記録ID: 5712662
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(紀見峠駅ピストン・三合目からダイトレ・『自然林の中の小道』ショートカット・山頂からの景色は最高)
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 967m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:31
距離 14.6km
登り 968m
下り 973m
13:28
紀見峠駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
紀見峠駅から道標があります。 最初は川沿いを歩きます。 九合目までは林道で、 ほぼ日陰です。 夏の川沿いは、 小虫が飛び交うかもしれません。 岩湧山へのルートはいくつかありますが、 今日のルートは整備されてて 歩きやすいと思います。 少し岩がゴロゴロしてる所があります。 『越ケ滝分岐』から三合目までは少し急坂です。 四合目から七合目までは 少し緩やかになります。 八合目から九合目までは 少し急になります。 九合目から山頂までの間は 少し下って、また登ります。 下った所にトイレがあります。 トイレは比較的、キレイだと思います。 流れにくい時の為に 水タンクが置いてあります。 トイレを過ぎると 日差しを遮るものは何もありません。 真夏は直射日光がじかに照り付けます。 山頂は『茅の森』です。 木々はなにも無いので 景色は360°、 とてもキレイに見えます。 秋はススキがキレイです。 山頂からは 滝畑ダムの方へ降りていくルートが あります。 山頂には木のベンチがあります。 ランチ時は満員御礼の可能性があります。 木のベンチは 山頂から離れた所にもあります。 山頂に、売店や自動販売機はありません。 |
その他周辺情報 | 紀見峠駅から少し行った所に 紀伊見温泉『紀伊見荘』があります。 紀見峠駅の目の前に 『寺本商店』さんがあります。 平日は10:00am〜9:00pm 土日は8:00am〜7:00pm 定休日は水曜です。 自動販売機があります。 |
写真
装備
個人装備 |
防虫スプレー
防虫ネット
|
---|
感想
虫を避けつつ、
アクセスの人混みを避けつつ、
林道の涼しい所をセレクトしましたら
紀見峠駅から岩湧山に行く事になりました。
三合目までは風がふき、
九合目までは林道なので日陰で涼しく、
山頂は晴れ渡り、
景色がクッキリ見えて最高でした。
冬だと、
滝畑ダムから登るルートの方は
日なたで雪が少なくて、
紀見峠駅の方からのルートは
日陰で雪が多いのですが・・。
真夏の炎天下は
もう溶けそうな勢いの気温なので、
熱中症に気を付けつつ、
ゆっくり登山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する