ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5700472
全員に公開
ハイキング
丹沢

寄〜鍋割山〜小丸尾根〜大倉

2023年07月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
15.1km
登り
1,285m
下り
1,272m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:21
合計
6:56
8:01
8:04
5
8:09
8:10
22
8:32
8:32
14
8:46
8:46
24
9:10
9:13
16
9:29
9:30
21
9:51
9:52
18
10:10
10:10
29
10:39
10:46
7
10:53
10:55
17
11:12
11:12
4
11:16
11:17
8
11:25
12:21
85
13:46
13:46
3
13:49
13:50
10
14:00
14:05
46
天候 晴れ、秦野市は35℃予報
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
整備はされている。小丸尾根は道が細い•小石がゴロゴロとしている箇所あり
寄から
2023年07月12日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 7:52
寄から
良い眺め
2023年07月12日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 8:05
良い眺め
2023年07月12日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 8:13
お茶畑
2023年07月12日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 8:16
お茶畑
植林帯
2023年07月12日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 8:33
植林帯
2023年07月12日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 8:37
櫟山
2023年07月12日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 9:09
櫟山
後沢乗越
2023年07月12日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 9:50
後沢乗越
緑が良い
2023年07月12日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 10:12
緑が良い
2023年07月12日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 10:26
鍋割山到着
2023年07月12日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 10:39
鍋割山到着
2023年07月12日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 10:40
2023年07月12日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 10:53
2023年07月12日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 10:53
ブナはきれいだ
2023年07月12日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 10:57
ブナはきれいだ
丹沢山方面
2023年07月12日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 10:59
丹沢山方面
2023年07月12日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 10:59
2023年07月12日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 11:03
小丸
2023年07月12日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 11:16
小丸
小丸から、箱根方面
2023年07月12日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 11:25
小丸から、箱根方面
2023年07月12日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/12 11:25
くねくねと小丸尾根を下る
2023年07月12日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 12:29
くねくねと小丸尾根を下る
2023年07月12日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 12:53
2023年07月12日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 13:16
小丸尾根終わり、迷いやすいと標識があった
2023年07月12日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 13:40
小丸尾根終わり、迷いやすいと標識があった
2023年07月12日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 13:40
2023年07月12日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 13:44
沢に手をつけると冷たく気持ちよかった
2023年07月12日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 13:45
沢に手をつけると冷たく気持ちよかった
2023年07月12日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 14:35
2023年07月12日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 14:43
大倉バス停
2023年07月12日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/12 14:51
大倉バス停

感想

鍋割山、檜岳、雨山峠を経てユーシン等、鍋割山を除けば人気無く玄人好みのピークへ向かうための登山口として知られる寄。櫟山を経て鍋割山に至るルートは、寄周辺の豊かな自然の風景、緩急ある登山道などが魅力である。

暑さとの戦いかと思われたが終始心地良い風が吹き、森の中を涼しく歩くことが出来た。

鍋割山を経ると塔ノ岳へ至る鍋割山稜を小丸まで歩く。丹沢の原生林に癒やされながら相模湾、箱根、丹沢主脈を望めるこの稜線は、この山域に来たなら一度は歩いてほしいおすすめスポットだ。

下山は小丸尾根を経て沢沿いに降り、大倉を目指す。かつて何度か利用していたルートだが、登っていたルートにはロープが張られ、一部谷を回り込むように登る道に変えられていた。よく見れば支尾根や道迷いを誘発するポイントがあり、決して初心者向きではないが、下山利用には丁度良い。

長い林道歩きは通常なら辟易しそうであったが、トレーニング山行としては程良い歩きごたえがあり、満足して帰路のバスに乗り込んだ。

ぺぺさんに誘われて2ヶ月ぶりにご一緒する。8月頭の北アルプステント泊計画の確認や体力確認のため少し長めのルート。

寄からは人が少なく、酷暑予報の中でまだ気持ちよく歩けるかなと期待して選んだ。舗装路は暑かったが、登山道に入ると西からの風が強く吹いていて涼しく感じられたほど。原生林と植林帯が入り混じるなかを、後沢乗越まで緩やかに登っていく。じんわりと汗をかいた。

後沢乗越からはグッと標高を上げる。先程まで感じられた西からの風は止み、汗のかく量も増えた。夏の樹々の緑がとてもきれいで、大倉とは違う楽しみがある。鍋割山で少し休憩し、先に進む。小丸まではブナがとてもきれいでなんだか自然を感じられて、山に来て良かったな、と思う。
小丸で昼休憩。

小丸尾根から下山へ。一度通ったことがあるが、くねくねと人気の少ない尾根という印象があった。下山開始直後に小丸尾根を登ってきたグループがあって大変だっただろうなと思った。初めは比較的涼しい緑の樹々の中を、石がごろっと、木の根の段差、右に左にくねくねと坂を下る。途中で植林帯に入り、だんだんと蒸す暑さに変わっていった。植林帯は尾根が広く迷いやすいのか、トラロープを所々見かけた。

二俣まで下りて沢が近くに感じられる西山林道を大倉に通じるゲートまでぺぺさんと話しながらひたすら淡々と歩いた。林道を抜けると大倉のバス停まで10分くらいで着いた。

なかなか歩きごたえがあるルートで体力確認には良かった。ペペさんも日々、自転車等で体力づくりに励んでいるらしく、自分も体力維持向上を続けないといけないな、と刺激を受けた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら