2023年06月17日 14:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 14:00
林道ではエンレイソウです。
おお、レコで良く出て来る木材置き場。
番号がふってあります。
2023年06月17日 14:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 14:08
おお、レコで良く出て来る木材置き場。
番号がふってあります。
林道から平標山の稜線が見えました。
2023年06月17日 14:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 14:27
林道から平標山の稜線が見えました。
ニガナがたくさん咲いていました。
今日は久々のロングコース、疲れたけどお花畑の平標山は
やっぱりいいですね〜
2023年06月17日 14:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 14:30
ニガナがたくさん咲いていました。
今日は久々のロングコース、疲れたけどお花畑の平標山は
やっぱりいいですね〜
<荻窪公園 1>
赤城南麓の荻窪公園のアジサイが見頃です。
8
<荻窪公園 1>
赤城南麓の荻窪公園のアジサイが見頃です。
<荻窪公園 2>
青のガクアジサイです。
10
<荻窪公園 2>
青のガクアジサイです。
<荻窪公園 3>
ピンクと白のアナベルです。
15
<荻窪公園 3>
ピンクと白のアナベルです。
<荻窪公園 4>
ピンクのアジサイは綺麗ですね!!
11
<荻窪公園 4>
ピンクのアジサイは綺麗ですね!!
<アイリスの丘 1>
安中のアイリスの丘ではヘメロカリスが見頃です。
10
<アイリスの丘 1>
安中のアイリスの丘ではヘメロカリスが見頃です。
<アイリスの丘 2>
妖艶な色のヘメロカリスです。
9
<アイリスの丘 2>
妖艶な色のヘメロカリスです。
<アイリスの丘 3>
夏のダリアも見頃です。
9
<アイリスの丘 3>
夏のダリアも見頃です。
<アイリスの丘 4>
夏のダリアも綺麗ですよ〜
8
<アイリスの丘 4>
夏のダリアも綺麗ですよ〜

感想

今週末は梅雨の中休みで絶好な山日和。
久々にハクサンイチゲ、ハクサンコザクラを見に平標山、仙ノ倉山に行って来た。

6時前に登山口に着いたが、既に駐車場は満車で臨時駐車場に案内された。
天気も良く花も見頃となれば混雑は避けられない。
すぐに支度をして登山口から歩き出す。
松手山付近からあたり一面ベニサラサドウダン、足元にはアカモノ、マイヅルソウで
足が止まりっぱなし。

混雑し始めた平標山から仙ノ倉山へ歩き始めるとすぐにハクサンイチゲと
ハクサンコザクラの大群落。黄色いミヤマキンバイも混ざって
そこは天空のお花畑であった。
ふと見るとyasubeさんも近くで花の写真を撮っており、少し話をさせて頂きました。
鍋割以来のバッタリ、楽しかったです。

天気も良く展望も良く花も良く、久々に訪れた平標山と仙ノ倉山は
やっぱりいい山であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

sumakさん、こんばんは!
実は昨日、同じような時間帯で私もソロで歩いてました。
どこかで絶対お会いしてるかと思うのですが、とにかく人が多く、どの方を見ても見たことあるような無いような・・・の状態で(笑)
5時半すぎに歩き出して14時半頃下山。
多分ですが、お花畑のベンチでのんびり朝ごはん食べてる時にyasubeさんとバッタリされてて、
仙ノ倉山の先の稜線でお茶してる時にすれ違ってて、
下山した後、駐車場のキッチンカーでのんびりクリームソーダなんか飲んでた時に
ちょうど登山口から出てこられた・・・ような感じ?です。(私、食べてばっかりですが)
いずれにしても、ほんの少し先で先行していたようです。

お話できなくて残念、でも沢山のお花が見られて最高の一日でしたね。
またどこか、お花のお山で今度はパパさんとさくら連れの時にお会いしましょう。
お疲れ様でした!

ご参考にyamapのレポです:https://yamap.com/activities/24923025
2023/6/18 23:29
はなはなさん、こんばんは。
いやあ、かなりニアミスだったようですね!残念です!
お花畑では花に夢中で人は見ていませんし、仙ノ倉の先の稜線は人があまりいないのであそこなら
わかったはずですが、20分くらい時間がずれていますので、人混みの仙ノ倉あたりですれ違って
いたかもです。
それにしても土曜日の平標山はすごい人でしたね。
あれだけいればお知り合いもわからないですね・・・
yasubeさんは、丁度花の写真を撮っていたら横にいたのですぐにわかりました。
でも天気も花も展望も人混みを除けば文句なしの山でしたね!!

今度はパパさんとさくらちゃんとまたお会いできるのを楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2023/6/19 19:58
sumakさん、おはようございます。

今回は花の平標山でしたか。
週末の貴重な梅雨の晴れ間に、真っ青な空と沢山のお花に出迎えられ、またお花畑でバッタリもあり 最高の一日でしたね♪

当日はなんと1時頃に満車と、ユーザーさんのレコにビックリ(@_@)
お花が最盛期に入ると、皆さんの思いは同じですね(^^)

お疲れ様でした。
2023/6/19 5:42
sugarさん、こんばんは。
昨年ハクサンイチゲを見損なったので、今年は行きたいと思って
谷川か平標山と思っていたのですが、より花の多い平標山に決めて早く出かけたつもりでしたが
皆さんはもっと早かったようです。
梅雨の中休みで天気に恵まれ、久々にハクサンイチゲの白い花を満喫しました。
あの人混みの中でもバッタリもあったので更に楽しいハイキングとなりました。

1時頃に満車ですか・・・そりゃあ混むわけですね。
皆さん、考えることは同じなんですね。
2023/6/19 20:04
sumakさん、こんにちわ
花畑でバッタリ、やはり来てましたね。
人いっぱい、気付いて頂きありがとうございました。
コメント見ると、はなはなさんも来てたとか⁈
人が多すぎて、知ってる人がいても気付かないほど。
激混みでしたが、お天気に花畑に素敵でしたね。最高の梅雨晴れだったと思います。
赤城以外でバッタリは久々でしたね。
次は赤城でバッタリでしょうか。
その時を楽しみにしています。(*^^*)
2023/6/19 13:51
やすべー(山猫🐱)さん、こんばんは。
お花畑で写真を撮っていると被写体の中にyasubeさんの姿が入りました。
あれだけ人が多い中でお話ができたことは大変嬉しく思います。
はなはなさんもニアミスしていたようですが全く気づきませんでした。

土曜日は本当にすごい人でしたね。
平標山は久しぶりでしたが、この時期の平標はすごい人気だなっと改めて思いました。
土曜日でここまでの良い天気はなかなか無いと思いますので
本当に良かったですよ。
yasubeさんはその後満天の星の下で眠ったのでしょうか・・・
今からレコを拝見させて頂きます。
今度はまた赤城でバッタリかな??
楽しみにしていますね。
2023/6/19 20:13
sumakさんこんばんは。
平標山、すんごい花園ですね。貴重な梅雨時の晴れ、どこに行こうか悩みますが、こちらでしたか。やっぱりピンクのコザクラさんには、青空がいちばん。すごく綺麗です。かなり混雑しても、最高の花見ができて羨ましいでず。お疲れ様でした🎵
2023/6/19 18:18
くぼやんさん、こんばんは。
平標山、久しぶりだったのですが、やはりあのお花畑はいいですね。
皆さん、考えることは同じでたくさんの人が訪れ、ゆっくり写真も撮れなかったですが
ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラは圧巻でした。
くぼやんさんも来られているかな?っとも思ったのですが
別のお花見だったようですね・・・
まだまだお花は続きます、楽しみですね!!
2023/6/19 20:17
sumakさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

平標山はやっぱりスンゴイ花ですねー
天気もよくすんごい人 ひと ヒトだったようですね
それでもお花たちは青空がお似合いです
狭い登山道 木道では写真撮影も大変ですよね

あ〜姐さん ここは3連敗中 こんなスンバラシイ天気の時に行きたいよ〜
2023/6/19 21:04
YY姐さんさん、こんばん〜わ〜い。
今週の平標山は天気も良く花もスンバらかったのですが、人もスンゴイ数でした。
狭い木道では写真を撮っていると背中のザックが人に当たってしまうほどで
ちょっと落ち着かなかったですね。

今週末はまた梅雨空に戻ってしまうようですが、また晴れのチャンスを狙いましょう。
3連敗のあとには必勝が待っていますよ!
2023/6/19 21:43
sumakさん、こんばんは。今の時期に大人気の平標と仙ノ倉、天気もよくて花も盛りだくさんに咲いていますね。毎年、ピークの一番いい時期に登ってみたいと思いつつ、駐車場の混雑に気が引けて実現しておりません。10年近く前に出かけたときは暴風雨だったし、秋に出かけたときにも雨に降られ、上信越国境の山はやはり自然が厳しいんだなと実感しました。しかしその厳しさがゆえに美しい花、ハクサンイチゲやコザクラが一面に咲く様子はやはり冥土の土産に見ておきたい(爆)そこに至るまで尾根筋にはムラサキヤシオやサラサドウダン、ウラジロヨウラクなんかもあって、花好きな人ならたまらぬルートですよね。麓の公園も花盛りですね。荻窪公園にあじさいが多いのは最近知りました。日曜日は暑くて一日クーラーに当たっていましたが、まだ涼しい朝のうちとか夕方にお散歩するのはよさそうですね。
2023/6/19 23:26
yamaonseさん、こんばんは。
自分も花の平標山は久しぶりでした。この時期は相当混むし仙ノ倉まで歩くと結構堪えるので
どうも足が遠のいていました。
でもやっぱり行ってみると上越の山並みやお花畑、素晴らしいですね。
ハクサンイチゲやハクサンコザクラはもちろん、足元には小さな花がたくさん咲いており
花の百名山に恥じない山ですね〜

帰りに荻窪公園のアジサイを見に行きましたが、ピンクのアナベルは普段あまり見かけないので
良い夕方の散歩になりました。
この時期は日中の暑い時間をさけた散歩もいいですね・・・
2023/6/20 20:04
sumakさん こんにちは。
花の平標山・仙ノ倉山はこの時期凄い人気ですね。500台以上車が入ったとか。
この天気ではそうなりますよね。年々人が多くなる感じですね。
それでもさすが平標山、ハクサンイチゲやコザクラの花畑は健在ですね。
私もどうするか迷ったのですが年々体力的に厳しくなってきました。
sumakさんのレコで行った気になりましょう。
お疲れ様でした。
2023/6/20 14:48
kazumakoさん、こんばんは。
いやあ人の多さにはびっくりでした。
梅雨の中休み、休日、花の見頃が全部重なってとんでもないことになっていました。
お花畑も人が多くて、いい感じの花のところは人がいて撮るのにも苦労して
今回は失敗作が多くなってしまいました。

久々に仙ノ倉まで行きましたが、最後はヘロヘロでした。
体力の衰えを痛感する山歩きでもありました・・・
2023/6/20 20:08
sumakさん、こんにちは。
バッタリならぬニアミスで19.20日で山の家にテン泊してきました。やすべーさんとバッタリだったんですね。ダブルバッタリを逃してしまった。

ウラジロヨウラクにチングルマも咲き始めハクサンイチゲにコザクラとメインは咲きそろった感じのベストタイミングでしたね。

やすべーさんにsumakさんと綺麗な写真をアップされちゃうとレコをアップし難いなbearing
平標に仙の倉とロングコース快晴は嬉しいが暑かったでしょう。
お疲れ様でした!
2023/6/20 17:20
しげ🐠@shige3776さん、こんばんは。
日にち違いのバッタリ、ニアミスでしたか・・・残念でしたね。
山の家のテン泊ならyasubeさんとまたバッタリでしたね。
丁度花も見頃で良かったですよね。

実は平標山、仙ノ倉は久々で、osaさんと出会ってヤマレコを始める切っ掛けになったところなんですよ。(レコ登録第一号が平標山)山の家の前でカップ麺を食べていたらosaさんが来てずっと話をして再会を誓いました。
そんな平標山、またosaさん、しげさんとお会いし山の話をしたいですね・・・
2023/6/20 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら