記録ID: 5721527
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2023年07月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 508m
- 下り
- 491m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:04 JR中央本線 甲斐大和駅着 9:12 大菩薩上日川峠線バス 甲斐大和駅発(時刻表では9:20発ですが、その前に満席になった為) 10:00 大菩薩上日川峠線 上日川峠バス停着 14:00 大菩薩上日川峠線 上日川峠バス停発 14:52 大菩薩上日川峠線 甲斐大和駅着 15:24 JR中央本線 甲斐大和駅発高尾行 16:39 JR中央本線 高尾駅着(相模湖駅で急病人発生の為、7分遅れで到着) 16:51 京王線高尾線特急 新宿行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から福ちゃん荘までは問題なかったが、 それからは虫、特にアブ?が沢山いて、最後まで悩まされた |
その他周辺情報 | 福ちゃん荘で土産としてほうとう2パック購入 ロッヂ長兵衛でほうとう(1,200円)と白ワイン(グラス1杯450円)を飲食 |
写真
感想
高尾発の電車で甲斐大和駅に到着する時、2両目の一番前のドアが階段に一番近かった。階段を登り改札口後ろにバス停の場所の案内が貼ってあった。
駅からバス停迄走らないと混雑の為バスに乗れないとネットで見たが、今日は走る必要はなかった。それでも1台目に全員乗れず、乗れなかった客は臨時の2台目に乗れた模様。
甲斐大和駅から上日川峠バス停までバスで50分程度かかるが、秘境感のある景色が楽しめた。
帰りのバスは天目山温泉で途中下車・乗車する客がそれぞれ10人程度いる為、往路より時間がかかる。
尚、バス代は1,020円で現金でのみ支払い可能。
ロッヂ長兵衛から福ちゃん荘迄は特に問題無く行けたが、それからは急登なのとアブに付き纏われた。
雷岩で一旦アブはいなくなるも、大菩薩嶺山頂は狭いうえ、アブが7匹ほど飛んでいて長居は出来ず。
大菩薩嶺から雷岩、大菩薩峠を経由し福ちゃん荘に戻るまでの間もそれまでより数は減ったがやはりアブに悩まされる。
福ちゃん荘で土産用のほうとう2パック購入し、ロッヂ長兵衛でほうとうを食べた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人