ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5681250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山マイナールートで縦走 多摩100他コンプ(鍾乳洞バス停〜天祖山〜水松山〜長沢山〜芋の木ドッケ〜雲取山〜中指山〜尾平山〜雨乞山)

2023年07月04日(火) 〜 2023年07月05日(水)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:10
距離
34.5km
登り
2,980m
下り
3,035m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:42
合計
7:48
8:39
30
9:10
9:15
0
10:04
10:04
3
10:07
10:08
26
10:34
10:34
6
10:40
10:40
28
11:08
11:08
11
11:20
11:20
7
11:27
11:39
11
11:50
11:50
13
12:03
12:03
13
12:16
12:16
23
12:39
12:40
16
12:56
12:56
5
13:01
13:08
4
13:12
13:12
13
13:25
13:27
15
13:58
14:05
22
14:27
14:28
21
15:11
15:12
29
15:40
15:41
19
16:00
16:07
23
16:30
16:30
2
2日目
山行
4:05
休憩
0:58
合計
5:03
4:22
4:24
2
4:27
5:07
11
5:17
5:18
12
5:29
5:29
25
5:54
5:54
10
6:04
6:15
17
6:33
6:33
20
6:53
6:54
6
7:10
7:10
27
7:37
7:38
17
7:54
7:54
6
8:00
8:00
6
8:06
8:06
11
8:17
8:18
8
8:26
8:31
28
8:59
8:59
6
9:05
9:05
19
9:23
9:23
2
9:25
ゴール地点
天候 1日目 晴れのち曇り 夕方は雷雨
2日目 朝は快晴 だんだん雲が多く
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 奥多摩駅から鍾乳洞行きバス終点
帰り 登山口の最寄りバス停は峰谷橋ですが、時間あったので3つ先の女の湯バス停まで歩きました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険箇所はなかった印象
長沢背稜はある程度メジャーなので歩きやすい。
アカザス尾根も思ってたより踏まれていました。
雨乞山の下りは迷いやすく下山向きじゃないです。そもそもこの尾根は普通行かないと思いますが。
東日原方面 鍾乳洞バス停終点 結構混んでましたがほとんどの乗客は川乗橋で降りました。皆さん川苔山(百尋の滝)でしょうね
2023年07月04日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 8:39
東日原方面 鍾乳洞バス停終点 結構混んでましたがほとんどの乗客は川乗橋で降りました。皆さん川苔山(百尋の滝)でしょうね
昨日の大雨で沢が濁流と化してる
2023年07月04日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 8:53
昨日の大雨で沢が濁流と化してる
八丁橋ゲート。そうかここまでは一般車も来れるんですね。というか途中道が一部崩れてたけどよく来れたのね
2023年07月04日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 9:08
八丁橋ゲート。そうかここまでは一般車も来れるんですね。というか途中道が一部崩れてたけどよく来れたのね
ここから天祖山の登りスタート。急だってことは聞いています
2023年07月04日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 9:16
ここから天祖山の登りスタート。急だってことは聞いています
噂どおりタフなルートです
2023年07月04日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 9:34
噂どおりタフなルートです
アンテナ設備らしきものが
2023年07月04日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 10:05
アンテナ設備らしきものが
山奥に急に現れる廃屋。鳥肌立ちました。
2023年07月04日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/4 10:07
山奥に急に現れる廃屋。鳥肌立ちました。
だいぶ劣化が進んでいる
2023年07月04日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 10:08
だいぶ劣化が進んでいる
でも立派な建物だったんだろうことは分かります
2023年07月04日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 10:09
でも立派な建物だったんだろうことは分かります
風の抜ける樹林帯で思ってたより涼しくて助かります
2023年07月04日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 10:38
風の抜ける樹林帯で思ってたより涼しくて助かります
標高1700mだってことを忘れそうになる景色
2023年07月04日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/4 11:20
標高1700mだってことを忘れそうになる景色
建物はまだ使ってるような気配
2023年07月04日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 11:23
建物はまだ使ってるような気配
この高さでこの建物を作るのは大変だったでしょうね
2023年07月04日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 11:24
この高さでこの建物を作るのは大変だったでしょうね
こっちにも建物が
2023年07月04日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/4 11:26
こっちにも建物が
建物前が山頂か
2023年07月04日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 11:27
建物前が山頂か
山頂は展望なし ベンチがわりに丸太がいくつか
2023年07月04日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 11:28
山頂は展望なし ベンチがわりに丸太がいくつか
天祖山までは踏み跡しっかりしてたけど、ここからが本番なのかな
2023年07月04日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 11:46
天祖山までは踏み跡しっかりしてたけど、ここからが本番なのかな
おしゃれな山頂プレート 奥多摩エリアでたまにみます
2023年07月04日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 11:49
おしゃれな山頂プレート 奥多摩エリアでたまにみます
梯子段ノクビレ。こちらの標識はだいぶ朽ちている
2023年07月04日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 12:03
梯子段ノクビレ。こちらの標識はだいぶ朽ちている
なぜ水松山の表示がないのか?標識の背中側にあるはずなんだけど一般ルート扱いじゃないのかな。
2023年07月04日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 12:36
なぜ水松山の表示がないのか?標識の背中側にあるはずなんだけど一般ルート扱いじゃないのかな。
水松山(あららぎ山) 展望なし
2023年07月04日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 12:39
水松山(あららぎ山) 展望なし
霧が出てきてしまった。今回展望目当てじゃないし、涼しくて助かります
2023年07月04日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 12:48
霧が出てきてしまった。今回展望目当てじゃないし、涼しくて助かります
こんなところにヘリポートあるんだ。山火事の際の作業用らしい
2023年07月04日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 12:55
こんなところにヘリポートあるんだ。山火事の際の作業用らしい
ここがタワ尾根分岐。以前来た時は酉谷山からウトウに下りました。ちなみに今回はこのルートは来る必要は全くありません。ただの赤線つなぎです。
2023年07月04日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 13:04
ここがタワ尾根分岐。以前来た時は酉谷山からウトウに下りました。ちなみに今回はこのルートは来る必要は全くありません。ただの赤線つなぎです。
本ルートに戻ってきました。いざ長沢背稜へ。ここから雲取山までは未踏ルートなので楽しみ
2023年07月04日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 13:33
本ルートに戻ってきました。いざ長沢背稜へ。ここから雲取山までは未踏ルートなので楽しみ
石バージョンの山頂碑が見えてきた。今までの中で一番地味な
2023年07月04日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 13:57
石バージョンの山頂碑が見えてきた。今までの中で一番地味な
長沢山です
2023年07月04日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/4 13:58
長沢山です
奥多摩エリアでよく見る景色
2023年07月04日 14:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 14:15
奥多摩エリアでよく見る景色
桂谷ノ頭
2023年07月04日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/4 14:28
桂谷ノ頭
やばい。背中側で雷がゴロゴロ鳴り出した
2023年07月04日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 14:48
やばい。背中側で雷がゴロゴロ鳴り出した
雷がずっと追いかけてくる。早く小屋に着いても暇だと思ってゆっくりしたことを少し後悔
2023年07月04日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 15:11
雷がずっと追いかけてくる。早く小屋に着いても暇だと思ってゆっくりしたことを少し後悔
近くで雷がついに落ちたー。焦る焦る。
2023年07月04日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 15:28
近くで雷がついに落ちたー。焦る焦る。
平日だし誰にも会わないと思ったら若い男性3人組とすれ違う。私が来たルート側に行こうとしてるし、Tシャツ短パン姿で持ち物はポカリのみ。山には慣れてそうだけど大丈夫なのかな。
2023年07月04日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 15:31
平日だし誰にも会わないと思ったら若い男性3人組とすれ違う。私が来たルート側に行こうとしてるし、Tシャツ短パン姿で持ち物はポカリのみ。山には慣れてそうだけど大丈夫なのかな。
ついに埼玉製の看板が見えてきた。
2023年07月04日 15:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 15:41
ついに埼玉製の看板が見えてきた。
テントが見えてきた。山荘が近いみたい
2023年07月04日 15:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 15:58
テントが見えてきた。山荘が近いみたい
雲取山荘です。ここも初めてみた。雲取山は5回位来ているのに極端だと自分でも思います。
2023年07月04日 16:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 16:00
雲取山荘です。ここも初めてみた。雲取山は5回位来ているのに極端だと自分でも思います。
山小屋前には水場
2023年07月04日 16:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 16:00
山小屋前には水場
とうとう雨が降ってきてしまった。まだ小雨だし樹林帯なので幸い降られず
2023年07月04日 16:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 16:17
とうとう雨が降ってきてしまった。まだ小雨だし樹林帯なので幸い降られず
山頂到着 ガッスガス
2023年07月04日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 16:29
山頂到着 ガッスガス
山頂に着いたら空気を読んで雨も止んでくれました
2023年07月04日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 16:30
山頂に着いたら空気を読んで雨も止んでくれました
と思ったらまた降ってきた。避難小屋へ急ぎます。
2023年07月04日 16:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 16:31
と思ったらまた降ってきた。避難小屋へ急ぎます。
誰もいない。一番乗りですね。荷物を下ろしていたら屋根に雨が叩きつける音が。
2023年07月04日 16:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 16:33
誰もいない。一番乗りですね。荷物を下ろしていたら屋根に雨が叩きつける音が。
小屋の外に出てみると土砂降り。到着と同時に大雨。ナイス過ぎるタイミング
2023年07月04日 16:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 16:33
小屋の外に出てみると土砂降り。到着と同時に大雨。ナイス過ぎるタイミング
小屋前で晩酌してたら爽やか青年2人組が来ました。どうやら悪天候で雲取山荘でのテン泊を諦めてこちらへ来たみたい。しばし談笑。
2023年07月04日 17:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/4 17:22
小屋前で晩酌してたら爽やか青年2人組が来ました。どうやら悪天候で雲取山荘でのテン泊を諦めてこちらへ来たみたい。しばし談笑。
あとはチキンステーキを作ったり宴会モード
2023年07月04日 17:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/4 17:28
あとはチキンステーキを作ったり宴会モード
夕方雨が止んで夕日も少し見えました
2023年07月04日 17:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 17:57
夕方雨が止んで夕日も少し見えました
小屋前にシカが。逃げないどころかむしろ寄ってくるし。人間に慣れてる様子
2023年07月04日 18:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/4 18:58
小屋前にシカが。逃げないどころかむしろ寄ってくるし。人間に慣れてる様子
これは誰か餌付けしてしまったな。あーあ。
2023年07月04日 18:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 18:58
これは誰か餌付けしてしまったな。あーあ。
夜トイレ行こうと外出たらシカまだいるし。同じ位置で待ってなくていいから。
2023年07月04日 20:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/4 20:30
夜トイレ行こうと外出たらシカまだいるし。同じ位置で待ってなくていいから。
2日目の朝。天気は全く期待してなかったけどまさかの快晴。山頂に来てみたけど、ここからだと日の出は見えないや
2023年07月05日 04:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 4:23
2日目の朝。天気は全く期待してなかったけどまさかの快晴。山頂に来てみたけど、ここからだと日の出は見えないや
でも富士山はバッチリ
2023年07月05日 04:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/5 4:23
でも富士山はバッチリ
富士山と月
2023年07月05日 04:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/5 4:24
富士山と月
小屋前に戻ったらばっちりご来光
2023年07月05日 04:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/5 4:31
小屋前に戻ったらばっちりご来光
石尾根方面
2023年07月05日 04:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 4:32
石尾根方面
雲海に浮かぶ三頭山 けっこうレアかも
2023年07月05日 05:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 5:08
雲海に浮かぶ三頭山 けっこうレアかも
2日目スタート。この富士山に向かってく縦走路はいつ来ても良いよね。爽やか2人組は三峯方面に降りるらしいのでここでお別れ。
2023年07月05日 05:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 5:18
2日目スタート。この富士山に向かってく縦走路はいつ来ても良いよね。爽やか2人組は三峯方面に降りるらしいのでここでお別れ。
奥多摩小屋の跡地。更地になったままです。
2023年07月05日 05:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 5:31
奥多摩小屋の跡地。更地になったままです。
テント場も再開に向けて動いているという話を聞きました。楽しみですね。
2023年07月05日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 5:35
テント場も再開に向けて動いているという話を聞きました。楽しみですね。
ダンシングツリー デカくなった?
2023年07月05日 05:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 5:46
ダンシングツリー デカくなった?
あっという間に七つ石山
2023年07月05日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 6:04
あっという間に七つ石山
右の尾根が鴨沢に行くルートで、左がこれから行こうとしてるアカザス尾根です。
2023年07月05日 06:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 6:29
右の尾根が鴨沢に行くルートで、左がこれから行こうとしてるアカザス尾根です。
石尾根から峰谷方面への分岐。ここがアカザス尾根の入口
2023年07月05日 06:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 6:34
石尾根から峰谷方面への分岐。ここがアカザス尾根の入口
アカザス尾根も踏まれてて歩きやすい。分岐を右のアカザス山へ
2023年07月05日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 6:59
アカザス尾根も踏まれてて歩きやすい。分岐を右のアカザス山へ
多摩百ラストの赤指山ですね。いつもどおり展望なし
2023年07月05日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/5 7:10
多摩百ラストの赤指山ですね。いつもどおり展望なし
林道に出た
2023年07月05日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 7:14
林道に出た
続いて里山100のコンプに向けて本ルートを外れます。かなり行きたくない見た目
2023年07月05日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 7:42
続いて里山100のコンプに向けて本ルートを外れます。かなり行きたくない見た目
銃声がした。シカ猟かな
2023年07月05日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 8:00
銃声がした。シカ猟かな
大平山だけど尾平山の北峰でもあるのか
2023年07月05日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 8:00
大平山だけど尾平山の北峰でもあるのか
里山99座目の尾平山 展望なし
2023年07月05日 08:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 8:07
里山99座目の尾平山 展望なし
里山ルートは踏み跡薄いからテキトーになってしまう
2023年07月05日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 8:11
里山ルートは踏み跡薄いからテキトーになってしまう
雨乞山到着。これで東京里山100選もコンプ達成
2023年07月05日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/5 8:26
雨乞山到着。これで東京里山100選もコンプ達成
さて問題は下り。里山ルートの下りは登りよりも10倍危険なので慎重に
2023年07月05日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 8:33
さて問題は下り。里山ルートの下りは登りよりも10倍危険なので慎重に
サル!
2023年07月05日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 8:38
サル!
登山終了。あとはバス停までの歩き
2023年07月05日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 8:51
登山終了。あとはバス停までの歩き
すぐ近くに神社があったので、無事下山のお礼参り。よくみたら木が倒れててスレスレかわしてる。びっくり
2023年07月05日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 8:54
すぐ近くに神社があったので、無事下山のお礼参り。よくみたら木が倒れててスレスレかわしてる。びっくり
峰谷橋バス停着いたけど、バスは20分後か。またギリギリまで歩くかな
2023年07月05日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 9:02
峰谷橋バス停着いたけど、バスは20分後か。またギリギリまで歩くかな
こんな遊び心あるんだ。ちょっと和んだ。
2023年07月05日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/5 9:04
こんな遊び心あるんだ。ちょっと和んだ。
バス停3つ分歩きました。お疲れ様でした
2023年07月05日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 9:24
バス停3つ分歩きました。お疲れ様でした
おまけ  奥多摩で花火大会があるとはしりませんでした。調べたら愛宕山で打ち上げるらしい。
2023年07月05日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/5 9:54
おまけ  奥多摩で花火大会があるとはしりませんでした。調べたら愛宕山で打ち上げるらしい。

感想

奥多摩エリアコンプリートに向けて山行を重ねてきましたが、ついにその時となりました。
夏は暑いから避けたかったんですが、、だからこそ空いてるだろうってのと行ける時に行ってしまおうということで、だいぶ温めた企画を実行です。
未踏の天祖山から長沢背稜を周りアカザス尾根で下りてさらに里山ルートから2座を回るという欲張りコース。
頑張れば日帰りできるかもですが、不確定要素が多いので素直に1泊行程としました。
宿泊ポイントは順当に行けば雲取山荘ですが、口コミの内容に不安を覚え、テント泊も考えましたが、最近夕方の大雨が続いてるんで避難小屋を使うことを想定。結果この判断が大ハマりで、小屋到着と同時に土砂降りの雨となりました。無理して日帰りしてたらと思うとゾッとします。
2日目の天気は期待してなかったんですがまさかの快晴。山頂から見事なご来光を拝むことができました。山頂で一緒になった爽やかイケメン二人組も礼儀正しくて癒されました。
ルートも予定通りこなせて大満足の参加でした。

今回のルートで
多摩百山、多摩100山、東京里山100選、大多摩30座がクリアとなりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら