記録ID: 5665845
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰
2023年07月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:28
距離 12.5km
登り 1,032m
下り 1,225m
14:51
ゴール地点
天候 | ほぼ終日雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
登山当日、松本駅から上高地はアルピコ交通バス 登山後、上高地から松本駅は濃尾バス 松本駅から名古屋は特急しなの20号 名古屋から自宅は新幹線と在来線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の為、山麓部は登山道が沢のような状態、スパッツが必要でした。長ハシゴが核心部でしょうか。焼岳南峰は立ち入り禁止。 |
その他周辺情報 | 帰りのバスを待つ間、中の湯温泉バス停の茶店で雨宿りさせていただきました。ありがとうございました。 |
写真
撮影機器:
感想
大雨予報の中、登山を決行するか逡巡しながらとりあえず行けるところまでと思い、朝、松本市内のホテルを出発。上高地行きのバスでは帰りは運行中止になるかも、という不安な情報もいただきました。
焼岳登山口では雨が強くなり、行こか戻ろか再度迷いましたが、意を決して出発。この日遭遇した登山者は二組のみ。
山歩き中はほぼ雨が降っていましたが、何とか予定通り、焼岳北峰をピークハント。焼岳南峰は立ち入り禁止だったので、登頂を断念。
上高地から松本駅行きのバスは予定通り運行いただきましたが、松本駅から名古屋駅行きの特急しなの20号が遅れました。それでも何とか当日までに帰宅できました。
反省点としては雨の中の登山は楽しくないので、やめた方が良い、ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する