ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5654379
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山花旅 ゴンドラとヒュッテで優雅に貴婦人する。

2023年06月25日(日) 〜 2023年06月26日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
5.8km
登り
304m
下り
282m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

2日目
山行
3:09
休憩
1:36
合計
4:45
天候 晴れ 雲多め
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見パノラマリゾートゴンドラ山麓駅無料駐車場利用。トイレ・売店・レストラン完備。
その他周辺情報 車で5分のユートロンにて入湯。ゴンドラチケット購入時にいただいた300円割引券を利用して650円。
1ヶ月以上も前に突然我が家に勝手にやって来た百合がここまで…。
11
1ヶ月以上も前に突然我が家に勝手にやって来た百合がここまで…。
まず八ヶ岳パーキングで腹ごしらえ。
12
まず八ヶ岳パーキングで腹ごしらえ。
それじゃ、ゴンドラ乗り場へ行こうか。
4
それじゃ、ゴンドラ乗り場へ行こうか。
八ヶ岳が見えなくても嬉しい。
8
八ヶ岳が見えなくても嬉しい。
フムフム…。
アヤメを見ながら、
6
アヤメを見ながら、
ニッコウキスゲに見とれて。
7
ニッコウキスゲに見とれて。
レンゲツツジにも。
6
レンゲツツジにも。
(ズミ…)
もう色々。
延齢草。
紅花イチヤクソウ、
8
紅花イチヤクソウ、
と名札に書かれてあった。全てのお花に名札があると良いのにと無理な事を望む。
6
と名札に書かれてあった。全てのお花に名札があると良いのにと無理な事を望む。
写真家魂。
森の中を歩こう。
4
森の中を歩こう。
戸締まりしてすぐ見つけたのは、
2
戸締まりしてすぐ見つけたのは、
クリンソウ。
木道。結構段差があり貴婦人の脚力に合わない。
7
木道。結構段差があり貴婦人の脚力に合わない。
葉っぱたちの間をキレイな水が流れている。
3
葉っぱたちの間をキレイな水が流れている。
気分良く歩く。
あの道は歩かなくても良いよね。
3
あの道は歩かなくても良いよね。
ずぅっとランランラン。
7
ずぅっとランランラン。
アヤメとレンゲツツジの木道。
7
アヤメとレンゲツツジの木道。
オダマキ。
バイケイソウ。
沢辺のクリンソウ。
8
沢辺のクリンソウ。
クリンソウたくさん。
10
クリンソウたくさん。
シロバナノヘビイチゴ。
6
シロバナノヘビイチゴ。
スズラン。
スズランたくさん。
10
スズランたくさん。
黄緑色の葉っぱ達の中で白い小さな花がとっても可愛い。
5
黄緑色の葉っぱ達の中で白い小さな花がとっても可愛い。
ツマトリソウ。
ナデシコ。
シロツメクサ。
蓼科山。
お花畑とお空。
お風呂!それほど汗をかいてないけど嬉しい。この後、生中を摂取。すぐ飲んじゃって写真は無し。
7
お風呂!それほど汗をかいてないけど嬉しい。この後、生中を摂取。すぐ飲んじゃって写真は無し。
ご飯の時間だよぉ、イソイソ。
12
ご飯の時間だよぉ、イソイソ。
しゅわしゅわワインと共に。
11
しゅわしゅわワインと共に。
後でココにビーフシチューが乗るのね。
8
後でココにビーフシチューが乗るのね。
ビーフシチュー!完璧。宿泊者だけのお値打ち価格でこの後ステーキがやってくるが、食べるのに夢中で写真は無し。
11
ビーフシチュー!完璧。宿泊者だけのお値打ち価格でこの後ステーキがやってくるが、食べるのに夢中で写真は無し。
じゃ、夜のお散歩へ。
5
じゃ、夜のお散歩へ。
社長サンのご案内を受けて。
6
社長サンのご案内を受けて。
あれが貴婦人の丘。
8
あれが貴婦人の丘。
貴婦人をご接待だから社長サンもニコニコ…?
9
貴婦人をご接待だから社長サンもニコニコ…?
カエルだよ。
ヒュッテに戻ったらディナーの最後を飾るデザートタイム、焚き火を添えて。うっとり。
11
ヒュッテに戻ったらディナーの最後を飾るデザートタイム、焚き火を添えて。うっとり。
おはよう。
パンとスープはおかわりできると言われて大喜び。
10
パンとスープはおかわりできると言われて大喜び。
最強スパイスたち、入笠マーク入り。
10
最強スパイスたち、入笠マーク入り。
ヒュッテ社長サンのパパに撮っていただく。あじ君をレンタルして。
14
ヒュッテ社長サンのパパに撮っていただく。あじ君をレンタルして。
じゃ入笠山へ。
岩場コースから上って迂回コースを下ろうか。
2
岩場コースから上って迂回コースを下ろうか。
鎖場だよ。
よいしょっと。
協力して乗り越えた。
5
協力して乗り越えた。
良い道だね。
急登でもレンゲツツジが続いて嬉しい。
9
急登でもレンゲツツジが続いて嬉しい。
鮮やかな事。
あれは、
入笠山山頂。
わぁい。
中央アルプス。
真っ白になっちゃったけど嬉しいデス。南無南無、三角点地蔵様。
9
真っ白になっちゃったけど嬉しいデス。南無南無、三角点地蔵様。
何も見えないが確認中。
8
何も見えないが確認中。
はしゃぐ。
どこから来たの?いえぃ!
12
どこから来たの?いえぃ!
じゃ、気を付けて下りようか。
5
じゃ、気を付けて下りようか。
サルオガセ。
暖簾だな。
心地良い森歩き。
4
心地良い森歩き。
賑やかと思ったら小学生が大行進。
7
賑やかと思ったら小学生が大行進。
ツマトリソウ。
見上げる。
ランチョンマット。(持ち帰る)
5
ランチョンマット。(持ち帰る)
ランチのサラダうどんが乗る。
10
ランチのサラダうどんが乗る。
小学生に抜かされちゃった。
5
小学生に抜かされちゃった。
舞鶴草。
葉っぱ。
銀ラン。
森の道をダッシュ!…できないし。
4
森の道をダッシュ!…できないし。
オオアマドコロ。
6
オオアマドコロ。
サラサドウダン。
9
サラサドウダン。
お花の道も終盤。
4
お花の道も終盤。
ゴンドラ中。
更紗空木。
駐車場に戻ったよ。
3
駐車場に戻ったよ。

感想

町内ババ友登山隊の遠征がついに復活。この年代で失った3年間は大きいけど、取り返すのだ。ゴンドラで景色を楽しみながら高度を稼ぎ、一面のお花畑にずうっとニタニタが止まらない。ヒュッテ入笠では評判のお食事は勿論大満足。入笠山下山後はランチもいただき、夕・朝・昼の3食をここで摂取。今後の自分の盛り付けにも大きな影響を受ける事になったと思う。夜は社長サンにお散歩をエスコートしていただき、鹿の群れに大興奮。山小屋ライフを存分に満喫させてもらった。ありがとうヒュッテ入笠、ありがとう入笠山。今もまだご機嫌。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

こんにちは 夏山を奏でるハイクで素敵です。
花の魅力💐って、すごいですよね。
うっとりしてしまいました。⛰️
2023/6/30 13:30
hiromi121さん、こんばんは。
入笠山とヒュッテ入笠をセットにして楽しんで参りました。
良い所でした。圧倒的な花々にニタニタ全開でした。
北アルプスのお花畑も行きたい所ですが、お天気との兼ね合いがどうかな?
hiromi121さんの次のレコ、楽しみに待ってます♡
2023/6/30 23:19
ヒュッテ入笠、本当に素敵な山小屋でしたね😊
食事も大満足!
ナイトウォークで鹿を見に連れて行ってくれたり。
入笠山の鈴蘭や九輪草、山の綺麗な景色✨✨
ゴンドラからの眺めも最高でした🥰
また機会があったら行ってみたいです❤
2023/12/2 15:01
いいねいいね
1
サリーさん
おはようございます🌞

ヒュッテ入笠は、ランチのためだけにでも行きたい所デス。
ヒュッテ入笠の社長さんのナイトウォークは、色々教えてもらえて面白く、私たちも物知りになりましたね🎶
2023/12/3 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら