記録ID: 563437
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 今年の上りおさめ
2014年12月21日(日) 〜
2014年12月22日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,816m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:49
距離 10.5km
登り 1,244m
下り 477m
天候 | 晴れ 22日朝は北風が寒かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う心配はありません。標高が高い場所ではアイゼンが必要です。早朝はかなり冷え込みますので準備が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年の登り納めは雲取山。 三峯神社から上がり雲取山荘で一泊し鴨沢に下りるコースを選択しました。日の短いこの季節、一番のバスでは少々遅いのでタクシーで入り9時半に登山開始。バスでは11時頃になってしまうようです。昨日は雪にならず雨、上部は凍っていましたがアイゼンがよく効きました。晴天でほぼ無風の絶好のコンディションでした。雲取山荘には15:30着、本日の宿泊客は6名とか。
翌朝は強風の中、頂上でご来光を見て下山しました。同行者が足を痛め、のんびり下山しました。奥多摩まで車の便があり助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
好天に当たりよかったですね
同行できず、羨ましい気持ちを抑えきれず、家族つれて山に行ってしまいました
次回は是非ご一緒させて下さい
お天気も良く、小屋も空いていて快適でした。
次回は是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する