記録ID: 565785
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
北・南高尾トレイル 関東ふれあいの道
2014年12月28日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,064m
- 下り
- 2,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:52
距離 28.4km
登り 2,064m
下り 2,065m
14:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
甲府05:29→高尾06:53 高尾14:37→甲府16:17 |
写真
7時オープンと同時に入りました。名物そば処 高尾山。
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13090879/
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13090879/
感想
この時期の山梨の山は寒いし、雪がついているとやっかい。
まともにトレイルランできるエリアは武田の杜。これではあまりおもしろくない。
地図を見ていると高尾山の北と南にいい感じに
トレランできそうなコースがあることに気づき実行。
今回の収穫は関東ふれあいの道が想像以上にトレランに向いていること。
すべてのピークにご丁寧にまきみちがあり。これが結果的に走りやすい。
逆に前半の北高尾はすぺてのピークを踏まなくてはいけないので
相当体力を消耗した。
この時期に新しいコースで約30Kは相当疲れたぞ!
電車で帰ると運転のことを気にしなくていいので、酒が飲めたり飯が食べれたりと
意外にいい気分。休み中にまた行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する