記録ID: 565618
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士見ハイクプチ縦走♪ 禾生駅〜九鬼山〜馬立山〜御前山〜猿橋駅
2014年12月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:09
距離 11.4km
登り 1,231m
下り 1,309m
8:15
13分
禾生駅
14:24
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないですが、この時期落ち葉が多いので滑りやすいです。 山頂直下はどこもちょっとした岩場ですが、注意すれば問題なし。 トラバース多し。落ち葉注意です。 あと…ちょっとコースがわかりずらい部分があるかも…です。 |
写真
富士急行の禾生駅からスタート♪
駅はなんだかかわいすぎるプレハブ。
よく道を聞かれるんでしょうね〜
駅員さんに九鬼山への行き方聞いたら、颯爽と手書きの地図を出して教えてくれました〜(笑)
駅はなんだかかわいすぎるプレハブ。
よく道を聞かれるんでしょうね〜
駅員さんに九鬼山への行き方聞いたら、颯爽と手書きの地図を出して教えてくれました〜(笑)
撮影機器:
感想
この季節はやぱっり富士見ハイク♪
でも、バスを調べるのが面倒…ってことで、また駅to駅へのコースです。
ちょっとした岩場あり、急登あり、長いトラバースありで 変化のあるなかなか楽しいコースでした。
九鬼山へ登る途中の天狗岩から見る景色は絶品! ぜひぜひお勧めです。
御前山もよかったですよ〜
人は少なかった。
全部で10人にも会ってないです。 6人くらい。
ちょっとだけ分岐がわかりずらかったり、あまりにもトラバース道が長くてほんとにここで合ってる?って思ったりしたこともありましたが。^^;
登り納め(たぶん…)に、美しい富士山に出会えて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する