記録ID: 564220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
棒ノ嶺
2014年12月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 946m
- 下り
- 932m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は全く無し。ところどころ泥濘有り。 |
写真
感想
奥多摩でまだ行ったことが無い棒ノ嶺に行ってきました。普段は車利用ですが、久しぶりに電車で行くことに。
青梅線軍畑駅で下車し登山口へ。休日といえどこの寒さのせいかは人は少ない。
道中は雪は全くないが、霜が溶けてドロドロの箇所が各所にありました。途中同じコースを歩く人も見かけず、すれ違う人も2、3人?高水三山山頂にもほとんど人がいなかったが、11:30頃棒ノ嶺に到着した時には大勢の人がお昼ご飯を食べてました。
天気もとても良く、筑波山や男体山、スカイツリーまで見渡せました。この時期なのでかなり寒いと思ったが、風もほとんど無くアンダーにフリースで全然OKでした。
下山途中の白谷沢はアスレチック要素満載でかなり楽しめました。凍ってなくてホント良かったです。。。
最後は名栗湖有馬ダムの横を過ぎ、さわらびの湯へ。靴洗い場もありいいですね。でもこの温泉、脱衣所に登山ザックをしまう大きいロッカーが無く、仕方なく放置して風呂に入りました。下足入れに大きなロッカーがありそこにいれれば良かったのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する