記録ID: 5697822
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2023年07月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 958m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されているルートで危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 尾白の湯利用(県外者830円)、高濃度源泉の露天の赤湯が泉質、景色ともに最高。サウナ後の休憩も山々を見ながら風に吹かれてまったりできました。 |
写真
感想
八ヶ岳いや長野山梨遠征2日目、予定していた編笠山・権現岳の天気予報が思わしくなく悩んでいたら、別件でラインしていたpocopen46さんから日向山を奨められて行ってきましたが、大正解でした。昨日の天狗岳はガスガスガスでしたが、今日は青空と緑の山々、そして白い砂が広がる絶景を堪能できました。平日にもかかわらずたくさんの人たちでにぎわっていました。pocopen46さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
簡単に登れる山ですが、いきなり白砂の山上ビーチに出た時の驚きと感動は私も忘れられません。
甲斐駒ヶ岳神社へのお参りもありがとうございました。
次はいよいよ甲斐駒に一緒に登れますね。
ありがとうございました、日向山、最高でした、おっしゃる様にドラマチックに山上ビーチに到着でした。日頃自撮りは山名板としかしないのですが、今回は景色に感動し景色とも自撮りしてしまいました!甲斐駒ヶ岳神社、意図していませんでしたがお参りができて本当に良かったです、引き寄せられているのでしようか??甲斐駒ヶ岳の安全登山、よ〜くお願いしておきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する