ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563156
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

高峯山→水ノ塔山 スノーシュー MSR REVOデビュー

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
9.9km
登り
507m
下り
512m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:33
合計
5:57
8:20
8:28
78
9:46
10:05
30
10:35
10:35
81
11:56
12:54
38
13:32
13:36
24
14:00
14:03
12
14:16
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
気温-4〜-8度
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰ビジターセンター前に無料駐車場有り
満車の場合はアサマ2000スキー場へ

チェリーパークラインはスタッドレスかチェーン必須です。
コース状況/
危険箇所等
赤いリボンがあるので安心です。
コース自体はスノーシュー向けです。
人が多い黒斑山方面と違ってトレースも踏み固められて無いのでアイゼンだと苦労すると思います。
その他周辺情報 当日は高峰高原ビジターセンターは休館でトイレ使えませんでした。
トイレは高峰高原ホテルかスキー場にあります。
ビジターセンターは休館でした
2014年12月21日 08:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:19
ビジターセンターは休館でした
天気は良いです
2014年12月21日 08:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:19
天気は良いです
高峰高原ホテルでトイレお借りしました
2014年12月21日 08:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:30
高峰高原ホテルでトイレお借りしました
ホテルの裏手にある鳥居からスタートです
2014年12月21日 08:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:32
ホテルの裏手にある鳥居からスタートです
じゃーん!
新製品REVOエクスプローラー
金属と樹脂のハイブリットで、ラチェット式のビンディングが特徴
2014年12月21日 08:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
12/21 8:35
じゃーん!
新製品REVOエクスプローラー
金属と樹脂のハイブリットで、ラチェット式のビンディングが特徴
思ってたより軽い!
2014年12月21日 08:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:37
思ってたより軽い!
林の中を登ります。
結構枝が行く手を阻んで歩き辛い。
2014年12月21日 08:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:39
林の中を登ります。
結構枝が行く手を阻んで歩き辛い。
黒斑山
2014年12月21日 08:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 8:59
黒斑山
稜線に出ました。
先行者が居る様で楽ちんです。
2014年12月21日 09:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:01
稜線に出ました。
先行者が居る様で楽ちんです。
最初に目指す高峯山
2014年12月21日 09:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:01
最初に目指す高峯山
富士山と八ヶ岳
2014年12月21日 09:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:02
富士山と八ヶ岳
これは分かる。ウサギですね。
2014年12月21日 09:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:07
これは分かる。ウサギですね。
気持ちいーわー
2014年12月21日 09:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
12/21 9:07
気持ちいーわー
分岐に着きました。
先行者のトレースは高峰温泉方面に行ってて高峯山へはトレース無し。
2014年12月21日 09:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:18
分岐に着きました。
先行者のトレースは高峰温泉方面に行ってて高峯山へはトレース無し。
案内板もひっそりとありました
2014年12月21日 09:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:20
案内板もひっそりとありました
爪が鋭い動物
2014年12月21日 09:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:21
爪が鋭い動物
本日、高峯山方面はトレース無し。
スノーシューでも膝上まで潜って大変でした。
2014年12月21日 09:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:21
本日、高峯山方面はトレース無し。
スノーシューでも膝上まで潜って大変でした。
風紋
2014年12月21日 09:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:25
風紋
これは何だろう?
2匹?
2014年12月21日 09:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:28
これは何だろう?
2匹?
美味しそうな樹氷
2014年12月21日 09:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
12/21 9:29
美味しそうな樹氷
山頂到着!
2014年12月21日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:53
山頂到着!
山頂の標識
2014年12月21日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:53
山頂の標識
八ヶ岳
2014年12月21日 09:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:58
八ヶ岳
雲がかかっちゃってますが南アルプス方面
2014年12月21日 09:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:58
雲がかかっちゃってますが南アルプス方面
中央アルプス
2014年12月21日 09:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:59
中央アルプス
富士山も見えました!
肉眼ではもっとハッキリ見えてたんだけど、逆光で飛んじゃってますね
2014年12月21日 09:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:59
富士山も見えました!
肉眼ではもっとハッキリ見えてたんだけど、逆光で飛んじゃってますね
黒斑山
2014年12月21日 09:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 9:59
黒斑山
分岐まで戻ります。
トレースできたので帰りはあっという間。
2014年12月21日 10:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:26
分岐まで戻ります。
トレースできたので帰りはあっという間。
激下りの後、車道に出ました。
2014年12月21日 10:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:35
激下りの後、車道に出ました。
雪上車の轍
2014年12月21日 10:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:36
雪上車の轍
2014年12月21日 10:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:38
トヨタハイエース
2014年12月21日 10:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:39
トヨタハイエース
日産サファリ
2014年12月21日 10:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:39
日産サファリ
いすゞウィザード
2014年12月21日 10:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:39
いすゞウィザード
高峰温泉
いつか泊まってみたい
2014年12月21日 10:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:40
高峰温泉
いつか泊まってみたい
2014年12月21日 10:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:40
ざっくりとした案内板
2014年12月21日 10:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:41
ざっくりとした案内板
水ノ塔山へは案内板の脇から入ります。
トレースあります。
2014年12月21日 10:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:43
水ノ塔山へは案内板の脇から入ります。
トレースあります。
腹減ったので、うぐいす展望台で食事休憩
風はそれほど無かったけど、じっとしてたらやっぱり寒かった。
2014年12月21日 10:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 10:59
腹減ったので、うぐいす展望台で食事休憩
風はそれほど無かったけど、じっとしてたらやっぱり寒かった。
なだらかに登ります。
おそらく自分以外に3人入山してます。
2014年12月21日 11:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 11:19
なだらかに登ります。
おそらく自分以外に3人入山してます。
岩場に出ました。
でも岩には登りません。
2014年12月21日 11:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 11:34
岩場に出ました。
でも岩には登りません。
ガスが多くなってきた
2014年12月21日 11:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 11:34
ガスが多くなってきた
2014年12月21日 11:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 11:50
そして真っ白け
2014年12月21日 11:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 11:50
そして真っ白け
山頂付近は特に雪深い
2014年12月21日 12:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:05
山頂付近は特に雪深い
ガスってて下界しか見えません。。。
2014年12月21日 12:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:05
ガスってて下界しか見えません。。。
水ノ塔山の山頂到着!
2014年12月21日 12:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:08
水ノ塔山の山頂到着!
気温-8度
2014年12月21日 12:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:11
気温-8度
最近多い販促品のリストバンド。
こんな使い道みつけました。
2014年12月21日 12:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:28
最近多い販促品のリストバンド。
こんな使い道みつけました。
上空は風が強い様で、雲がもの凄いスピードで流れて行きます
2014年12月21日 12:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:42
上空は風が強い様で、雲がもの凄いスピードで流れて行きます
もう少しで山が見えそうなのに!
2014年12月21日 12:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:48
もう少しで山が見えそうなのに!
山頂で30分程粘りましたが寒くなってきたので下山。
山頂からの景色が観られなくて残念。また来ます。
2014年12月21日 12:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 12:48
山頂で30分程粘りましたが寒くなってきたので下山。
山頂からの景色が観られなくて残念。また来ます。
下山してると徐々に雲の位置が高くなってきて高峯山も顔をだしました。
2014年12月21日 13:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 13:06
下山してると徐々に雲の位置が高くなってきて高峯山も顔をだしました。
スキー場に下山。
山と高原地図通りの道は使えません。
ゲレンデをぐるっと回って歩かねばならず意外と大変でした。
2014年12月21日 14:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 14:05
スキー場に下山。
山と高原地図通りの道は使えません。
ゲレンデをぐるっと回って歩かねばならず意外と大変でした。
駐車場に着くと晴れました。。。
良いんです。また来れば。
2014年12月21日 14:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12/21 14:25
駐車場に着くと晴れました。。。
良いんです。また来れば。

感想

スノーシューを買ったので、早速使ってみたくてやって来ました高峰高原。
黒斑山には何度も登ってるけど、今回は反対方向に登ります。

高峯山への分岐まではトレースがありましたが、そこから高峯山山頂方面にはトレース無し。
でも、赤テープが所々取り付けてあるし、尾根伝いに歩くだけなので迷いようがありません。
しかしスノーシュー履いてるとはいえ、新雪では膝上まで潜ってしまい、なかなか進めません。
無雪期のコースタイムより3倍はかかったと思います。
途中、悪戦苦闘してたら後ろから追いついて来た方が先頭を変わってくれたので助かりました。

高峯山の山頂は見晴らしが良くて、八ヶ岳が正面に見えて、富士山や中央アルプスもよく観えました。
ここだけでも十分満足かも。

・・・とは言ってられません。水ノ塔山に向かいます。
高峰温泉までの激下りで足の小指がやや靴擦れ。
スノーシューは靴擦れおこしやすいのかな?

高峰温泉を過ぎた頃から黒い雲が上空を覆いだし、水ノ塔山の山頂に着く頃には景色が観えなくなっちゃいました。
北アルプスが見えるかと期待してたのに残念。

山頂は風がちょっとあったので林の中で30分程休憩。
その間も景色が観えることはありませんでした。
誰も来ない山頂を後にして下山します。
下山は速いですね。でもスノーシューはズルズル滑って歩き辛い。
歩き方の問題なのかな?

高峰温泉からはスキー場方面に下山します。
ゲレンデを横断出来ないので、雪上車の轍に沿って大回りして車坂峠に戻りました。

今回、初のスノーシュー登山でしたが、このルートだとアイゼンより断然スノーシューでした。
トレースもあまり踏み固められてないのでスノーシューが無いとかなり苦労すると思います。
このコース、何より人が少なくて良かったです。
天気の良い休日なのに、おそらく水ノ塔山には4人しか行かなかったんじゃないでしょうか。
同じ駐車場に止めた殆どの方は黒斑山に行ってたみたいです。
スノーシューを楽しむなら断然こっち側な気がします。

MSR初のラチェット式ビンディングは、見た目頼りなさげですが、しっかりと固定してくれて、ゆるんだりずれる事は一切ありませんでした。
脱着も簡単でバンド式より気軽に脱ぎ履きする気になると思います。
問題は重ねて持ち運ぶ時に、カムの部分が結構じゃまで上手く合わさらないところか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら