ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561994
全員に公開
雪山ハイキング
東海

猿投山

2014年12月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
560m
下り
552m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:52
合計
3:36
10:30
15
10:45
10:45
26
11:11
11:11
16
11:27
11:31
6
11:37
11:37
20
11:57
11:57
5
12:02
12:02
9
12:11
12:50
30
13:20
13:29
21
13:50
13:50
16
14:06
14:06
0
14:06
ゴール地点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10:30駐車場には4台ほど。
2014年12月18日 10:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 10:30
10:30駐車場には4台ほど。
葉っぱにも雪が積もっています
2014年12月18日 10:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 10:30
葉っぱにも雪が積もっています
登山口へむかう道路
2014年12月18日 10:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 10:33
登山口へむかう道路
トロミル水車さんも真っ白
2014年12月18日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 10:38
トロミル水車さんも真っ白
登山口
2014年12月18日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 10:45
登山口
雪はふわふわ
2014年12月18日 10:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 10:51
雪はふわふわ
最初の林道出合い
2014年12月18日 10:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 10:56
最初の林道出合い
きれい!
2014年12月18日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/18 11:00
きれい!
こんな景色初めて
2014年12月18日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/18 11:00
こんな景色初めて
雪化粧ってこのこと!
2014年12月18日 11:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 11:05
雪化粧ってこのこと!
東屋
2014年12月18日 11:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 11:11
東屋
しばし休憩。
2014年12月18日 11:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 11:11
しばし休憩。
いつもの大岩展望台も真っ白
あまりにも誰にも合わないので、ちょっと心が折れそうでした(笑)
2014年12月18日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/18 11:27
いつもの大岩展望台も真っ白
あまりにも誰にも合わないので、ちょっと心が折れそうでした(笑)
2014年12月18日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 11:28
2014年12月18日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 11:28
2014年12月18日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 11:28
これ!これですか!?樹氷?
2014年12月18日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/18 11:31
これ!これですか!?樹氷?
2014年12月18日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 11:31
東の宮鳥居。
ここで軽トラのおじさんに「雪なのに来たの?」って声をかけられる
2014年12月18日 11:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/18 11:37
東の宮鳥居。
ここで軽トラのおじさんに「雪なのに来たの?」って声をかけられる
2014年12月18日 11:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 11:37
登山道ふわっふわ
先日購入したアイゼン使ってみましたが、今日はないほうがいいですね
2014年12月18日 11:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 11:40
登山道ふわっふわ
先日購入したアイゼン使ってみましたが、今日はないほうがいいですね
上から雪がさらさら降ってきます
中島美嘉の雪の華がよぎります
2014年12月18日 11:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 11:44
上から雪がさらさら降ってきます
中島美嘉の雪の華がよぎります
何度か登山道に転がっていた茶色い氷はなんだろう…と思っていたら、霜柱さんだったんですね!
キラキラしてます
2014年12月18日 11:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 11:49
何度か登山道に転がっていた茶色い氷はなんだろう…と思っていたら、霜柱さんだったんですね!
キラキラしてます
東の宮が見えてきました
2014年12月18日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 11:55
東の宮が見えてきました
杉の木も寒そう
2014年12月18日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 11:55
杉の木も寒そう
2014年12月18日 11:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 11:56
東の宮
2014年12月18日 11:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 11:57
東の宮
変える石さん…
2014年12月18日 12:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 12:02
変える石さん…
−3℃
2014年12月18日 12:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 12:11
−3℃
−4℃
山頂にある豊田と瀬戸の市境にある看板の裏。
瀬戸側と豊田側で温度差が!(笑)
温度計の大きさの違いなのかなぁ〜
2014年12月18日 12:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 12:14
−4℃
山頂にある豊田と瀬戸の市境にある看板の裏。
瀬戸側と豊田側で温度差が!(笑)
温度計の大きさの違いなのかなぁ〜
山頂でいつもの常連さんに出会いました
2014年12月18日 12:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 12:15
山頂でいつもの常連さんに出会いました
雪がチラチラ。風があって寒かった
2014年12月18日 12:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 12:16
雪がチラチラ。風があって寒かった
お鍋デビューは味噌煮込みうどん
でも、風があって寒いときはお鍋やめたほうがいいと学びました(笑)
2014年12月18日 12:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/18 12:43
お鍋デビューは味噌煮込みうどん
でも、風があって寒いときはお鍋やめたほうがいいと学びました(笑)
山頂のベンチ、ちゃんと雪かきしてありました。
なんか、至れり尽くせり。
2014年12月18日 12:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 12:50
山頂のベンチ、ちゃんと雪かきしてありました。
なんか、至れり尽くせり。
帰り道、武田道との出会いの所でゆきだるまさん作成
2014年12月18日 13:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/18 13:28
帰り道、武田道との出会いの所でゆきだるまさん作成
子供みたいにはしゃいで雪だるま作ってると、武田道から上がってきたご夫婦に笑われました
2014年12月18日 13:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
12/18 13:29
子供みたいにはしゃいで雪だるま作ってると、武田道から上がってきたご夫婦に笑われました
クモの糸にも雪が!
登る時気づかなかった
2014年12月18日 13:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 13:32
クモの糸にも雪が!
登る時気づかなかった
2014年12月18日 13:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 13:45
青空!
2014年12月18日 13:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/18 13:45
青空!
げざーん!
2014年12月18日 13:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 13:50
げざーん!
まだ紅葉が楽しめました
2014年12月18日 14:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/18 14:06
まだ紅葉が楽しめました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

猿投山で雪山デビューを果たしました(*^_^*)
ほとんど他の登山者さんがいない中、雪が音を吸収するってこういうことかなぁ〜なんて考えながら、「静寂」の中、自分の息と足音だけを聞きながらの登山はいままで感じたことのない感覚でした。
素敵な経験をしたので、これからも山を楽しんじゃおうと思います( *´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人

コメント

雪の猿投山
makinosukeさん、こんばんは。

こんな日の猿投山、いいですよね〜
これだけの近場でたっぷりと雪遊びができるのってなかなかありませんけど、
そのタイミングにドンピシャですね。

樹氷も綺麗で、うらやましい〜
2014/12/18 17:45
kameさん
コメントありがとうございます!
ドンピシャでめちゃめちゃ楽しかったです!
真っ白な世界の中でカモシカさん発見できるかな!?ってワクワクしましたが、出会いませんでした(´・_・`)
年内、もう一回行きたいので是非カモシカさんに出て来ていただきたいです(笑)
猿投山で雪山デビューできてよかったです(^-^)
2014/12/18 18:04
猿投山イイですね!
makinosukeさん、はじめまして。

今日この地方はドカっと雪が降り積もりましたね。平日の雪の猿投山でしたら貸切で、とても癒された事でしょうね 。羨ましいぃ〜!!
ウチの子供んらと雪遊びしながら山登り出来るような所を探していたので参考にさせていただきます

カモシカさんは残念でしたが、山行を重ねればきっと出会えますよ。雪の中でカモシカにこちらを魅入られるととても神秘的です
2014/12/18 19:04
red_karu さん
メッセージありがとうございます!
雪の猿投山、初めて行きましたがとっても素敵です( *´艸`)
ぜひちびっ子と雪遊び登山してください!
私もカモシカさんとの遭遇を夢見ながら猿投山に通います\(^o^)/
2014/12/18 20:00
雪の猿投山いいですね!
こんにちは!
アイゼンデビューですか?
雪と遊ぶ山も楽しいですよね!
雪だるま君がとってもお茶目でかわいいですよ!snow

あっ  山行計画へのコメントありがとうございました。
今年のチャレンジ企画でしたが、企画倒れになったままの
計画でした。来年春に再度チャレンジしたいと思っています。
また、企画倒れかもしれませんが・・・。
2014/12/18 21:17
hrms-kさん
雪が多かったので真っ白な雪だるまさんがでしました!サラサラで雪を転がしても大きくならず、おにぎり握るみたいに大きくしました(笑)
明日以降、どなたかその後の雪だるまさんの写真をUPしてくれるのを待ちます
(((o(*゚▽゚*)o)))

私も来年こそは鈴鹿セブン!o(^▽^)o
2014/12/18 21:30
雪山デビューオメデトウ〜
雪景色の猿投山・・・素敵です。
山頂は風が強くてお鍋デビューは大変だったでしょう。
寒い時の煮込みうどんは身体が温まっていいですね。
2014/12/18 21:59
tontontomaさん
ありがとうございます!
tomaさんいなくてさみしかったです(笑)
次は、風無い時にお鍋やることにしました!
2014/12/19 17:46
ゲスト
全快祝い♪
ご無沙汰です♪
腰の具合、全快の様で…なにより

猿投山…だいぶ積ったようだね。こりゃあ奥三河はラッセルかなぁ〜(爆)
2014/12/19 21:33
こんばんは!
武田道出合ですれ違った夫婦です!
ベンチで何をしているのかな?とおもったら雪だるま制作中。
笑ったつもりはなかったのですが、微笑ましく感じました。
帰りに出来上がった雪だるまさんに会いました。出来栄えが良くて感心しましたよ。
勝手ながらお鼻を追加してきました。ゴメンなさいm(__)m
後ほどレコもアップする予定です。
2014/12/19 22:21
karl1953さん
腰は大丈夫でした!
もりもり山に登れそうです(笑)
新しい山の姿がみれてよかったです!
2014/12/19 23:37
teppan2013さん
コメントありがとうございます!
上から落ちてくる溶けた雪、私も下山した時にはびしょびしょでした(笑)
雪だるまさんもパワーアップ!かわいくしてもらってありがとうございます!
またお会いできるといいですね(^-^)
2014/12/19 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら