記録ID: 5716417
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳〜遠征2日目〜北海道は梅雨が無いってきいてたのよ
2023年07月13日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:43
15:00
ゴール地点
天候 | 曇り?雨じゃん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯を出てからの沢道(大沢)以降が長く日陰が無いので暑い日は水分ピンチにならないように。頂上直下は岩々ゴツゴツだけど濡れていなければ慎重にいけると思います。 |
その他周辺情報 | 早朝から営業しているコンビニを探すのが大変なので途中の食料は前日に用意するのがいいかと。近場で店があるウトロでの食事も14時くらいまでなので、下山後に腹ペコは困るかも。 |
写真
装備
個人装備 |
必須:レイン上下+レイングロープ+ザック雨カバー
|
---|---|
備考 | 反省:ドラえもんを探し出して連れて行って晴れになるなにかを出してもらえばよかった |
感想
斜里から登山口まで移動している車中では晴れ間がみえたので期待が高まる。登りへめて途中にオホーツク展望台という看板があったがガスでなにも見えなかった。樹林帯を抜けてから晴れ間がみえていたが、頂上まで30分遅かったみたいで残念。でも羅臼平から羅臼岳の素晴らしい姿が見えたので満足としておこう。
途中何か所か獣の例の臭いがキツイところがあったので速足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する