ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 57429
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

富士山を見に 高座山〜杓子山(鳥居地峠からのピストン)

2010年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
03:35
距離
6.5km
登り
757m
下り
740m

コースタイム

07:35鳥居地峠の駐車スペース→08:25高座山→09:05大権首峠→09:40杓子山(15分休憩)
09:55→10:40高座山→11:10鳥居峠の駐車スペース
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・鳥居地峠までは
 138号線の忍野入口を左折し、忍野八海を通り過ぎると役場の少し手前(郵便局を
 過ぎてすぐ)に忍野中学右折の小さい標識があります。ここを右折し、忍野中学
 から道なりに進むと鳥居地峠です。峠から富士吉田方面は通行止めになって
 いました。
・鳥居地峠の駐車スペースは3台程度。朝7時前にはいっぱいになりました。
・鳥居地峠から登山道入口までは車で入れますが、歩いても10分程度なので
 雪がある今の時期は峠に車を停めた方が良いと思います。
 (今日も、林道途中で車が動けなくなり、JAFを呼んでいる人がいました)
・先々週時点では沢山あった雪がだいぶ融けてしまったようで、登山道は一部泥
 で酷い状態でした。(雪のルートを期待していたのですが。。。)
・アイゼンは付けませんでした。(すれ違った人の半分ほどはアイゼンを付けて
 いました)
・帰路、紅富士の湯に立ち寄りました。割引券(携帯用の券あり)を使って630円。
 内風呂3つ、露天風呂2つ、サウナ2つと充実しています。源泉を利用したぬる湯
 (31度)があるため、熱くなった体をリセットすることができ、長湯して
 しまいます。
登山道に入るとすぐにカヤトの原に出て視界が開けます
2010年02月21日 07:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 7:50
登山道に入るとすぐにカヤトの原に出て視界が開けます
振り返ると早速朝の富士山です
2010年02月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
2/21 7:54
振り返ると早速朝の富士山です
高座山の山頂まではずっとカヤトの中のルートです
2010年02月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 8:00
高座山の山頂まではずっとカヤトの中のルートです
さらにドーン!と
2010年02月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
2/21 7:55
さらにドーン!と
山頂手前から登路を振り返る
2010年02月21日 08:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
2/21 8:24
山頂手前から登路を振り返る
高座山の山頂に到着
2010年02月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 8:27
高座山の山頂に到着
三ツ峠山から黒岳、南アルプスの景色
2010年02月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 8:51
三ツ峠山から黒岳、南アルプスの景色
大権首峠からの富士山
2010年02月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 9:10
大権首峠からの富士山
ワンコが顔を出した
2010年02月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 9:17
ワンコが顔を出した
杓子山への急登開始
2010年02月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 9:19
杓子山への急登開始
杓子山の山頂手前から
どんどん雲が増えてきた
2010年02月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 9:36
杓子山の山頂手前から
どんどん雲が増えてきた
杓子山の山頂に到着
富士山危うし
2010年02月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 9:40
杓子山の山頂に到着
富士山危うし
山頂のベルと鹿留山
2010年02月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 9:42
山頂のベルと鹿留山
鳥居地峠の駐車スペース
2010年02月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2/21 11:21
鳥居地峠の駐車スペース
撮影機器:

感想

富士山を見に行こう!ということで、鳥居地峠を7時30分過ぎに出発しました。

歩きだしてすぐに林道で立ち往生している車が道を塞いでいて、ビックリ。すぐに
JAFの車が来ました。
登山道は当然ですが、この時期は車でのアプローチも要注意です。

15分程歩くとカヤトの原になり、早速朝の富士山登場!
高座山の山頂まではずっとカヤトの原を通る道で、終始 富士山を眺めながら
歩くことができます。

しかし、思ったより雪がなくなっていて、このカヤトの原を行く道は、霜柱が
融けると泥の道です。

高座山からは樹林帯に入ります。大権首峠にはパラグライダーの出発場所があり
ここで再び展望が開けます。
少し、雲が出てきた感じ。。。先を急ぎます。

ここから杓子山の山頂までは急な登りになります。しっかし、雪が少なく
道のあちこちが泥状になっており、とても歩き難い。

山頂に到着すると、富士山は半分以上雲に隠れていました。
予定では鹿留山まで行き、周回コースとする計画でしたが、天気が悪くなって
きたことと、予想以上にルートの状態が悪いため(泥が。。。)ピストンで
駐車場へ戻ることとしました。

高座山から少し下った所で、女性二人とすれ違い、少し話をしました。電車の
中から富士山がクッキリと見えて、ワクワクして登ってきたとのこと。しかし
雲が出て来てしまい、富士山が見えず、とても残念そうでした。
気の毒ですが、天気ばかりはどうしようもありません。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5180人

コメント

ギリギリセーフでしたね
youtaroさん、こんばんは。

杓子山お疲れ様です。
2日連チャンで山三昧ですね
ナイス体力です!!

富士山の目の前ですので展望は文句なしですね。
午前中の早い時間でギリギリセーフでした
ここで富士山が見えないと来た意味ないですから。

暖かくなってくるのは良いですが雪が減った登山道は
どこもグチャグチャですね。
2010/2/21 18:44
まだ登っていない山
youtaroさん

山梨百名山の杓子山ですが、まだ登っていません。
自宅から遠いのがちょっとネックです。

これからはもっとぐちゃぐちゃしてきそうですね。
どこに行っても泥んこで下山。
転んだら、大変。

山梨県は午後からイマイチの天気になっていました。

Y^chan
2010/2/21 21:43
予想以上にグチャグチャで
kankotoさん、こんばんは。

来週の月曜日から次男が期末テストのため
あなたたち二人は家にいないほうが。。。
というカミサンの言葉により、気兼ねなく
出かけました

鹿留山はパスしてピストンにしたため、体力的にも
問題なしです。

このコース、富士山がすぐに見られるのがいいですね。
(反対に考えると、見えないと意味なし。。。下山時
に話をした方達が可哀そうでした)

雪ですが、予想以上に減っていますね。
東京で降ったりしていたので、雪は増えているかな?
と思っていたのですが。

それにしても泥道はいやです。。。

それではまた。
2010/2/21 21:46
朝の富士山
Y-chanさん、こんばんは。

今回の杓子山ですが、泥道の印象が強く。。。もっと雪が
たくさんあれば、良かったのですが。

本来、この周辺の山は色々と工夫して周回コースなど考える
のが楽しいのですが、泥道と天気下り坂でピストンになって
しまいました。

絶対転びたくない!でもたまに転びますよね

靴も雪山だとクリーニングしたみたいになりますが、
今日は酷いです。

しかし、朝の富士山は最高でした
もう1時間早く出て、高座山で日が昇る前後の景色を
楽しむのもいいな、なんて思いましたよ。

それではまた。
2010/2/21 21:55
周回ルートで
youtaroさんこんにちは。

ここ今週末に予定入れてました
でも全国的に天気が悪いみたいなのでほぼ延期
になりそう…。
展望ありきの山のようなのでお天気時を狙って
また次の機会にします

しかし雪がありませんね 代わりに泥道ですか
う〜ん厄介です。
こうなるとしばらく先にすべきか、汚れるの覚悟
で行くかちょっと悩みどころです。

あまりレコのないコースだったので色んな情報は
為になります
2010/2/22 7:03
好天狙い撃ちで
saichanさん、こんにちは。

早速天気予報を見てみると、週末の天気は下り坂ですね。。。
今年に入り、土日は良い天気が続いていたのに残念。
(って、まだだいぶ先なので予報が外れることに期待!)

好天を狙い撃ちで、富士山を満喫できるといいですね
私もここのところ富士山見えないジンクスは解消です

雪の少なさは予想以上でした。
(1月より増えていると思っていました)
他の方のレポを見ると、場所により結構違うものですね。

最近雪の中を歩くことが多かったからか、泥道は気持ち的
に疲れました。
朝、霜柱で埋め尽くされた道を登っていくときに、これ、
帰りは。。。予想通り陽が当たり、融けてきた場所は悲惨
な状態に。

もう一度、雪でコーティングされないかなあと思います。
ほんとは、「ふじっ湖号」を利用した周回コースにしたかった。

それではまた。
2010/2/22 12:41
富士山の展望台
youtaroさん、こんばんは。

杓子山ですか。私も行ったことがありますが、富士山の
好展望台ですね。圧倒的に大きな富士山に感動した覚え
があります。
他にも本栖湖にある竜ヶ岳も良いですよ。こちらは駿河
湾も見えます

杓子山も竜ヶ岳も泥が酷かった覚えがあります。山慣れ
している感じの人はゴム長靴で歩いていましたよ。
あ、そういう手もありか、と妙に納得した覚えがありま
2010/2/22 19:00
クッキリ富士!
こんばんは、youtaroさん。

やっぱりこの辺りは、富士見に最適ですね。
でかさが違います。

泥道には嫌になっちゃいますよね。
帰ってからのシューズクリーニング、
疲れてしまいます。

ちなみにシューズクリーニング係は、
すべて私です・・。

manabu
2010/2/22 22:51
富士山の展望台
yoshi629さん、こんばんは。

杓子山の山頂は広々として解放感があり
でっかい富士山をゆっくり楽しめますね

竜ヶ岳ですが、先月、天子山塊の毛無山
から雨ヶ岳と歩いたときに繋げようと
考えていたのですが、時間切れで
見送りました。
本栖湖から近いですし、また計画したいと
思います。
毛無山から雨ヶ岳の稜線からも駿河湾が見えました。
何故か、山から海が見えるのもいいですよね

泥道に長靴は最適かもしれません。
凍った所がなくなってからでしょうか。

それではまた。
2010/2/23 1:20
泥が。。。
manabuさん、こんばんは。

またでかい富士山を楽しめてよかったです

しかし、manabuさん達が出かけていた丹沢とは
標高はあまり変わりませんが、様子はだいぶ
違うようですね。(丹沢の方が雪が多いように
思います)

今回は頭の中で、どうしても泥がキーワード
の一つになってしまっています

うちの場合もクリーニングは私が。。。
スパッツも酷い感じで、上手に処理しないと
車内も汚れてしまいますし

これからの季節、ある程度の泥はしょうがない
ですね。

それではまた。
2010/2/23 1:33
杓子山といえば・・
youtaroさん、こんばんは。

おっ! youtaroさんにしてはめずらしく? 私好み♪な
山歩きをされましたね。
っと言っても、youtaroさんは、またまた2日続けての山行
だったのですね。
(しかもまた、先日はスゴイところに行ってますね♪)

杓子山からの富士山 、キレイですね。
それにカヤトの平原も、すごくイイ感じ♪ですよね。

杓子山といえば、確か山頂に”ベル”がある山ですよね?
ここ、私も行ってみたい山の一つなんですよね。
あのベルって、とってもカワイイじゃないですか♪

たまにはいういった山歩きもいいもんですよね
それではでは。
2010/2/23 22:56
山頂のベル
w-koboriさん、こんばんは。

いまひとつの写真ですが、山頂のベル、アップ
しました
山頂には誰もいなかったので、たくさん
鳴らしましたよ!

最近、雪、雪、雪、、、という感じで山へ行って
ますからねえ。(まだ行きますよ。。。)

富士山周辺の山も大好きです
カヤトの原、朝の景色と雰囲気は最高でした。

この辺は、色々なルートを自分で考えられる
ので、地図を見ながらあれこれと計画する
楽しみがありますよね。
今回も、鹿留山から石割山と繋げて「ふじっ湖号」で
忍野の役場まで戻るコースを考えていたのですが、
泥で敗退しました

紅富士の湯もこの時期は空いているのでお薦めです。
(夏は行きたくないかも)

それではまた。
2010/2/23 23:22
杓子山
こんばんは。
杓子山には、雪が無くなった頃に、富士山 を観に、富士急東桂駅 からのルートで登ってみたいと思っているのですが・・・。
その際には、是非アドバイスを
2010/2/24 18:55
静かな好ルートのようですね
itochanさん、こんばんは。

倉見山経由のルートでしょうか。私も歩いたことは
ない道なので、アドバイスもなにもないかも
しれませんが、私で分かることであれば是非

このルート、静かな好ルートのようですね。
レポ、期待しています

この周辺の山は、どのように歩くかを考えるのが楽しいです。

それではまた。
2010/2/24 22:48
紅富士
そうそう、このベルですよ♪

えっ!? youtaroさん、そんなにたくさん鳴らしたんですか?
大丈夫でした〜? 雲取の山頂看板みたいに、はずれません
でした〜?
(まあ私も、あのベルを鳴らすのが夢なのですが・・・

私も富士山周辺の山って、好きです。
ただ、あの自衛隊の演習だけは、いただけないですが・・

紅富士って、今の時期はねらい目なんですか〜?
そ〜いえば、以前に紅富士に行ったとき、名物の「富士山を
見ながらの露天風呂」に入ったにもかかわらず、 を見るのを
忘れて出ちゃったことがありました。あれは大失態でした。
2010/2/25 0:28
紅富士ねらいめかも
大丈夫です。
結構しっかりした作りのベルです

この日も、演習の音はしてましたね

紅富士ですが、夏の混雑の噂を聞いたので。。。
館内もお風呂も空いていて、ゆっくりできました。
また、この時期は外が寒いので、露天風呂で長湯
できるのが良いです。(寒くていやな人もいると
思いますが)

お風呂からの富士山ですが、雲の中で見えません
でした
2010/2/25 1:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら