記録ID: 8507663
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳から一ノ沢へ
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月06日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:28
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,964m
- 下り
- 2,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 3:21
- 合計
- 9:13
距離 5.9km
登り 1,444m
下り 130m
2日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:57
距離 8.2km
登り 508m
下り 757m
天候 | 曇り、晴、雨、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
穂高駅前に前泊し、朝イチのバスで長房温泉へ。
まだ道路は復旧していないものの、待ち時間なく乗り継ぎのタクシーに乗ることができました。
初日は燕山荘に到着後、設営して食堂で昼食。
その後
少し雨に降られながら燕岳を空身でピストン。往復1時間なので富士山のお鉢巡りくらいですね。
2日目は快晴。
常念小屋まで縦走します。
北アルプスを象徴するような縦走路でした。
3日目は日付が変わる頃から強い風。予報では翌朝9時には風速18mとのこと。
徳沢園でソフトクリームを食べる予定ですが8時間超の行程につき、無理せず予定変更。
常念小屋にてタクシーを手配していただき、一ノ沢より下山しました。
その後、穂高駅から松本駅を経由して上高地へ向かい、徳沢園にて最終日の夜を過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する