ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5730018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

娘(12歳)と2500m峰全山チャレンジ大日影山/板屋岳/悪沢岳

2023年07月16日(日) 〜 2023年07月18日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:29
距離
41.3km
登り
3,937m
下り
3,726m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:30
休憩
2:37
合計
13:07
5:04
10
スタート地点
5:14
5:15
19
6:14
6:29
53
7:22
7:40
41
8:21
8:28
32
9:47
9:57
70
11:07
11:25
59
12:24
12:24
41
13:05
13:06
2
13:08
13:41
5
13:46
13:49
116
15:45
16:08
48
16:56
16:56
75
2日目
山行
7:37
休憩
1:38
合計
9:15
6:38
6:46
142
9:08
9:14
10
9:24
9:25
9
9:34
9:36
67
10:43
11:11
58
12:09
12:20
3
12:23
12:23
23
12:46
12:56
116
14:52
15:24
13
3日目
山行
7:51
休憩
1:13
合計
9:04
5:45
5:57
34
6:31
6:32
101
8:13
8:13
50
9:03
9:03
42
9:45
9:47
44
10:31
10:54
16
11:44
11:53
49
12:42
13:04
52
1日め、2日めはゆっくり歩きました。
3日目は、駐車したキャンプ場前まで路線バスに乗りたくて、早めの行動。結果三伏峠からはゆっくり時間調整しながら歩けました。
天候 1日目午前中のみ曇り 午後からずっと快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3連休なので覚悟はしていましたが、駐車場は第二も満車 路上駐車はしたくなかったのでキャンプ場前の駐車場に駐車しました。 帰りは路線バスで駐車場まで戻りました。(携帯電話DoCoMoは圏外。)
コース状況/
危険箇所等
荒川前岳の山頂付近は登山道崩落しています 十分に注意しましょう
水場は出ています
避難小屋では水の販売もありませんでした
お酒も軽食もカップラーメンも売っていません
その他周辺情報 立ち寄りなしで帰宅。
■1日め
やっとゲートに到着
2023年07月16日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 5:44
■1日め
やっとゲートに到着
行ってきます〜
前回はオフシーズンだったので人が少なかったけど、今回は満員すぎる。
2023年07月16日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 5:45
行ってきます〜
前回はオフシーズンだったので人が少なかったけど、今回は満員すぎる。
登山口到着。ここまでも、前回はひーひー言ってましたが普通に歩けるようになりました。 前回よりは荷物が軽いからかな。
2023年07月16日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 6:21
登山口到着。ここまでも、前回はひーひー言ってましたが普通に歩けるようになりました。 前回よりは荷物が軽いからかな。
1/10の標識。 休まずに行ってしまうので、写真が撮れません。
2023年07月16日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 6:49
1/10の標識。 休まずに行ってしまうので、写真が撮れません。
ほとけの清水。 お水はプラティパス2L+3Lの半分だけ給水。
2023年07月16日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/16 8:29
ほとけの清水。 お水はプラティパス2L+3Lの半分だけ給水。
自分で汲んで、自分で背負います。
2023年07月16日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 8:41
自分で汲んで、自分で背負います。
三伏峠。にぎわっています。テント場が満員のようです。
2023年07月16日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 9:50
三伏峠。にぎわっています。テント場が満員のようです。
水場に下りて、さらに汲んできました。
父は荷物の見張り番。
2023年07月16日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:28
水場に下りて、さらに汲んできました。
父は荷物の見張り番。
以前のようなよちよち感がなくなって普通な感じ。 
2023年07月16日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 10:31
以前のようなよちよち感がなくなって普通な感じ。 
お花畑。
2023年07月16日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:33
お花畑。
色々咲いていますが、花の名前もわからないので省略。
2023年07月16日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:35
色々咲いていますが、花の名前もわからないので省略。
前小河内岳山頂。 標識の文字は消えてしまっています。
2023年07月16日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 12:30
前小河内岳山頂。 標識の文字は消えてしまっています。
小河内岳避難小屋。前回来たときは9歳でした。その時は、ここに泊まってみたいねと言っていたのですが、今回ここは通過点。
2023年07月16日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 13:15
小河内岳避難小屋。前回来たときは9歳でした。その時は、ここに泊まってみたいねと言っていたのですが、今回ここは通過点。
先は長い。
2023年07月16日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 13:55
先は長い。
大日影山山頂へ、本線ルートから離れます。
新しいピンク色のテープが目印。
うっすら踏み跡をたどれば、山頂へと導かれます。
2023年07月16日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/16 15:43
大日影山山頂へ、本線ルートから離れます。
新しいピンク色のテープが目印。
うっすら踏み跡をたどれば、山頂へと導かれます。
昨年の小日影山とペア。2500m峰「大日影山」山頂ゲット!
全山登頂まであと8座。
ちょっとおやつ休憩しました。
2023年07月16日 15:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 15:54
昨年の小日影山とペア。2500m峰「大日影山」山頂ゲット!
全山登頂まであと8座。
ちょっとおやつ休憩しました。
2023年07月16日 16:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 16:44
避難小屋はもうすぐ。
2023年07月16日 17:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/16 17:54
避難小屋はもうすぐ。
高山裏避難小屋に到着。
2023年07月16日 18:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 18:04
高山裏避難小屋に到着。
テント張り。
2023年07月16日 18:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 18:26
テント張り。
■2日め
おはようございます。
2023年07月17日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 4:43
■2日め
おはようございます。
お隣さんはもう出発したようです
2023年07月17日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 4:43
お隣さんはもう出発したようです
今日はのんびり行ってきます〜
2023年07月17日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:29
今日はのんびり行ってきます〜
1時間ほど登り、景色が開けてきた
2023年07月17日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:27
1時間ほど登り、景色が開けてきた
カールも日なたになって日差しが暑いが、涼しい風が心地よい
2023年07月17日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:07
カールも日なたになって日差しが暑いが、涼しい風が心地よい
カール終点付近。
2023年07月17日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:39
カール終点付近。
この先、稜線の登山道が崩落。
2023年07月17日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:54
この先、稜線の登山道が崩落。
久しぶりの荒川前岳山頂。
これで赤線が繋がった。
2023年07月17日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 9:31
久しぶりの荒川前岳山頂。
これで赤線が繋がった。
悪沢岳へ一人旅。いってらっしゃ〜い。
2023年07月17日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:42
悪沢岳へ一人旅。いってらっしゃ〜い。
父はここで見守ります。
2023年07月17日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:00
父はここで見守ります。
青空。日焼けした。。。
2023年07月17日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:50
青空。日焼けした。。。
どこかにいるのかな? よく見えない。
2023年07月17日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:58
どこかにいるのかな? よく見えない。
帰ってきたようです。
2023年07月17日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:12
帰ってきたようです。
お疲れさん。
2023年07月17日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 12:29
お疲れさん。
荒川中岳山頂。
2023年07月17日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:31
荒川中岳山頂。
お昼ごはん食べて、テントへ戻ります。
この先、登山道は左下へ崩落しました。。。
2023年07月17日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:57
お昼ごはん食べて、テントへ戻ります。
この先、登山道は左下へ崩落しました。。。
このあたりは、足元の地面ごと落ちる可能性あり。
2023年07月17日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 13:03
このあたりは、足元の地面ごと落ちる可能性あり。
一番の危険箇所は通過しましたが、、、
2023年07月17日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 13:20
一番の危険箇所は通過しましたが、、、
ゆっくり行きます。
2023年07月17日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:20
ゆっくり行きます。
2023年07月17日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 13:33
カールまで戻って一安心。
2023年07月17日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:36
カールまで戻って一安心。
水場。
2023年07月17日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 15:00
水場。
下の方(といっても標高は2500m前後)は苔の森。
2023年07月17日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:42
下の方(といっても標高は2500m前後)は苔の森。
見上げた景色。
2023年07月17日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:50
見上げた景色。
お夕飯。 いつもやつと、取り巻きたち。
2023年07月17日 16:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 16:48
お夕飯。 いつもやつと、取り巻きたち。
生でいけるおつまみたち。
2023年07月17日 16:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 16:48
生でいけるおつまみたち。
■3日目(最終日)
おはようございます。
2023年07月18日 03:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/18 3:52
■3日目(最終日)
おはようございます。
朝ごはん。
2023年07月18日 03:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/18 3:52
朝ごはん。
テント撤収。4時30分スタートの予定でしたが、ちょっと遅れました。
2023年07月18日 04:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 4:46
テント撤収。4時30分スタートの予定でしたが、ちょっと遅れました。
日の出前、涼しい。
2023年07月18日 04:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 4:57
日の出前、涼しい。
どんどん進みましょう。
2023年07月18日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 4:58
どんどん進みましょう。
今日も暑くなりそう。
2023年07月18日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 5:06
今日も暑くなりそう。
森の中はまだ涼しくて歩きやすい。
2023年07月18日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 5:14
森の中はまだ涼しくて歩きやすい。
順調に進んでます。
2023年07月18日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 5:14
順調に進んでます。
ところどころ崩れやすい場所がありますが、問題なし。
2023年07月18日 05:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 5:26
ところどころ崩れやすい場所がありますが、問題なし。
板屋岳。西側に高いところがあるので、行ってみましたが特に何もありませんでした。
2023年07月18日 05:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/18 5:56
板屋岳。西側に高いところがあるので、行ってみましたが特に何もありませんでした。
ここも広い。
2023年07月18日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:31
ここも広い。
景色もいいし、最高の縦走。
2023年07月18日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 7:52
景色もいいし、最高の縦走。
おやつ休憩。
2023年07月18日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 8:33
おやつ休憩。
しばし、父先行。小河内小屋を振り返って。
2023年07月18日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 8:49
しばし、父先行。小河内小屋を振り返って。
次は来るのはいつかな?
2023年07月18日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:07
次は来るのはいつかな?
どんどん遠くなっていく。
2023年07月18日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:23
どんどん遠くなっていく。
やっぱり前にいてもらうほうが安心できる。
2023年07月18日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 9:24
やっぱり前にいてもらうほうが安心できる。
今回の行程でここでだけツーショット。
わざわざ戻ってきてシャッター押してくださいました。
ありがとうございます!
2023年07月18日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/18 9:53
今回の行程でここでだけツーショット。
わざわざ戻ってきてシャッター押してくださいました。
ありがとうございます!
バスに間に合う感じなので、余裕が出てきました。
2023年07月18日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 9:54
バスに間に合う感じなので、余裕が出てきました。
お花畑に戻ってきた。
2023年07月18日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:24
お花畑に戻ってきた。
三伏峠、ジュースとカルピス補充して、早めのお昼ごはん。
2023年07月18日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:38
三伏峠、ジュースとカルピス補充して、早めのお昼ごはん。
帰りは何歩?
2023年07月18日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 11:04
帰りは何歩?
余裕が出てきたので、今日のハート♥。
2023年07月18日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:13
余裕が出てきたので、今日のハート♥。
バスに乗る皆さんと一緒に下ります。
2023年07月18日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 13:51
バスに乗る皆さんと一緒に下ります。
時間調整しながら、登山口到着。
今日の歩きはここまで!
お疲れ様でした。
2023年07月18日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 14:06
時間調整しながら、登山口到着。
今日の歩きはここまで!
お疲れ様でした。
小渋ダム。
2023年07月18日 15:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 15:56
小渋ダム。
ダムに立ち寄り
2023年07月18日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 15:43
ダムに立ち寄り
立体地図もありました
2023年07月18日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 15:42
立体地図もありました
ダムゲートの操作盤
2023年07月18日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 15:42
ダムゲートの操作盤
下の方で放水中。
今回の旅は、ここまで!
2023年07月18日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 15:57
下の方で放水中。
今回の旅は、ここまで!

感想

娘とチャレンジ中の2500m峰全山登頂チャレンジ
南アルプスゾーンの2座「大日影山」と「板屋岳」の山頂を目指し、南アルプスの主稜線の赤線つなぎで荒川前岳へ。そして娘はオマケの悪沢岳に登ってきました

技術と体力のある人は小日影山から大日影山へ危険な稜線を歩くようですが、昨年11月のときには、小日影山だけ登らせていただきました。 あと僅かな距離ですが、安全第一なので、、、

今回、主稜線から小日影山と大日影山の区間の稜線を見るとやっぱり子連れでは厳しそう。まあ2回に分けて楽しんだと思うことにします。

■0日目
海の日の3連休。初日の天気がよくなさそうなので、連休を1日ずらしての行程とし、午後まで仕事をしてから山へ向かいました。日付の変わるあたりで到着しましたが、駐車場は完全に満車。最も手前のキャンプ場入り口前の駐車スペースに最後の1台で滑り込み。もう少し遅ければ、逆に、路上駐車と割り切ったかも知れませんが、2泊3日なのでこれで良かったと思います。

■1日め
疲れていたのと涼しかったので車中泊で爆睡。予定よりスタートが遅れました。
登山口までの林道歩きがイヤでしたが、黒檜山(くろびやま)や小日影山のアプローチからすれば何でも無い。三伏峠までの登りがちょっときつく感じながらも、ほとけの清水と、三伏峠の水場で合計5リットルを補給。(今回、水汲み係は娘の役目。運ぶのは分担しましたが、水場へは娘が往復)
三伏峠の小屋が、営業しているのは初めて。いつもオフシーズンなんです。
せっかくなのでオレンジジュースを購入して一休み。
昼過ぎまでは曇予想なので、景色が無い稜線を進みます。
ようやく小河内岳につく頃に日が差してきて暑い。
小河内岳避難小屋(夏の時期は有人管理。素泊まり1万円)では売店営業なし。
お水も買えないようなので、要注意。
景色が見えてきたのでさらにペースを落として、2500m峰の大日影山山頂へ。
本線の登山道から少し外れた場所に標識あり。 山頂らしくない場所だが、ちょっとおやつ休憩して、先へ進む。 板屋岳の手前に広い平らながれ地があり、テント泊している人がいた。2500m峰板屋岳の標識を越えて、あとはなだらかに下っていくとこじんまりとした高山裏避難小屋。
トイレのすぐ前にテントを張っている人もいて、テン場がいっぱいなのかと思ったが、少し下のいい場所に張ることができた。
お夕飯のご飯も娘がチャレンジしたが、ガチガチに硬いごはんが炊けて、干し米のような夕飯。あまり食欲もなかったので少しだけ口に入れて就寝。

■2日め
最小装備で荒川前岳へ向かい、南アルプスの稜線の赤線つなぎ。
前岳のカールは北西斜面なので途中までは日影だったが、時間が経つと直射日光がきつい。前岳山頂の手前150mくらいは本来の登山道は崩落しており、少し横を歩く。慣れてないと怖いかもしれない。皆さん、情報共有して通過。
そして、4年ぶりに荒川前岳山頂に到着。確かあの時も崩落の様子を見て、怖い場所だなと思ったのを思い出す。
これで、南アルプスの主稜線、北沢峠から畑薙ダムまでの赤線を繋ぐことができた。
せっかくなので、娘は悪沢岳へ行ってみる。お隣の悪沢岳くらいならソロで行って来られるようになった。私は荒川中岳避難小屋で待機。小屋開きで忙しそう。トイレの扉の修理をちょっとだけお手伝い。
戻ってきた娘とお昼ごはんを食べて、例の高山裏避難小屋へのルートがわかりにくいというお兄さんと一緒に小屋へ戻る。
3時間ほどだったが、無防備に日なたにいたため、酷く日焼けしたので、小屋の手前の水場で冷やした。
テント場へ戻ると、管理人さんが待っていてくれて頑張った娘にご褒美。
テン場で皆さんとおしゃべり。残り2座で百名山を達成するというオジサン兄弟を始め、いろいろな人がいて楽しい。
夕飯のご飯が2日連続で失敗すると悲しいので、私がごはんを炊いて普通に炊けるのを見せた。おかずは娘の当番。いつものチーズベーコンなど。
2500m峰2座ゲットしたのでワインで乾杯。

■3日目
早めに起床し、朝食は塩ラーメン。 カップ麺なら簡単だが、山でカップ麺はあまり食べない。 後片付け、テント撤収、14時25分の路線バスに乗って楽したい。
雄大な南アルプスの景色を楽しみながら、色々な人とお話をしながら下山。
楽しく歩けた最終日。

無事にバスに乗って、車に戻れました。

途中、ダムを見学したりしながら高速のICへ戻る途中、そのバスを何回か追い越し、中央道は平日なので渋滞もなく帰宅。

翌日は、九州、熊本・阿蘇山へ!  (お仕事です)


出会えた人、お話できた人、たくさんの人と楽しい山行でした。

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!


動画は、後日、時間のあるときに!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

3日間42km山行きお疲れさまでした。2500m峰2座ゲットし残るは7座ですか!
いよいよ踏破は指呼の間ですね!!
後立山連峰の鉢ケ岳&雪倉山とお聞きしていたので、猿倉〜白馬岳間でひょっとしたらと注意していました。
こちらは15日強風に煽られて体が浮き上がる場面がありました。16日強風はいくぶん緩くなったものの、それでも15mほどの風とガスにより小蓮華山への周回路を断念して猿倉へ下山しました。山頂からの360度展望も見ることが出来ませんでした(*_*)
2500m踏破日程が決まればお知らせください(^_-)-☆
2023/7/21 18:34
山彦耀さん お会いできず残念でした。白馬山荘、数日前にキャンセルが出たようで同宿できそうだったのですが、天気図を見ると決行できず1日ずらして南アルプスにしました。
残り7座になりましたが、ラスト1座以外はすべて北アルプスなので、天気による代替案が使えないためどうなるものやら。
できれば夏休みにキツイところを登ることができれば秋に完登できるのですが、、、
ラスト1座は晩秋でも大丈夫ですので、頑張ってみたいと思います。
2023/7/21 18:44
いいねいいね
1
rxv11051さん

残り7座、6座は北アルプスですね。ラスト1座は予定通り朝日岳ですね。
晩秋とは10月後半〜11月初めでしょうか?
2023/7/21 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら