ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570526
全員に公開
ハイキング
丹沢

搭ノ岳→鍋割山→雨山峠→寄バス停

2015年01月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,466m
下り
1,451m

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:00
合計
9:06
7:45
546
16:51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿6:04→渋沢7:12
コース状況/
危険箇所等
渋沢駅のロータリーにも結構雪がありました、除雪はされてました。
車窓からは秦野市に入った辺りから雪が見え始めました。
大倉尾根も歩き始めてしばらくすると所々雪が出始めました、アイゼンを使ってる人はいないようでした。

鍋割山〜雨山峠〜寄沢登山道はなかなかハードな道でした。雨山峠〜寄バス停までが6.7キロで、ハードなとこも多いですが、冒険気分を味わいたい方はいいのではないかと思います。
歩き始めの民家の蝋梅、もう見頃なんですね
2015年01月04日 07:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 7:44
歩き始めの民家の蝋梅、もう見頃なんですね
雪が出始めました
2015年01月04日 08:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 8:42
雪が出始めました
一年前よりさらに整備された気がします
2015年01月04日 08:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 8:53
一年前よりさらに整備された気がします
基本はそれほどきつい登りではないのですが、3ヶ所ほど急登が出てきます
2015年01月04日 09:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 9:40
基本はそれほどきつい登りではないのですが、3ヶ所ほど急登が出てきます
箱根の山々
2015年01月04日 09:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 9:45
箱根の山々
笠雲っぽい富士山
2015年01月04日 10:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 10:12
笠雲っぽい富士山
箱根、愛鷹山塊と富士
2015年01月04日 10:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 10:15
箱根、愛鷹山塊と富士
搭ノ岳に近いところはこんな感じの気持ちいい道です
手前の花立山荘でおしるこを食べました
2015年01月04日 10:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 10:17
搭ノ岳に近いところはこんな感じの気持ちいい道です
手前の花立山荘でおしるこを食べました
蛭ヶ岳、檜洞丸と富士
2015年01月04日 10:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 10:35
蛭ヶ岳、檜洞丸と富士
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山と丹沢の大御所一同
2015年01月04日 10:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 10:35
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山と丹沢の大御所一同
木ノ又大日、三ノ搭、大山
2015年01月04日 10:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 10:40
木ノ又大日、三ノ搭、大山
搭ノ岳からの富士山
2015年01月04日 11:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 11:11
搭ノ岳からの富士山
金冷しから鍋割山に向かいます
2015年01月04日 11:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 11:26
金冷しから鍋割山に向かいます
ガイドブックの通り、気持ちいいブナの道が続きますね
2015年01月04日 11:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 11:36
ガイドブックの通り、気持ちいいブナの道が続きますね
小丸尾根に入ったとこから
箱根山塊、愛鷹、富士
2015年01月04日 11:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 11:52
小丸尾根に入ったとこから
箱根山塊、愛鷹、富士
気持ちいい道ですが
まだ鍋割山に着かない・・
2015年01月04日 11:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 11:57
気持ちいい道ですが
まだ鍋割山に着かない・・
開けたとこから
丹沢山と蛭ヶ岳
2015年01月04日 12:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 12:31
開けたとこから
丹沢山と蛭ヶ岳
鍋割山からの富士
2015年01月04日 12:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 12:44
鍋割山からの富士
雨山峠に向かいます
2015年01月04日 12:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 12:46
雨山峠に向かいます
鍋割山までほどではありませんが、そこそこ踏まれてます
2015年01月04日 13:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 13:19
鍋割山までほどではありませんが、そこそこ踏まれてます
こんなえぐれてるのは初めて見たかも
2015年01月04日 13:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 13:26
こんなえぐれてるのは初めて見たかも
斜度はそれほどではないですが、20mくらいの長い鎖場
2015年01月04日 13:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 13:32
斜度はそれほどではないですが、20mくらいの長い鎖場
こんな感じの道が雨山峠まで続きます
2015年01月04日 13:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/4 13:37
こんな感じの道が雨山峠まで続きます
雪の残ってるとこも多いです
2015年01月04日 14:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 14:03
雪の残ってるとこも多いです
アセビのトンネルもあります
2015年01月04日 14:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/4 14:14
アセビのトンネルもあります
やっと雨山峠に着きました
2015年01月04日 14:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 14:32
やっと雨山峠に着きました
先に進んだ途端今日一番の雪道になります
最初はこれが道なのかと驚きました
雪でわかりづらいのかな
2015年01月04日 14:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 14:34
先に進んだ途端今日一番の雪道になります
最初はこれが道なのかと驚きました
雪でわかりづらいのかな
すぐにこの橋と急な階段が出てきます
見た目ほどすべりません
2015年01月04日 14:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/4 14:35
すぐにこの橋と急な階段が出てきます
見た目ほどすべりません
ほんとこれが道なのか・・
2015年01月04日 14:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 14:41
ほんとこれが道なのか・・
300m進むのに10分かかりました
1キロくらい歩いた感じです・・
2015年01月04日 14:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 14:44
300m進むのに10分かかりました
1キロくらい歩いた感じです・・
リボンや踏み跡があるので道に迷う事はありませんでした
(沢では行き先にちょっと迷いました・・)
2015年01月04日 14:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/4 14:46
リボンや踏み跡があるので道に迷う事はありませんでした
(沢では行き先にちょっと迷いました・・)
雪道が終わってしばらくしたとこの崖の上で
りりしい鹿がいました
2015年01月04日 14:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 14:55
雪道が終わってしばらくしたとこの崖の上で
りりしい鹿がいました
山地図通り、高巻き道を行きます
2015年01月04日 14:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 14:57
山地図通り、高巻き道を行きます
この橋、今まで歩いた中で一番グラグラしてました(汗)
2015年01月04日 14:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 14:59
この橋、今まで歩いた中で一番グラグラしてました(汗)
まだ1.6キロしか歩いてない・・
バス停まで遠いなあ
2015年01月04日 15:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 15:20
まだ1.6キロしか歩いてない・・
バス停まで遠いなあ
このはしごを下るとまたしばらく沢を歩きます
2015年01月04日 15:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 15:23
このはしごを下るとまたしばらく沢を歩きます
1970年江北高校同窓会一同、女性の先生と生徒さんがここに眠るとあります
遭難したのか、この辺りは県指定の自然の森らしいのでそれにちなんでこの碑を置いたのか・・
檜洞丸の山道でも1960年頃の遭難碑を見たことがあります、丹沢も当時はもっと過酷な山道だったのかなあ
2015年01月04日 15:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 15:35
1970年江北高校同窓会一同、女性の先生と生徒さんがここに眠るとあります
遭難したのか、この辺りは県指定の自然の森らしいのでそれにちなんでこの碑を置いたのか・・
檜洞丸の山道でも1960年頃の遭難碑を見たことがあります、丹沢も当時はもっと過酷な山道だったのかなあ
土の道と石の沢道が交互に出てくるのですが、沢道はリボンがあってもわかりづらいです
2015年01月04日 15:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 15:36
土の道と石の沢道が交互に出てくるのですが、沢道はリボンがあってもわかりづらいです
ちょっと飛びますが、16:52に寄バス停に着きました
この時間帯はバスは30分間隔なので助かりました
2015年01月04日 16:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 16:52
ちょっと飛びますが、16:52に寄バス停に着きました
この時間帯はバスは30分間隔なので助かりました

感想

明日からしばらく山に行けなそうなので、今日行ってきました。
前回が天気のせいもあって途中撤退だったので、今回も丹沢、まだ歩いていない丹沢三峰を歩く予定に最初はしていました。

大倉尾根を歩いてるうち、横に見える鍋割山稜を見て、どうせなら富士を正面に見ながら歩きたいと搭ノ岳に行ってから歩こうと予定変更しました。昨日がいい天気だったのでちょっと失敗だったかなと思いましたが、なかなかどうしていい天気になってくれました。

ひさしぶりの搭ノ岳でしたがほんとうに良い景色でした。丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山、反対側は三の搭、大山、箱根山、愛鷹山、伊豆の山々、そして富士とほぼ360度、絶景でした。

金冷しから鍋割山稜、雨山峠に向かいます。思ったよりアップダウンがあり、大倉尾根で消耗したこともあり手ごわかったですが、ブナ林と、木々の間から見れる丹沢主脈・主稜の山々が迫力があり良かったです。鍋割山からの富士も良かった。

ヤマレコで雨山峠までの道がなかなか険しいとあったので興味があり先へ進みました。鎖場が20mくらいありそうなので驚きましたが、斜度はゆるやかで足場もありました。いろんなバリエーションがある道でアスレチックみたいで面白かったです(追記:鈍足のせいか鍋割山〜雨山峠もコースタイムの1.5倍くらいかかりました・・、僕には結構大変だったかも)。ただ、雨山峠以降、後半の林道・車道以外はコースタイムの1.5倍くらいかかってしまいバス停に着く頃にはほぼ暗くなってしまいました。

次丹沢へ行くときは丹沢三峰山を歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

最近の訪問者 欄 から拝見しました
初めて でしたら よろしくです。
雨山峠 の文字で 小生の記録を見てましたら 昭和38年2月に行ってました 当時の キオク では鍋割山から 峠  諸士平 のコースは路を(簸の竹の藪)切り拓きの道で は急登のところは番線(足場固定で使う針金)ていど 雪路はかなり怖かったです  今は整備もある程度行きわたり
遊歩道化になるのでしょうか!! 丹沢大山国定公園指定から50年 半世紀前の山歩く人も少なくなってきたのか!!
 丹沢のは早川と言われた人が 金冷やし 付近で遭難 (遭難誌で確認してましたが ほとんど山関係書物処分ではっきりした事は言えませんが)
尊仏小屋(当時は尊仏山荘はなかったはず!!)まで近かったのに(冬)油断禁物ですネ!!
安心安全の登山楽しまれてください。
2015/3/26 13:34
Re: 最近の訪問者 欄 から拝見しました
すみません、返信遅くなりました。
このような道、僕にはちょっと大変でしたが健脚の人は普通に歩いてるみたいですね(汗)

確か、雨山峠で検索、レコを色々参考にさせていただいてた時の足跡だと思います。
1960年代前半は整備もあまりされてなかったようですね、ご様子伺えて良かったです。
2015/4/14 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら