記録ID: 5652517
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原 焼額山 雲上の稚児池に感激
2023年06月25日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 531m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:40
距離 10.5km
登り 548m
下り 599m
12:58
12:59
59分
奥志賀高原ホテル
13:58
焼額山第一ゴンドラバス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
志賀高原プリンスホテル西館前の無料駐車場に駐車 |
写真
撮影機器:
感想
evegreさんと焼額山へ。
志賀高原の夏山を歩くのは初めてです。
動かないゴンドラやリフト、炎天下のゲレンデで歩きなどマイナスイメージもあったのですが、梅雨の曇天であれば良いだろうと向かいました。
結果は青空の炎天下、一部だけブナ林の日陰を登りました。
evegreさんが「暑い!」と立腹かと思いきや、登りながら「サイコーだ♪」と喜んでいます。さすが志賀高原ブランドにやられた昭和世代です。(失礼!)
山頂の稚児池は湖面に青空、白い雲も映えて素晴らしいでした。ここは確かにサイコーです。
奥志賀高原ホテルへの下りはほぼ車道です。冬は初心者コースみたいです。楽チンに下りました。
では、出発点までバス道を戻ります。けっこうな登り坂である上に途中でバスに抜かされそうになります。抜かれそうなバス停でバスに飛び乗ってしまいました。何と悲しいevegreさん(私も)。
バスで3分、歩くとあと20分の地点でした。
ということで、登山終了。あとは長野駅まで戻ってビールです。お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する