記録ID: 5746233
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒金山ー北奥千丈岳ー国師ヶ岳ー甲武信岳
2023年07月22日(土) 〜
2023年07月23日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:38
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 3,281m
- 下り
- 3,350m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:09
距離 16.4km
登り 2,341m
下り 901m
14:56
0分
宿泊地
14:56
2日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:20
距離 18.6km
登り 950m
下り 2,456m
13:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
晴れるかなーと思っていましたが曇り優先で特に山には雲が多かったです。おかげで涼しかったですが下界が近づくにつれて日差しが暑い。
奥秩父は関東からも近いのに今回の国師や北奥千丈は初めてになります。地味なルートですのでほとんど人とすれ違うことはありませんでしたが奥秩父らしい緑の濃い山域で紅葉時期はいいかもしれません。黒金山から北奥千丈岳のルートは不明瞭なところはほとんどなく、きっちり確認していけば道に迷うことは少ないと思われます。
徳ちゃん新道を下っていて思い出したのが昔に東沢東俣を登って徳ちゃん新道を降りていたときにヌク沢の方から人が助けを呼ぶ声がわずかに聞こえた(自分は気が付かず同行者が聞こえていた)。念のためロープなどを持って斜面を降りていくと恐怖で顔を歪めた登山者がいた。道迷い遭難者である。彼がいた位置のすぐ下にはヌク沢大滝(200mの大滝。ここも昔登ったことがあります)があり一般登山者が下りることは難しいでしょう。樹林の濃い斜面で迷子になっているので相当怖かったのではないでしょうか。自分たちが気が付いたのはある意味運が良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する