記録ID: 567295
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
今年最後はのんびり須磨から新神戸
2014年12月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 8:09
距離 16.7km
登り 1,163m
下り 1,124m
16:35
天候 | 快晴からの雨(雹?)からの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
〜三宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨で流れていた鍋蓋山登山口がきれいになっていたのをはじめ、どこも非常に歩きやすい |
その他周辺情報 | 新神戸から徒歩10分位に温泉施設あり |
写真
感想
山行きたい!と思いながらなかなか行けず、やっと実現したのは年の瀬の30日。
寒さを覚悟していたけど、菊水山頂以外はぽかぽか小春日和でとゴキゲンなハイキングになりました。須磨〜新神戸の縦走路ですれ違う登山者は結構軽装。歩いている人よりトレラン人口のほうが多かった気がします。
今回はじめてモンベルのジオラインを着用しましたが、噂通りのすぐれものですね〜!!!快適さにビックリしました(^^)v
ビックリと言えば、アイフォンの電池の持ちが悪かったのにもビックリ;
気温が低いとこうももたないのかと…須磨100%でスタートして、新神戸で3%になっちゃってました。
ああ〜山で食べたラーメン、美味しかった♪
来年は六甲縦走するぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する