ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569585
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

塔ノ岳(大倉から)

2015年01月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 wellwater その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
15.6km
登り
1,331m
下り
1,329m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
2:08
合計
8:16
8:51
36
9:27
9:28
22
9:50
9:53
3
9:56
9:59
45
10:44
10:50
12
11:02
11:02
9
11:11
11:38
27
12:05
12:09
30
12:39
12:55
11
13:06
13:17
5
13:22
13:26
24
13:50
13:59
1
14:00
14:00
2
14:02
14:18
3
14:21
14:21
0
14:21
14:23
13
14:36
14:37
4
14:41
14:41
7
14:48
14:57
17
15:14
15:15
13
15:28
15:35
11
15:46
15:47
8
15:55
15:56
20
16:16
16:19
3
16:22
16:22
8
16:30
16:30
12
16:42
16:44
19
17:03
17:04
3
17:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大倉〜堀山の家の間は部分的に凍結しており、すべりやすい。
見晴し茶屋に到着。去年はここで雑煮をごちそうになりました。
2015年01月03日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 9:55
見晴し茶屋に到着。去年はここで雑煮をごちそうになりました。
先を急ぎます。
2015年01月03日 09:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 9:59
先を急ぎます。
雪が現れました。日影だから残っているのかというと必ずしもそうではなく、地形によって積もっているところとそうでないところがあるようです。
2015年01月03日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/3 10:21
雪が現れました。日影だから残っているのかというと必ずしもそうではなく、地形によって積もっているところとそうでないところがあるようです。
雑事場ノ平の先の砕石集積所。余裕のある登山者は下界からここまで砕石を運んでほしいとのこと。
2015年01月03日 10:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 10:25
雑事場ノ平の先の砕石集積所。余裕のある登山者は下界からここまで砕石を運んでほしいとのこと。
駒止茶屋が見えてきました。
2015年01月03日 10:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 10:46
駒止茶屋が見えてきました。
やはり木道の設置基準がよくわかりません。木道の下は特にぬかるみがひどいのでしょうか?
2015年01月03日 10:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/3 10:49
やはり木道の設置基準がよくわかりません。木道の下は特にぬかるみがひどいのでしょうか?
雪の山稜を行く。
2015年01月03日 10:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 10:56
雪の山稜を行く。
堀山の家に到着。ここで大休止。100円のりんごジュースを購入し、持ってきたおにぎりを食べます。
2015年01月03日 11:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 11:35
堀山の家に到着。ここで大休止。100円のりんごジュースを購入し、持ってきたおにぎりを食べます。
ガレ場を行く。
2015年01月03日 11:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 11:42
ガレ場を行く。
まだまだガレ場が続きます。
2015年01月03日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 12:19
まだまだガレ場が続きます。
空気が澄んでいて空が青い!
2015年01月03日 12:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 12:35
空気が澄んでいて空が青い!
振り返れば相模湾。
2015年01月03日 12:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 12:37
振り返れば相模湾。
花立山荘に到着。名物おしるこは帰りにいただくことにして、ここでは残りのおにぎりを食べました。
2015年01月03日 12:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 12:44
花立山荘に到着。名物おしるこは帰りにいただくことにして、ここでは残りのおにぎりを食べました。
見晴らしのいい緩斜面です。
2015年01月03日 13:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:06
見晴らしのいい緩斜面です。
富士山撮影中。大倉尾根は至る所に撮影ポイントがあっていいですね。
2015年01月03日 13:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/3 13:07
富士山撮影中。大倉尾根は至る所に撮影ポイントがあっていいですね。
広〜い尾根を登っていきます。
2015年01月03日 13:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:09
広〜い尾根を登っていきます。
今日はかように富士山がきれい。
2015年01月03日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
1/3 13:12
今日はかように富士山がきれい。
木道の敷かれた原っぱに出ました。前方に山頂が見えます。
2015年01月03日 13:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/3 13:13
木道の敷かれた原っぱに出ました。前方に山頂が見えます。
ほぼ一本調子の登りが続くバカ尾根ですが、少しは下る場面もあります。
2015年01月03日 13:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:22
ほぼ一本調子の登りが続くバカ尾根ですが、少しは下る場面もあります。
金冷シに着きました。
2015年01月03日 13:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:27
金冷シに着きました。
歩きやすい圧雪路です。
2015年01月03日 13:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:36
歩きやすい圧雪路です。
ここを登り切ると山頂。廃屋と化していようとも、やはり日の出山荘は残っていて欲しかった。
2015年01月03日 13:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:52
ここを登り切ると山頂。廃屋と化していようとも、やはり日の出山荘は残っていて欲しかった。
山頂からの富士山。
2015年01月03日 13:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/3 13:53
山頂からの富士山。
来年の年賀状に使えるかも?
2015年01月03日 13:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
1/3 13:54
来年の年賀状に使えるかも?
大山やら三ノ塔やらの山々。向こうには江ノ島と三浦半島も見えます。
2015年01月03日 13:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/3 13:55
大山やら三ノ塔やらの山々。向こうには江ノ島と三浦半島も見えます。
山頂標前にて。登頂何回目かは忘れましたが、快晴の山頂は初めてです。
2015年01月03日 13:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
1/3 13:58
山頂標前にて。登頂何回目かは忘れましたが、快晴の山頂は初めてです。
いやあ、快晴って本当にいいものですね。尊仏山荘のきれいな壁が青空によく映えます。
2015年01月03日 13:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/3 13:58
いやあ、快晴って本当にいいものですね。尊仏山荘のきれいな壁が青空によく映えます。
来ました、チャンプ!今日は40kgのボンベを背負ってきたそうです。
2015年01月03日 14:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
1/3 14:12
来ました、チャンプ!今日は40kgのボンベを背負ってきたそうです。

感想

今年の登り初めは塔ノ岳。二俣からのコースは二週間前に登ったばかりなので、今日は大倉から。2013年の正月に登って以来、ちょうど一年ぶりになります。丹沢の中では一二を争う人気コースだけあり、老若男女を問わずたくさんの登山者で溢れ返っており、年のはじめにふさわしい賑やかさです。しかも今日は最高の天気に恵まれ、とにかく素晴らしい眺めの連続でした。

これまでの塔ノ岳山頂は「寒い」という印象が強く、実際早々に撤退することが多かったのですが、今日は風も弱くなにより日差しが強かったのでゆっくりと寛ぐことができました。好天の塔ノ岳というのは本当にいいものです。広くて明るく、山岳風景から街の眺めまでを楽しむことができます。ただ鈍足の息子の足の運びが今日はいつもにも増して遅く、山頂までなんと5時間もかかるという体たらくだったため、尊仏山荘での休憩はパスして下りてきました。しかし下りは登りとは一転してかなりのハイペースだったので、花立山荘に寄って名物おしるこを頂きました。ちゃんと焼き餅の入ったおいしいしるこでした。

今日は距離もあるのでいつもより気持ち早めにスタートしたつもりだったのですが、それでも結局日没までの下山はかなわず。大倉まで戻った時にはもうかなり暗くなっていました。それでもなんとかライトは使わずにすむレベルでしたが、やはり子連れの冬季登山はもうすこし早めに出ないとダメなようです。

なお年末年始で若干降雪があったようなので一応軽アイゼンは持ってきていましたが、花立から上も積雪量は少なく、結局着けずに帰ってくることができました。ただ、大倉から堀山の家までの間はところどころ路面凍結があり、黒光りしている箇所は非常に滑りやすく神経を使いました。特に堀山の家のちょっと手前のところが難所で、登山者がつぎつぎひっくり返っていました。しばらく観察した限りでは転倒率50%といったところ。次回は手軽なチェーンスパイクを試してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら