ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 571349
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

2015年山初めは燕岳へ 仕事の合間でなんとか冬燕岳へ遊びに!!

2015年01月04日(日) 〜 2015年01月06日(火)
 - 拍手
天候 01/04雪 01/05晴れ 01/06雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は、分かりやすくピンクリボンも多いのでいい感じ
予約できる山小屋
中房温泉登山口
18:35中房温泉 とうちゃ〜く☆
午前中 仕事だったので、遅い時間になって
しまいました すみません…ぺこ <(_ _)> 
宮城ゲートから中房温泉まで13km…
雪降ってるし…マジ疲れた(;´ρ`) グッタリ
でも、ここの温泉最高です☆ また夏山の時にも来ます。
2015年01月04日 18:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/4 18:36
18:35中房温泉 とうちゃ〜く☆
午前中 仕事だったので、遅い時間になって
しまいました すみません…ぺこ <(_ _)> 
宮城ゲートから中房温泉まで13km…
雪降ってるし…マジ疲れた(;´ρ`) グッタリ
でも、ここの温泉最高です☆ また夏山の時にも来ます。
さぁ〜 朝食食べて気合入れたら
いよいよ 燕岳へアタックです☆
2015年01月05日 05:52撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
1/5 5:52
さぁ〜 朝食食べて気合入れたら
いよいよ 燕岳へアタックです☆
07:00 中房温泉を立ちます
頑張って 行ってきま〜す♪
2015年01月05日 06:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
1/5 6:58
07:00 中房温泉を立ちます
頑張って 行ってきま〜す♪
あたりまえだけど、
すっごい雪… 水墨画みたい
2015年01月05日 07:00撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
1/5 7:00
あたりまえだけど、
すっごい雪… 水墨画みたい
07:45 第一ベンチ とう〜ちゃく
2015年01月05日 07:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1/5 7:48
07:45 第一ベンチ とう〜ちゃく
08:20 第二ベンチ とう〜ちゃく
雪の量が増えてるε=( ̄。 ̄;)フゥ
2015年01月05日 08:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1/5 8:22
08:20 第二ベンチ とう〜ちゃく
雪の量が増えてるε=( ̄。 ̄;)フゥ
09:10 第三ベンチ とう〜ちゃく☆
ここまでくると掘り出し作業が必要…
2015年01月05日 09:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/5 9:12
09:10 第三ベンチ とう〜ちゃく☆
ここまでくると掘り出し作業が必要…
どうっすか、この雲海
☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
ちょ〜気持ちいい☆
2015年01月05日 09:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
1/5 9:19
どうっすか、この雲海
☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
ちょ〜気持ちいい☆
シュカブラと言っていいのかなぁ…
2015年01月05日 11:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11
1/5 11:34
シュカブラと言っていいのかなぁ…
12:30 燕山荘 とう〜ちゃく☆
中房温泉から05:30… かなり疲れました。
でも天気も最高だったし、最高に幸せでした。
2015年01月05日 12:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/5 12:32
12:30 燕山荘 とう〜ちゃく☆
中房温泉から05:30… かなり疲れました。
でも天気も最高だったし、最高に幸せでした。
冬の槍ヶ岳☆
2015年01月05日 12:36撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11
1/5 12:36
冬の槍ヶ岳☆
燕山荘に泊まるのは、20年ぶり
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
中学校の燕岳登山以来です。 でもちっとも変ってなかった。
なんかうれしい♪
2015年01月05日 12:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
1/5 12:45
燕山荘に泊まるのは、20年ぶり
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
中学校の燕岳登山以来です。 でもちっとも変ってなかった。
なんかうれしい♪
キタ━━━(゜∀゜).━━━!!!
コタツ 最高!! 
しかも みかん まで設置されてる☆
2015年01月05日 13:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6
1/5 13:07
キタ━━━(゜∀゜).━━━!!!
コタツ 最高!! 
しかも みかん まで設置されてる☆
まさかの北アルプスで
書初め
2015年01月05日 13:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
1/5 13:09
まさかの北アルプスで
書初め
13:10 昼食に
ビーフシチューをいただく。
超うまいっす
2015年01月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
1/5 13:18
13:10 昼食に
ビーフシチューをいただく。
超うまいっす
燕岳と言えば…
イルカ君です。
2015年01月05日 13:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11
1/5 13:56
燕岳と言えば…
イルカ君です。
どうっすか☆ この天気、この景色!!
北アルプスの女王様 超絶うつくしすぎ
キタ(・∀・)コレ
2015年01月05日 14:03撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
1/5 14:03
どうっすか☆ この天気、この景色!!
北アルプスの女王様 超絶うつくしすぎ
キタ(・∀・)コレ
燕岳 とう〜ちゃく☆
しばし、この絶景を楽しむ
2015年01月05日 14:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
1/5 14:31
燕岳 とう〜ちゃく☆
しばし、この絶景を楽しむ
このあたりから、カメラのレンズを傷つけ、
写真が見にくくなります… すみません。
2015年01月05日 14:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/5 14:33
このあたりから、カメラのレンズを傷つけ、
写真が見にくくなります… すみません。
超絶うつくしい景色を堪能しまくる。
2015年01月05日 15:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/5 15:14
超絶うつくしい景色を堪能しまくる。
燕山荘 大好きな山小屋のひとつです。
今日が冬期営業の最終日でした。
2015年01月05日 16:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/5 16:39
燕山荘 大好きな山小屋のひとつです。
今日が冬期営業の最終日でした。
だいぶ日が落ちてきました。
2015年01月05日 16:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1/5 16:39
だいぶ日が落ちてきました。
夕暮れです。 
北アルプス ありがとう♪
2015年01月05日 16:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/5 16:40
夕暮れです。 
北アルプス ありがとう♪
夕食、めっちゃうまかった。
そして豪華です。(お鍋・煮魚・ハンバーグ・グラタン・パスタetc)
頑張って来てほんとによかった☆
2015年01月05日 17:33撮影 by  iPhone 6, Apple
6
1/5 17:33
夕食、めっちゃうまかった。
そして豪華です。(お鍋・煮魚・ハンバーグ・グラタン・パスタetc)
頑張って来てほんとによかった☆
朝食も めっちゃ豪華。
幸せ感じまくりでしたが…
2015年01月06日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/6 6:20
朝食も めっちゃ豪華。
幸せ感じまくりでしたが…
外は猛烈な吹雪
Σ(|||▽||| )
ヤバすぎです。
2015年01月06日 07:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/6 7:08
外は猛烈な吹雪
Σ(|||▽||| )
ヤバすぎです。
でも、今日の14時から、またお仕事なんで、
帰らなきゃ…
2015年01月06日 07:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1/6 7:08
でも、今日の14時から、またお仕事なんで、
帰らなきゃ…
出発の時です☆燕山荘の皆様、
一緒に小屋に泊まって、いろいろな話を聞かせてくれた方々。
本当に素敵な時間をありがとうです。
07:10 これから頑張って帰ります。
2015年01月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
1/6 7:09
出発の時です☆燕山荘の皆様、
一緒に小屋に泊まって、いろいろな話を聞かせてくれた方々。
本当に素敵な時間をありがとうです。
07:10 これから頑張って帰ります。
燕山荘から合戦小屋くらいまでは、
猛烈な吹雪の為、写真を撮る余裕はなかったです。
09:10 第一ベンチまで帰ってきました。
2015年01月06日 09:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/6 9:14
燕山荘から合戦小屋くらいまでは、
猛烈な吹雪の為、写真を撮る余裕はなかったです。
09:10 第一ベンチまで帰ってきました。
09:30 無事に中房温泉登山口まで帰ってきました。
2015年01月06日 09:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
1/6 9:34
09:30 無事に中房温泉登山口まで帰ってきました。
12:40 宮城ゲート とう〜ちゃく
13kmの道のりを永遠と宮城ゲートまで歩きました。
途中 雪から雨にかわりびしょ濡れでした。
でも楽しかった☆
2015年01月06日 12:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
1/6 12:44
12:40 宮城ゲート とう〜ちゃく
13kmの道のりを永遠と宮城ゲートまで歩きました。
途中 雪から雨にかわりびしょ濡れでした。
でも楽しかった☆

感想

年末から年始まで休みなく働き…
山に行きたい… 行きたい… 行きたい… 行きたいんじゃ〜と
禁断症状のように つぶやく。
そんな中、急に01月05日〜06日の午前中休みが取れた。
天気も良さげ♪
そしたら、いくっきゃないでしょ☆
もう、きついの覚悟で1泊2日の弾丸 燕岳登山に出かけることに決める。

前日うれしい事にさらに、01月04日PM 奇跡的にさらに休みが取れることになり、
01月06日の14時〜15時までになんとか、帰る事を条件に念願の冬燕岳登山に
出発☆しました。

01月05日 風もほとんどなく、天気も最高!!
超絶うつくしい景色をありがとう。本当に山に感謝です。
01月06日 吹雪で燕山荘から合戦小屋までの間で、とばされそうになったりと大変でしたが、それもまたいい思い出になりました。

次はどんな登山が待っているんだろ☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

お互い女王でしたね(゚∀゚)
ソラマメさん☆
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

お正月山行、お疲れ様でした
ソラマメさんは、北の女王★ 私は、南の女王★
女王様つながりですね(´∀`●)

お仕事忙しい中、時間を少したりとも無駄にしない、なかなかすごい強硬スケジュールですよね!!
でも、それだけ山が好きなんだな〜って思いました(●´∪`●)
山行くと疲れても、とてもいいリフレッシュになりますよね

冬に行くと、白イルカさんに会えるんですね(゚∀゚)
私もいつか見てみたいな〜♡
槍ヶ岳も美しいですshine
燕山荘のごはんも美味しそう(●´艸`)
書き初めしたんですか!?楽しそう!!

素晴らしい山初め、きっと今年もイイ一年ですね♪
2015/1/9 6:19
ホントだ!!女王様つながりだ(゚∀゚)
tamagoo 様

ほんとですね〜
お互いに、絶景の女王様にお会いすることが
できて、なんかうれしいです。
帰りの吹雪では、女王にだいぶシバかれましたが(笑)

tamaさんの夕食の鹿カレーが気になりまくりで、
なんとか時間を作って、食べに行きたいなぁ。

白イルカにも会えるし、冬の槍ヶ岳もきれいだったし、裏銀方面も絶景でしたよ。
今年は夏に時間作って、裏銀縦走行きます!! というか絶対行きたいんです(´。✪ω✪。`)

ちなみに書初めで何て書いたかは秘密です…
2015/1/9 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら