ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570300
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

360℃ビューの里山:崇台山

2015年01月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
4.2km
登り
168m
下り
165m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
0:26
合計
1:52
12:58
27
安中市ふるさと学習館
13:25
13:51
59
14:50
安中市ふるさと学習館
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安中市ふるさと学習館に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、山頂から東側(下高尾)へ降りる道は結構急です。また、南側尾根に降りる道は、山頂直下で左手が切れています。麓からの道がいろいろと入り乱れていますので、間違わないように注意しましょう。
その他周辺情報 この山だけでは物足りない人は、関東ふれあいの道(7.歴史を尋ねるみち)と絡めて、富岡市にある国指定重文の上野一之宮、貫前(ぬきさき)神社なども歩くと、充実したハイキングとなるでしょう。
今日の昼食は前橋市郊外にある昔懐かしの中華料理店、広ちゃん飯店で五目蕎麦&餃子
2015年01月04日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
1/4 11:18
今日の昼食は前橋市郊外にある昔懐かしの中華料理店、広ちゃん飯店で五目蕎麦&餃子
そしてワープ先は安中市ふるさと学習館
2015年01月04日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 13:01
そしてワープ先は安中市ふるさと学習館
手軽に登れる「ぐんま百名山」崇台山(そうだいさん)が今日のお目当て、麓からでも榛名山がきれい・・・
2015年01月04日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 13:08
手軽に登れる「ぐんま百名山」崇台山(そうだいさん)が今日のお目当て、麓からでも榛名山がきれい・・・
学習館前の民家からいい匂い、今年はロウバイが早いですね
2015年01月04日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
1/4 13:09
学習館前の民家からいい匂い、今年はロウバイが早いですね
オロ12854、元は「サロン・ド・わたらせ号」というお座敷列車のある店、名物は駝鳥料理なんだとか
2015年01月04日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/4 13:11
オロ12854、元は「サロン・ド・わたらせ号」というお座敷列車のある店、名物は駝鳥料理なんだとか
妙義と浅間がきれいです
2015年01月04日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/4 13:13
妙義と浅間がきれいです
ものの10分ちょっとで、崇台山の麓に到着
2015年01月04日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:18
ものの10分ちょっとで、崇台山の麓に到着
標識の手作り感がいいですね
2015年01月04日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 13:18
標識の手作り感がいいですね
水路は凍っています
2015年01月04日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 13:19
水路は凍っています
さずがぐんま百名山、北西からのルートに標識はたくさんありました
2015年01月04日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 13:20
さずがぐんま百名山、北西からのルートに標識はたくさんありました
里山風景、狭山丘陵の六道山公園辺りを彷彿させます
2015年01月04日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:21
里山風景、狭山丘陵の六道山公園辺りを彷彿させます
謎のトンネル、先が気になりますが登山道は左手
2015年01月04日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/4 13:23
謎のトンネル、先が気になりますが登山道は左手
気持ちのいい、手入れのされた竹藪を抜けます
2015年01月04日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:24
気持ちのいい、手入れのされた竹藪を抜けます
あっという間に崇台山299mの山頂、ちょっと古墳みたい
2015年01月04日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
1/4 13:28
あっという間に崇台山299mの山頂、ちょっと古墳みたい
来た道を振り返ると、西上州の山々
2015年01月04日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:28
来た道を振り返ると、西上州の山々
浅間山と鼻曲山方面
2015年01月04日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/4 13:29
浅間山と鼻曲山方面
ごつごつした妙義山
2015年01月04日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/4 13:29
ごつごつした妙義山
赤城山は少し雪を頂いています
2015年01月04日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 13:30
赤城山は少し雪を頂いています
ベストビューは榛名山、堂々としています
2015年01月04日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
1/4 13:30
ベストビューは榛名山、堂々としています
こんな標高の低い山なのに360℃の眺望が広がります
2015年01月04日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/4 13:30
こんな標高の低い山なのに360℃の眺望が広がります
見晴らしいいだけに、三角点だってあります
2015年01月04日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 13:32
見晴らしいいだけに、三角点だってあります
家族のように連なる東西御荷鉾山と、右にオドケ山
2015年01月04日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/4 13:33
家族のように連なる東西御荷鉾山と、右にオドケ山
南東方面、埼玉県北部方面の市街地が見渡せます
2015年01月04日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:34
南東方面、埼玉県北部方面の市街地が見渡せます
山頂には桜が植樹され、春には見事なんだとか
2015年01月04日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 13:34
山頂には桜が植樹され、春には見事なんだとか
お年玉で買った山専ボトルを使い初め、群馬の苺「やよい姫」もおいしい〜〜〜♪
2015年01月04日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
1/4 13:35
お年玉で買った山専ボトルを使い初め、群馬の苺「やよい姫」もおいしい〜〜〜♪
浅間山、雲の下で所々が光っています
2015年01月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:40
浅間山、雲の下で所々が光っています
若干手前の木が邪魔ですが、西上州の盟主、赤久縄山と右手は稲含山
2015年01月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 13:40
若干手前の木が邪魔ですが、西上州の盟主、赤久縄山と右手は稲含山
大桁山方面、うねうねと続く山並みのシルエットが素敵
2015年01月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:40
大桁山方面、うねうねと続く山並みのシルエットが素敵
山頂には椿の木が一本だけあって、赤い花を咲かせていました
2015年01月04日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
1/4 13:46
山頂には椿の木が一本だけあって、赤い花を咲かせていました
一昨日登った寄居・美里町の陣見山方面
2015年01月04日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:49
一昨日登った寄居・美里町の陣見山方面
桐生の吾妻山から太田金山方面、中右にうっすらと筑波山、昨日登った両崖山は見えてるのかな・・・
2015年01月04日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:49
桐生の吾妻山から太田金山方面、中右にうっすらと筑波山、昨日登った両崖山は見えてるのかな・・・
昨年末に登った榛名山の鏡台山と天狗山は、稜線左から一段低くなった場所のはず
2015年01月04日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:49
昨年末に登った榛名山の鏡台山と天狗山は、稜線左から一段低くなった場所のはず
やはり昨年12月に登った安中市の石尊山は、真ん中、山腹にできたニュータウンの上
2015年01月04日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:50
やはり昨年12月に登った安中市の石尊山は、真ん中、山腹にできたニュータウンの上
子持山だけが榛名水沢山の横から恥ずかしげに顔を覗かせています(右手には上州武尊山)
2015年01月04日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:50
子持山だけが榛名水沢山の横から恥ずかしげに顔を覗かせています(右手には上州武尊山)
気持ちのいい山頂、ずーっといたい気分
2015年01月04日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/4 13:50
気持ちのいい山頂、ずーっといたい気分
たっぷり眺望を楽しんだ後は、南側尾根を下ります
2015年01月04日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:55
たっぷり眺望を楽しんだ後は、南側尾根を下ります
ここは眺望がいいですが、左手が崖なので注意しましょう
2015年01月04日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:56
ここは眺望がいいですが、左手が崖なので注意しましょう
ここは直進せず右折、要所要所に標識があります
2015年01月04日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:59
ここは直進せず右折、要所要所に標識があります
ここで左折し、長学寺を参拝します
2015年01月04日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:05
ここで左折し、長学寺を参拝します
ドライフラワー化した花たちがたくさんある場所を過ぎると
2015年01月04日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:06
ドライフラワー化した花たちがたくさんある場所を過ぎると
歴代ご住職のお墓から、富岡七日市藩の歴代藩主、藩士の墓に出ます(大銀杏は曾我兄弟の死を悼んだ虎御前が植えたものと伝えられます)
2015年01月04日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 14:11
歴代ご住職のお墓から、富岡七日市藩の歴代藩主、藩士の墓に出ます(大銀杏は曾我兄弟の死を悼んだ虎御前が植えたものと伝えられます)
大銀杏の根本にはお地蔵さん、右の小地蔵には目鼻口を描いてあげたい・・・
2015年01月04日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 14:12
大銀杏の根本にはお地蔵さん、右の小地蔵には目鼻口を描いてあげたい・・・
前田利家五男から始まる七日市藩、歴代の藩主のうち5人のお墓がここにあります(残りは東京駒込の吉祥寺にあるんだとか)
2015年01月04日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 14:12
前田利家五男から始まる七日市藩、歴代の藩主のうち5人のお墓がここにあります(残りは東京駒込の吉祥寺にあるんだとか)
関東ふれあいの道に合流しました
2015年01月04日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:15
関東ふれあいの道に合流しました
長学寺、行ったのは初めてでしたが、実は自分の祖父母(本家)の菩提寺でもあります(^^;
2015年01月04日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:16
長学寺、行ったのは初めてでしたが、実は自分の祖父母(本家)の菩提寺でもあります(^^;
石塔の横には仏足石やお砂踏みがあり、楽しく体験します
2015年01月04日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:17
石塔の横には仏足石やお砂踏みがあり、楽しく体験します
立派な鐘楼、鐘は県の重要文化財なんだとか
2015年01月04日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
1/4 14:17
立派な鐘楼、鐘は県の重要文化財なんだとか
曹洞宗のお寺らしく道元禅師像
2015年01月04日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:17
曹洞宗のお寺らしく道元禅師像
関ふれ標識、この後間違って中高尾バス停方面に進んでしまいました(汗)
2015年01月04日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:20
関ふれ標識、この後間違って中高尾バス停方面に進んでしまいました(汗)
ここにもロウバイがいい感じに咲いていました
2015年01月04日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
1/4 14:21
ここにもロウバイがいい感じに咲いていました
今年の春は花の咲く時期が早いかもしれませんね
2015年01月04日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 14:22
今年の春は花の咲く時期が早いかもしれませんね
慈母観音ならぬ子安観音
2015年01月04日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:23
慈母観音ならぬ子安観音
近くの甘楽町宝積寺にも追っ手から逃げ切れなかったお菊さんの伝説あり、何か関係があるのかなぁ・・・
2015年01月04日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:24
近くの甘楽町宝積寺にも追っ手から逃げ切れなかったお菊さんの伝説あり、何か関係があるのかなぁ・・・
紫陽花が咲くという斜面、崇台山の山頂からこちらへも降りてこられるらしいです
2015年01月04日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:25
紫陽花が咲くという斜面、崇台山の山頂からこちらへも降りてこられるらしいです
間違ってお寺入り口まで行ってしまいましたが、六地蔵のところで気がつき戻ります
2015年01月04日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:30
間違ってお寺入り口まで行ってしまいましたが、六地蔵のところで気がつき戻ります
お寺周辺は南斜面で、気持ちのいい日差しがたっぷり降り注ぎます
2015年01月04日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:31
お寺周辺は南斜面で、気持ちのいい日差しがたっぷり降り注ぎます
長学寺の石段、お兄ちゃんたちに置いてきぼりにされた幼稚園くらいの子どもがポーズを決めてくれました
2015年01月04日 14:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:33
長学寺の石段、お兄ちゃんたちに置いてきぼりにされた幼稚園くらいの子どもがポーズを決めてくれました
所々にスイセン、のどかです
2015年01月04日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
1/4 14:34
所々にスイセン、のどかです
関東ふれあいの道に沿って、山頂からの下山路に戻りました
2015年01月04日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:40
関東ふれあいの道に沿って、山頂からの下山路に戻りました
ふるさと学習館(学習の森)へは左右どちらへ進んでも戻れるようですが、車を置いた位置から左を選択
2015年01月04日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:41
ふるさと学習館(学習の森)へは左右どちらへ進んでも戻れるようですが、車を置いた位置から左を選択
関東ふれあいの道、コース7は長学寺のある中高尾バス停を起点として、崇台山をかすめて貫前神社・宮崎バス停へ向かいます(逆向きだとばかり思っていました)
2015年01月04日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:43
関東ふれあいの道、コース7は長学寺のある中高尾バス停を起点として、崇台山をかすめて貫前神社・宮崎バス停へ向かいます(逆向きだとばかり思っていました)
最終処分場のフェンスに突き当たったら右
2015年01月04日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:44
最終処分場のフェンスに突き当たったら右
フェンスに沿って岩がむき出しの道を進み、車道に出たら一番太いきれいな道を斜め右(関ふれコースは斜め左です)
2015年01月04日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:46
フェンスに沿って岩がむき出しの道を進み、車道に出たら一番太いきれいな道を斜め右(関ふれコースは斜め左です)
スタート地点、お母さんと子どもたちが無邪気に遊び回っていました
2015年01月04日 14:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/4 14:53
スタート地点、お母さんと子どもたちが無邪気に遊び回っていました

感想

年末年始、ウォーキング重点推進週間と決めて、低山歩きや駅からウォーキングを続けてきましたが、今日が最終日。5日連続で歩いたご褒美に、これぞ里山というような低山、ぐんま百名山の「崇台山」(そうだいさん)299mを歩いてきました。

たかが1時間半もあれば歩いてしまえるような場所ですが、ここはなんと言っても山頂からの眺望がすこぶるいい山。20分も歩けば着ける山頂に休憩20分、明日からの仕事や、夕方から予定しているジム始めにもちょうどいいコースタイムです。

標高299mとは言えども独立峰で見晴らしは抜群、遠くの背丈の高い山は見えませんが、西上州の山々を中心に360℃の眺望が待っていました。山頂には桜が植樹され、春には絶景になるんだとか。きっとナイトハイクしたら、星空もきれいなはず。

普段定番になりつつある「午後からハイク」ですが、実は日没との戦い。山頂での長い休憩は禁物なのですが、今日は特別。日当たりのいいベンチに果物やお茶を広げ、思う存分リラックスしてきました。明日からのお仕事もがんばらねば(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

陽だまりハイクもいいですね♪
こんばんわ
いつも私の住む地域に近い山を歩かれていらっしゃるので、レコをよく拝見しております
今回は「陽だまりハイク」って感じでしょうか
標高299mの低山ながら、なかなかの眺めのようですね

あっ!
新年のご挨拶を忘れていました!!
明けましておめでとうございます
本年も素敵なレコを期待しております
明日からのお仕事、頑張って下さいね(ちなみに私は年末の28日から宿直2回&オール飛び石連休でした(汗))
2015/1/4 21:36
Re: 陽だまりハイクもいいですね♪
あけましておめでとうございます!そして、年末&新年早々のお仕事、お疲れさまでした。毎度毎度のゆるゆるハイクの記録にお付き合い頂き、大変ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日の崇高山、ぐんま百名山になっていなかったら誰も気に留めなかったであろう山ですが、さすが百名山に選ばれるだけあって、低山ながらも抜群の眺望。麓ののどかな山村風景や、歴史のあるお寺も含めて、これぞ里山歩き!というような場所でした。

山高きが故に貴からず、知名度の低い山であっても一つは誇れる何かがあるかもしれないのは、人それぞれの人生そのものと同じなのかもしれませんね(笑)貸切山頂、次は桜の時期や、天体観測、日の出ツアー等々で訪れてみたいです(^^)
2015/1/4 22:06
あけましておめでとうございます。
京都トレイルの山行記録にコメントありがとうございます。
5日連続歩きお疲れさまでした。低山、里山歩きをどっぷり満喫されたようですね。yamaonseさんの里山愛を感じます。「山高きが故に貴からず。〜」いい言葉ですね。私も、今年はたくさん登って、大好きな山を増やしたいなあと思います。
2015/1/5 13:21
Re: あけましておめでとうございます。
こちらこそ、いつも訪問いただき、ありがとうございます。
高い山しか登らない人にはオフシーズンの冬も、低山歩きにはむしろオンシーズン。
そもそも長時間家を留守に出来ない環境のため、短時間で楽しめる里山はもってこい。
人の息遣いやいにしえの人の足跡の残る里山、奥が深いですね。
里山愛で大好きな山をたくさん増やせたらいいですよね(^^)
2015/1/5 21:48
明けましておめでとうございます♪
yamaonseさん こんばんは

12月31日から4日までの4連チャンお疲れ様です。
山高きが故に貴からずですょね

私もそう思います。
アルプスから200mの山まで山は楽しいです。

今年もよろしくお願い致します
2015/1/7 20:46
Re: 明けましておめでとうございます♪
連チャン登山(街歩きも入ってますが・汗)思いっきりリラックスして楽しめました。
高い山には高い山の、雪の山には雪の山の、岩の山には岩の山の、それぞれの楽しみがあります。あらたな気持ちで接すると、山のいろいろな表情が楽しめていいですよね。
今年もゆるゆるハイクばかりになるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします
2015/1/7 22:15
懐かしい店
こんばんは(^ ^)
一枚目の広ちゃん飯店、高崎出張に行くたびに必ず連れて行ってもらいました。懐かしいです。チャーハンがすごい大盛なんすよね(^^;;
2015/1/8 21:56
Re: 懐かしい店
ジモティ御用達の店、広ちゃん飯店を知っているとは、なんと通ですね(^^)
田舎の中華料理屋風の五目蕎麦も、大盛りにしたらバケツみたいな丼で出てきました!
やはり地方は味&手頃な値段&盛りのよさ、これが重要なのかも・・・ww
2015/1/9 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら