記録ID: 565948
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山 名物の鍋焼きうどんは食べずに下山
2014年12月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 834m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:46
距離 7.8km
登り 842m
下り 837m
11:47
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 二俣にあります 危険箇所 なし 危険じゃないけど、日が登ると足元グチャグチャゾーン増えます |
写真
感想
今年もあとわずか…
年末の大掃除も放棄して山に行っちゃいました
(早めに帰宅でなんとなく年末作業は進めました)
朝7時スタートだと人は少なめ〜寒いですよね
丹沢ほどは凍結してる所もなく安心して歩けました
9時の時点で名物の鍋焼きうどんを食べてる方が数人〜
とても寒かったので 美味しいでしょうね!
ボランティアの水を置き、スタンプを押し
一息ついたら下山… こんなにすぐ帰っちゃうのは我が隊だけかと思いきや
ソロの男性の方もほぼ同じタイミングで登頂&下山
「もうお帰りですか?」 って声かけたら 「午後から仕事です!」って!
わぁ〜 尊敬です! きっと充実したお仕事できたでしょうね♪
年末だから空いてるね〜なんて登ってきましたが、下山時には続々と山頂を目指す方が続いてました(ツアーの団体さんもいました)
早起きは苦手ですが、のんびり登れるのは早起きのおかげ ♡
来年も早起きに励みましょう
で…この日が誕生日だった連れ!
山でのささやかなお祝い(笑)〜すき焼きにしてみました
ただ・・・ タマゴを持っていくの忘れた(-_-;)
まぁ美味しかったのでOK!
寒い時期には鍋物がうれしいです♡ (次回は 塩鍋+ラーメンにしよう!)
大掃除、お節作り、…
いろいろやるべき事はありそうですが、年末のお天気に期待しちゃいそうです
* GPSで位置ひろえてなかったかなぁ〜
県民の森からピストンです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
nan15さん こんばんは
この季節、温かい山飯最高ですよね↑ 身体に沁みる〜♪
誕生日に山で食べる、牛すき焼うどん ! 羨ましい〜
今年も後わずかですが
来年も!よろしくお願いいたします
益々の安全山行と晴れの山歩きが沢山できる事を!お祈りいたします
umiyama39さん
こんばんは
今年もあと数時間となりました
のんびりと年越しをお過ごしでしょうか?
冬の鍋物はとっても温まりいいですよね
カップラーメンでも幸せを感じます!
登り収めも無事終了…
お互い 安全第一で楽しい山行を楽しみましょう
また 来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する