ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5689447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

奥武蔵馬蹄形CCW・・・旧正丸峠でギブアップ

2023年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
20.9km
登り
1,620m
下り
1,613m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:51
合計
7:13
6:46
7
6:53
6:55
20
7:15
7:22
43
8:05
8:09
3
8:12
8:17
1
8:18
8:20
16
8:36
8:36
6
8:42
8:47
10
8:57
8:59
21
9:20
9:30
13
9:43
10:03
8
10:11
10:11
11
10:22
10:22
27
10:49
10:50
28
11:18
11:43
7
11:50
11:50
6
11:56
11:57
12
12:09
12:20
10
12:30
12:34
4
12:38
12:38
6
12:44
12:56
19
13:15
13:15
27
13:42
13:42
17
13:59
13:59
0
13:59
ゴール地点
天候 曇り予報だったはずだが朝から結構雨、芦ヶ久保駅に戻ったら結構本降り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線 芦ヶ久保駅 06:39着
西武秩父線 芦ヶ久保駅 14:26発(西武秩父行き)
コース状況/
危険箇所等
登山道自体の整備はしっかりされているが、ぬれて滑りやすい場所はあり
一番滑り易かったのは林道の濡れた舗装路
伊豆ヶ岳男坂は通行止め
その他周辺情報 正丸峠 奥村茶屋 コーラpet\300、自販機は無く店内で購入

西武秩父 祭りの湯
リピートしたかった訳では無いのだが、雨降ってて面倒なので
濡れずに行ける所を安易に選択
天気予報は曇り、昼頃には晴れとかだったはずなのだが、
芦ヶ久保着いた時点で雨降ってる・・・
まぁ、この時期晴れたらそれはそれで厳しいので、
涼しい分には文句は無い
最終的にここに戻ってくる予定なので、余計な荷物はコインロッカーに預けて出発
2023年07月08日 06:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/8 6:46
天気予報は曇り、昼頃には晴れとかだったはずなのだが、
芦ヶ久保着いた時点で雨降ってる・・・
まぁ、この時期晴れたらそれはそれで厳しいので、
涼しい分には文句は無い
最終的にここに戻ってくる予定なので、余計な荷物はコインロッカーに預けて出発
途中省略してるけど結構キッツい登りで滝汗
ロープの掛かった急坂を登ると富士浅間神社
浅間山の山頂は気付かぬうちに通過
2023年07月08日 07:21撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 7:21
途中省略してるけど結構キッツい登りで滝汗
ロープの掛かった急坂を登ると富士浅間神社
浅間山の山頂は気付かぬうちに通過
今日は眺望とか贅沢を言ってはいけない日
2023年07月08日 07:22撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 7:22
今日は眺望とか贅沢を言ってはいけない日
ビバークできそうな石室
2023年07月08日 08:00撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 8:00
ビバークできそうな石室
二子山雌岳到着 展望なし
2023年07月08日 08:07撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 8:07
二子山雌岳到着 展望なし
ガスガスな感じで何も見えないが、涼しいのでこれはこれでアリ
2023年07月08日 08:11撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 8:11
ガスガスな感じで何も見えないが、涼しいのでこれはこれでアリ
二子山雄岳到着
流石に二子山と言うだけあって双耳峰なのだね
2023年07月08日 08:15撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 8:15
二子山雄岳到着
流石に二子山と言うだけあって双耳峰なのだね
焼山到着
山頂の手前の急斜面がエグイ
2023年07月08日 08:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 8:46
焼山到着
山頂の手前の急斜面がエグイ
わずかに見えた武甲山
2023年07月08日 08:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 8:46
わずかに見えた武甲山
一旦林道に合流
この手前は林道歩いても良かったかも
2023年07月08日 08:57撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 8:57
一旦林道に合流
この手前は林道歩いても良かったかも
林道に合流してすぐに尾根に上がる道っぽいのがあるが
ロープでふさがれていたのでそのまま林道を進む
2023年07月08日 08:59撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 8:59
林道に合流してすぐに尾根に上がる道っぽいのがあるが
ロープでふさがれていたのでそのまま林道を進む
林道が左にカーブする所で右側の登山道へ合流
こちら側からだと道標が見えないので注意
2023年07月08日 09:03撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 9:03
林道が左にカーブする所で右側の登山道へ合流
こちら側からだと道標が見えないので注意
逆方向からだと道標あり
2023年07月08日 09:04撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 9:04
逆方向からだと道標あり
しばらく登って蔦岩山
ここで小休止、ザック降ろしてクールダウン
汗だくの体に当たる風が涼しい
2023年07月08日 09:22撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/8 9:22
しばらく登って蔦岩山
ここで小休止、ザック降ろしてクールダウン
汗だくの体に当たる風が涼しい
で、割とすんなり武川岳到着、本日の最高点
奥武蔵全山の時以来、4年ぶり・・・山頂の雰囲気だけ覚えてる
ここで小休止
空になったアクエリpetに無印粉末ジュース補充
おにぎり一つちょっと無理矢理チャージ
で、また間違って妻坂峠の方に下りかける・・・orz
2023年07月08日 09:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 9:44
で、割とすんなり武川岳到着、本日の最高点
奥武蔵全山の時以来、4年ぶり・・・山頂の雰囲気だけ覚えてる
ここで小休止
空になったアクエリpetに無印粉末ジュース補充
おにぎり一つちょっと無理矢理チャージ
で、また間違って妻坂峠の方に下りかける・・・orz
山頂まで戻ってちょっと奥の分岐から山伏峠方面へ
2023年07月08日 10:02撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 10:02
山頂まで戻ってちょっと奥の分岐から山伏峠方面へ
前武川岳
2023年07月08日 10:10撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 10:10
前武川岳
名栗元気プラザ方面にちょっと下りると沢がある
流石に飲むのはちょっと遠慮したいが、手と顔洗うだけで結構リフレッシュ
2023年07月08日 10:33撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 10:33
名栗元気プラザ方面にちょっと下りると沢がある
流石に飲むのはちょっと遠慮したいが、手と顔洗うだけで結構リフレッシュ
県道53号線に着地
2023年07月08日 10:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 10:44
県道53号線に着地
途中で沢に下りなければここに出てくる模様
2023年07月08日 10:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 10:46
途中で沢に下りなければここに出てくる模様
県道のすぐ反対側に登山道取り付き
200mちょい登り返す
言うまでも無く結構急w
2023年07月08日 10:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/8 10:46
県道のすぐ反対側に登山道取り付き
200mちょい登り返す
言うまでも無く結構急w
伊豆ヶ岳到着
ザック降ろして小休止
バームクーヘン補給
男坂は通行止めでロープで規制されていたが
ロープまたいで登っていくハイカー数名・・・
2023年07月08日 11:22撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 11:22
伊豆ヶ岳到着
ザック降ろして小休止
バームクーヘン補給
男坂は通行止めでロープで規制されていたが
ロープまたいで登っていくハイカー数名・・・
男坂・女坂の分岐からすぐ五輪山
この辺からちょっと走ってみるテスト
2023年07月08日 11:50撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 11:50
男坂・女坂の分岐からすぐ五輪山
この辺からちょっと走ってみるテスト
急な所もあるが、走りやすい所もあり
小高山到着、写真撮ったらすぐ出発
2023年07月08日 11:59撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 11:59
急な所もあるが、走りやすい所もあり
小高山到着、写真撮ったらすぐ出発
正丸峠到着
2023年07月08日 12:09撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 12:09
正丸峠到着
ここには茶屋があり補給可能
2023年07月08日 12:09撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 12:09
ここには茶屋があり補給可能
堪らずコーラ購入¥300
嗚呼沁みる〜
2023年07月08日 12:11撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 12:11
堪らずコーラ購入¥300
嗚呼沁みる〜
結構急坂登って正丸山
2023年07月08日 12:33撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 12:33
結構急坂登って正丸山
逆光っぽいけど川越山
ここの下りも結構急・・・ちょっと左膝に違和感
2023年07月08日 12:38撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 12:38
逆光っぽいけど川越山
ここの下りも結構急・・・ちょっと左膝に違和感
旧正丸峠到着
ここから先は踏破済み・・・どうしようかかなり悩んだが
ムリする必要も無いので今日はここでリタイヤする事にした
奥武蔵馬蹄形はまた今度
2023年07月08日 12:45撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 12:45
旧正丸峠到着
ここから先は踏破済み・・・どうしようかかなり悩んだが
ムリする必要も無いので今日はここでリタイヤする事にした
奥武蔵馬蹄形はまた今度
で、ご褒美もここで食べちゃう事にした
(゜д゜)ウマー
2023年07月08日 12:49撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 12:49
で、ご褒美もここで食べちゃう事にした
(゜д゜)ウマー
旧正丸峠から芦ヶ久保へは沢沿いを下る
2023年07月08日 13:00撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 13:00
旧正丸峠から芦ヶ久保へは沢沿いを下る
途中から林道歩き
林道も途中から舗装路になるのだが、この路面が濡れてるとツルツル・・・
2023年07月08日 13:07撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 13:07
途中から林道歩き
林道も途中から舗装路になるのだが、この路面が濡れてるとツルツル・・・
で、また県道53号線
2023年07月08日 13:18撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 13:18
で、また県道53号線
R299の正丸トンネル出た所に合流
あとはひたすらR299 を歩く
2023年07月08日 13:24撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 13:24
R299の正丸トンネル出た所に合流
あとはひたすらR299 を歩く
途中のトンネル
左側の旧道はジャングル化していて通行不可
トンネル内の狭い歩道?をあるいて通過
2023年07月08日 13:36撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 13:36
途中のトンネル
左側の旧道はジャングル化していて通行不可
トンネル内の狭い歩道?をあるいて通過
大野峠登山口
発砲注意って・・・
2023年07月08日 13:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 13:44
大野峠登山口
発砲注意って・・・
芦ヶ久保駅に戻ってきた
今日はこれで終了
駅着いたら結構本降りの雨・・・良かったのか悪かったのかw
この後、風呂入りたくて西武秩父の祭りの湯へ
2023年07月08日 13:59撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/8 13:59
芦ヶ久保駅に戻ってきた
今日はこれで終了
駅着いたら結構本降りの雨・・・良かったのか悪かったのかw
この後、風呂入りたくて西武秩父の祭りの湯へ

装備

個人装備
ザック:アルパインライトパック20(montbell) 靴:GEL-SONOMA 7 G-TX(asics)

感想

数日前から週末の天気予報を気にしていたが、雨だったり曇りだったり、
いい天気ではなさそうだが、高い所に登る前に、ちょっと自分自身を
テストしておきたくて芦ヶ久保へ
一応、一番早い電車で芦ヶ久保着6:39
何事も無ければ奥武蔵馬蹄形を一周してくるつもりで計画作成
距離23km、獲得標高2000mと谷川馬蹄形の比ではないが、
まぁ、テストだし・・・
前回の八ヶ岳でちょっと左膝に違和感があったので、どんな感じか
確認したかったのだが、
歩く分には問題ないが、走るとちょっと微妙な感じ・・・
旧正丸峠の手前で違和感があったので、どうしようかと思ったが
旧正丸峠から直接芦ヶ久保駅に下山する事にした

当面、山行計画も走れない前提で立てないとダメっぽいなぁ・・・orz
暫くおとなしくしていよう、と日記には書いておこう
お疲れ様でした

●奥武蔵馬蹄形、反時計回り
二子山までの登りは結構キツイ
武川岳から山伏峠への下りはそこそこ走れる
正丸峠で補給できるのは大きい
結構きついアップダウンはあるが、基本樹林帯の中で
直射日光にあぶられ続けることは無いのでそこは楽
ただ、絶対的に標高が低いので、夏場気温が高い時は死ねると思う

●アルパインライトパック20
FLAT IRON PACK25の後継として導入
 〇20Lと言う割に結構荷物入る
 〇フレーム入りなので、結構しっかりした背負い心地
 〇後付けしていたドリンクホルダーとかスマホホルダーとか不要ですっきり
 ×結構高いw
 △うまくパッキングしないとザックが凸凹になる

EK=20.94+16.20+16.13/2
=45.205

スポドリ(PET)   0.5L 残:0L
スポドリ(冷凍PET) 0.5L 残:0L
水(PET)      0.5L 残:0.5L
水(プラティパス) 1.0L 残:0.1L    
水(ボトル)    0.3L 残:0.3L

おにぎり      2個 残:1個
アミノバイタルトリプルショット 1個 残:1個
inゼリー      1個 残:1個  
バームクーヘン   1個 残:0個
フルーツキックス  1個 残:0個

途中購入
コーラ(PET) 0.5L  \300

●本日の消費カロリー
 約2000kcal
●本日のミッション
 二子山踏破・・・○
 芦ヶ久保~武川岳赤線接続 〇
 伊豆ヶ岳~旧正丸峠赤線接続 〇
 奥武蔵馬蹄形完走・・・×
 
●スタート時ザック重量 6.5kg(水分2.8kg、食料0.5kg)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

こんにちは(⁠^⁠^⁠)

この、くそ暑いのに奥武蔵とはお疲れさまです。
ヒザを痛める(私はおもに右)って、ツラいですよね、、階段登るのもツラくなる。。
2023/7/9 14:40
まっすーさん
毎度コメントありがとうございます

流石に今日みたいな陽気だと、この時期低山に行く気になりませんが、
昨日は結構涼しかったですよ・・・霧or雨でしたがw
もうこの年になると、あちこちガタが来て、部品交換もできないので
だましだましいくしかないですね・・・
2023/7/9 15:16
580さん、こんにちは!

奥武蔵にも馬蹄形あるんですね😳
こうなったらアチコチに作ってしまいましょうか…w
膝の違和感はイヤですね…無理なさらず、お大事になさってください。

今日は長沢背稜の予定でしたがカンペキに降られるようなので中止しました。涼しくのんびりしてたのに580さんのレコに触発されて5kmほど走ってきちゃいましたww
暑いー!
お疲れ様でした!無理しないでくださいねー
2023/7/9 15:36
gyu-さん
こんばんは。毎度コメントありがとうございます。

馬蹄形、ぶっちゃけると周回ルートはみんな馬蹄形なのかもw
高尾+馬蹄形でも、奥多摩+馬蹄形でも、丹沢+馬蹄形でも
ググるとそれなりに出てきますねぇ・・・大体歩いてるかもww

今日は長沢背稜の予定だったのですか・・・今日は暑かったでしょうね
これからの時期、雷も危ないのでご注意の程。
弊レコが理由で走られた?それは何より?ww
ちなみに、gyu-さんのコメントが投稿された時、当方もジョギング中でした
この時期&膝的に長距離は自粛(と言うかムリ)なので、
短距離をちんたら走る程度ですが、何もしないと体力も筋力も低下する一方なので・・・
当然、無茶苦茶暑かったですわ・・・www
2023/7/9 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら