記録ID: 567537
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山、今年最後
2014年12月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:16
距離 14.2km
登り 1,401m
下り 1,410m
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
感想に記載 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉、万葉の湯が秦野中井ICの近くにあったが、大人1800円とちょと高いので、今回はあきらめました。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤビツ峠から塩川橋までの道路は一部日陰になっているところでは凍結しているのでスタッドレス、4駆車でも滑ることがありますので、減速して走りましょう。
塩川橋では4、5台の駐車スペースはありましたが既に一杯でした。あとは駐車禁止でしたが、皆さん路肩に駐車してました。
小生も通行のじゃまにならない様ハジに駐車しました。
塩川橋からの林道はアスファルトなので凍結すると良くすべります、凍結してない場所を探して歩くか、落ち葉の上を歩くようにしますが油断すると足をもっていかれます。アスファルトの場合はチェーンとかゴムを巻いたものの方がいいかも。
登山道に入ると、最初は粉雪がうっすら積もっている様だったのが、しばらく行くと1、2cm位の積雪になっていますが凍結してないので、アイゼンが無くても大丈夫のようです。ザックの中の6本アイゼンの出番は今回はありませんでした。
丹沢山頂上は風もほとんど無く、天気も良かったんですが、肝心の富士山に雲がかかり姿を表してくれません。頂上には1時間ほど居たんですが、だめでした。ご機嫌の良い時また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する