ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5747246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山〜大日岳 御沢より(テン泊)

2023年07月22日(土) 〜 2023年07月23日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:27
距離
36.7km
登り
2,729m
下り
2,771m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:27
休憩
0:41
合計
6:08
9:32
7
9:39
9:39
25
10:04
10:05
16
10:21
10:21
19
10:40
10:40
20
11:00
11:01
22
11:23
11:23
13
11:36
11:44
9
11:53
11:53
32
12:25
12:25
8
12:33
12:33
5
13:34
13:35
18
13:53
13:53
11
14:04
14:04
5
14:09
14:20
27
14:47
14:47
15
15:02
15:03
3
15:06
15:06
12
15:18
15:18
22
15:40
2日目
山行
10:15
休憩
1:11
合計
11:26
2:56
11
3:07
3:07
11
3:18
3:19
10
3:29
3:30
10
3:40
3:40
11
3:51
3:51
5
3:56
3:56
23
4:19
4:19
36
4:55
5:12
29
5:41
5:41
24
6:05
6:10
3
6:13
6:19
5
6:24
6:24
4
6:28
6:29
9
6:38
6:38
8
6:46
6:51
7
6:58
7:00
11
7:11
7:12
9
7:21
7:21
169
10:10
10:10
11
10:21
10:22
8
10:30
10:31
2
10:33
10:33
12
10:45
10:45
17
11:02
11:02
5
11:07
11:07
9
11:16
11:16
12
11:28
11:29
33
12:04
12:25
5
12:30
12:31
21
12:52
12:53
11
13:04
13:04
9
13:13
13:14
9
13:23
13:26
11
13:37
13:37
12
13:49
13:49
9
13:58
14:00
16
14:16
14:16
6
天候 1日目 曇りのち雨のち曇り僅かに晴れ 2日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪渓は一箇所あり,下りはツルツルなソールだと少し怖かった
日〜月曜で行った南アルプス縦走では縦走用靴モンベルのティトンブーツを履きましたが,靴擦れと豆がひどかったので,今日もテン泊縦走ですが,靴擦れしたことがないトレランの靴を履いてみました。
撮影用ネオデジカメラも持っていかず,軽量化を計る?
2023年07月22日 09:29撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 9:29
日〜月曜で行った南アルプス縦走では縦走用靴モンベルのティトンブーツを履きましたが,靴擦れと豆がひどかったので,今日もテン泊縦走ですが,靴擦れしたことがないトレランの靴を履いてみました。
撮影用ネオデジカメラも持っていかず,軽量化を計る?
川入で駐車かなと思いましたが,かなり空いているように感じました。
蟲もほぼ居ない,空は雲が多め。移動中は快晴と思えたが現地はそうでもなかったか。
2023年07月22日 09:31撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 9:31
川入で駐車かなと思いましたが,かなり空いているように感じました。
蟲もほぼ居ない,空は雲が多め。移動中は快晴と思えたが現地はそうでもなかったか。
林道を歩き,ここから登山道になります。
すでに蒸し暑い。。。
滝のように汗をかくので,眼鏡を外して裸眼で逝きます!
2023年07月22日 09:39撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 9:39
林道を歩き,ここから登山道になります。
すでに蒸し暑い。。。
滝のように汗をかくので,眼鏡を外して裸眼で逝きます!
去年は峰秀水までペットボトル1本で済ませようとしたら,水不足になり,峰秀水で一気飲みしたら体調崩してしまい,剣ヶ峰の登りでバテバテ。。教訓を生かし横峰で一息。ペットボトル交換して,菓子パンを1つ食べました。
2023年07月22日 11:12撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 11:12
去年は峰秀水までペットボトル1本で済ませようとしたら,水不足になり,峰秀水で一気飲みしたら体調崩してしまい,剣ヶ峰の登りでバテバテ。。教訓を生かし横峰で一息。ペットボトル交換して,菓子パンを1つ食べました。
峰秀水。
秀しく冷たく,禿しく美味しい水。
川入からの登山道はここがあるからすごい助かる。
2023年07月22日 11:37撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 11:37
峰秀水。
秀しく冷たく,禿しく美味しい水。
川入からの登山道はここがあるからすごい助かる。
泥濘地獄が現れた!
2023年07月22日 11:55撮影 by  A003SH, SHARP
1
7/22 11:55
泥濘地獄が現れた!
稜線はガスっている。
今日履いてるトレラン靴はソールがすり減ってるので,下りだとグリップしないで滑る(´д`)
2023年07月22日 12:17撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 12:17
稜線はガスっている。
今日履いてるトレラン靴はソールがすり減ってるので,下りだとグリップしないで滑る(´д`)
毎回水場チェックに行ってましたが,今日は行きませんでした。
2023年07月22日 12:26撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 12:26
毎回水場チェックに行ってましたが,今日は行きませんでした。
休憩して,汗だくシャツを着替えてたら雨がポツポツ。
小雨な通り雨だと思っていたら,雨脚が強まり仕方なく小屋の軒先へ。
だいぶ強い雨が降っていたが,しばらくしてやむとのことで止んでからスタートする。
2023年07月22日 12:39撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 12:39
休憩して,汗だくシャツを着替えてたら雨がポツポツ。
小雨な通り雨だと思っていたら,雨脚が強まり仕方なく小屋の軒先へ。
だいぶ強い雨が降っていたが,しばらくしてやむとのことで止んでからスタートする。
真っ白の世界から,少し景色が見えてきた。
が,また雨が降り出してきた。
小雨ならよかったが,徐々に強まり本降りになってきた。
2023年07月22日 12:56撮影 by  A003SH, SHARP
1
7/22 12:56
真っ白の世界から,少し景色が見えてきた。
が,また雨が降り出してきた。
小雨ならよかったが,徐々に強まり本降りになってきた。
予期せぬ土砂降りの雨になってしまった。
途中,雨具の上だけザックの上から羽織るが,この雨ならザックカバーをしっかり装着すべきだった(ザックの中が濡れてしまった)
登山道は川のようになってる箇所もあり,非防水トレラン靴だと相性も悪い。
予期せぬ土砂降りの雨になってしまった。
途中,雨具の上だけザックの上から羽織るが,この雨ならザックカバーをしっかり装着すべきだった(ザックの中が濡れてしまった)
登山道は川のようになってる箇所もあり,非防水トレラン靴だと相性も悪い。
雨脚が弱くなってきたが,小屋へ早く逃げたい所。
2023年07月22日 13:52撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 13:52
雨脚が弱くなってきたが,小屋へ早く逃げたい所。
水場上部な所
2023年07月22日 13:58撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 13:58
水場上部な所
小屋についた。テン場は想定の1/3程度の混み具合。
雨はポツポツ程度降ってる感じ。
また災難に遭いたくないので,ここでザックカバーをして雨具上もしっかり着込む。
が,その後降ることもなく,女性の方も普通に半袖だったので,ザックカバーも雨具も脱ぐことになった(´д`;)

2023年07月22日 14:09撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 14:09
小屋についた。テン場は想定の1/3程度の混み具合。
雨はポツポツ程度降ってる感じ。
また災難に遭いたくないので,ここでザックカバーをして雨具上もしっかり着込む。
が,その後降ることもなく,女性の方も普通に半袖だったので,ザックカバーも雨具も脱ぐことになった(´д`;)

小屋から数メートル先の泥濘が厄介だった。
唯一の雪渓だがアイゼンは不要。
2023年07月22日 14:30撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 14:30
小屋から数メートル先の泥濘が厄介だった。
唯一の雪渓だがアイゼンは不要。
道中,お花は良い感じに咲いていました
2023年07月22日 14:43撮影 by  A003SH, SHARP
1
7/22 14:43
道中,お花は良い感じに咲いていました
本山への稜線,天気も回復してきて良い感じに。
2023年07月22日 14:56撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 14:56
本山への稜線,天気も回復してきて良い感じに。
姥権現あたりで団体さんが広がって道を通せん坊して休憩をしているので,さすがに注意をした。
ちょっと進めば広場もあるのに,狭いところで大勢で道塞がなくても・・・。
去年は登りで,下って来る人のストックが顔に当たるとか人関係であまり良い思い出は無いなー。
2023年07月22日 14:57撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 14:57
姥権現あたりで団体さんが広がって道を通せん坊して休憩をしているので,さすがに注意をした。
ちょっと進めば広場もあるのに,狭いところで大勢で道塞がなくても・・・。
去年は登りで,下って来る人のストックが顔に当たるとか人関係であまり良い思い出は無いなー。
御前坂鞍部。登ればテン場。
先週の南アに比べ,今日は行程がものすごい楽・・・。
2023年07月22日 15:18撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 15:18
御前坂鞍部。登ればテン場。
先週の南アに比べ,今日は行程がものすごい楽・・・。
テン場着。かなり空いているように見える。
去年はトップレベルの繁忙期に来てしまっていたのかぁ。
2023年07月22日 15:40撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 15:40
テン場着。かなり空いているように見える。
去年はトップレベルの繁忙期に来てしまっていたのかぁ。
雨で濡れた物を大量に乾かしました(´д`)特に靴とか靴とか・・・。
天気が回復してくれて本当によかった。
2023年07月22日 16:41撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 16:41
雨で濡れた物を大量に乾かしました(´д`)特に靴とか靴とか・・・。
天気が回復してくれて本当によかった。
靴は乾かしているので,サンダルで水くみ。
2023年07月22日 17:30撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 17:30
靴は乾かしているので,サンダルで水くみ。
いろいろ乾かしてて受け付けが遅くなってしまいました(すみません)
いったんテン場に戻り,夕焼け前に山頂に行く予定だったが,ガス後まさかの小雨・・・。天候は回復しなかった。
飯豊山のこのコースでは,毎回山頂でのんびり夕焼けを見るのがルーティンだったので,今回初めてそれができなかったことになる,残念(´д`)無念
2023年07月22日 17:48撮影 by  A003SH, SHARP
7/22 17:48
いろいろ乾かしてて受け付けが遅くなってしまいました(すみません)
いったんテン場に戻り,夕焼け前に山頂に行く予定だったが,ガス後まさかの小雨・・・。天候は回復しなかった。
飯豊山のこのコースでは,毎回山頂でのんびり夕焼けを見るのがルーティンだったので,今回初めてそれができなかったことになる,残念(´д`)無念
ガスガスや雨が降ってたら二度寝して4時くらいに起床予定だったが,天気は良かったので大日岳へ決行,2時20分ほどに起床。
朝食はパンとコーヒー予定だったが,空腹だったのでカレー飯を食べた。
準備をしてテントを出たのが2時55分。
どうあがいても大日岳山頂でご来光は無理,20分早く出ることができないのが俺クオリティ(´д`)
2023年07月23日 03:05撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 3:05
ガスガスや雨が降ってたら二度寝して4時くらいに起床予定だったが,天気は良かったので大日岳へ決行,2時20分ほどに起床。
朝食はパンとコーヒー予定だったが,空腹だったのでカレー飯を食べた。
準備をしてテントを出たのが2時55分。
どうあがいても大日岳山頂でご来光は無理,20分早く出ることができないのが俺クオリティ(´д`)
玄山道分岐あたりで赤いヘッデンの人とすれ違った。結構ビビったw
一応,防寒対策と朝露対策で,下は雨具を着ているがすでに朝露で非防水の靴はビショビショだ。
昨日の大雨なんかより,朝露のほうが数倍ビショ濡れになった。
御西岳避難小屋からは先行者のライトが見える。
2023年07月23日 03:57撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 3:57
玄山道分岐あたりで赤いヘッデンの人とすれ違った。結構ビビったw
一応,防寒対策と朝露対策で,下は雨具を着ているがすでに朝露で非防水の靴はビショビショだ。
昨日の大雨なんかより,朝露のほうが数倍ビショ濡れになった。
御西岳避難小屋からは先行者のライトが見える。
大日岳への登山道は草狩りがされていないと,初日にすれ違った登山者に話を聞かされていた。
のだが,草狩りをされていないエリアは僅かだった。
どのみち,それ以外でも足下は朝露でビショ濡れになる。
2023年07月23日 04:13撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 4:13
大日岳への登山道は草狩りがされていないと,初日にすれ違った登山者に話を聞かされていた。
のだが,草狩りをされていないエリアは僅かだった。
どのみち,それ以外でも足下は朝露でビショ濡れになる。
山頂10分前にご来光を拝む。
今日は良い天気のままなのだろうか,それとも・・・。
2023年07月23日 04:46撮影 by  A003SH, SHARP
1
7/23 4:46
山頂10分前にご来光を拝む。
今日は良い天気のままなのだろうか,それとも・・・。
山頂にはすでに下山をしている人を含め7名ほどの猛者がおりました。
のんびり休憩してると,この写真の稜線上に熊さんが歩いておりました。
2023年07月23日 04:55撮影 by  A003SH, SHARP
3
7/23 4:55
山頂にはすでに下山をしている人を含め7名ほどの猛者がおりました。
のんびり休憩してると,この写真の稜線上に熊さんが歩いておりました。
尾西まで戻りました。
ここで,短パンタンクトップスタイルに戻す。
2023年07月23日 06:04撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 6:04
尾西まで戻りました。
ここで,短パンタンクトップスタイルに戻す。
水場チェック。
大日ピストンでは500mlだけ持ち込んでいたので補充します。
水場まではよかったが,稜線はガスに包まれてしまった。
2023年07月23日 06:15撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 6:15
水場チェック。
大日ピストンでは500mlだけ持ち込んでいたので補充します。
水場まではよかったが,稜線はガスに包まれてしまった。
一部晴れ模様の空も見える。
2023年07月23日 06:34撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 6:34
一部晴れ模様の空も見える。
こっちの水場もチェック。
ここは地中から水がポコポコと湧き出ていますよ!
2023年07月23日 06:49撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 6:49
こっちの水場もチェック。
ここは地中から水がポコポコと湧き出ていますよ!
ガスまみれの山頂(´д`)
せっかくトレラン靴+トレランザック(行動用)で来たので本山方面へ100mだけ走った。
靴の中はぐちょぐちょでヤバイ。
2023年07月23日 07:12撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 7:12
ガスまみれの山頂(´д`)
せっかくトレラン靴+トレランザック(行動用)で来たので本山方面へ100mだけ走った。
靴の中はぐちょぐちょでヤバイ。
テン場につくと天候は回復していた。
靴が乾くまで,のんびりする。3時間近く滞在していたようだ。
大体いつも,最後に下山しているw
気配がしないテント1張りを残し,10時過ぎから下山開始。
2023年07月23日 07:24撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 7:24
テン場につくと天候は回復していた。
靴が乾くまで,のんびりする。3時間近く滞在していたようだ。
大体いつも,最後に下山しているw
気配がしないテント1張りを残し,10時過ぎから下山開始。
すり減っているソールだと,下りはやや難儀であった。
切合小屋はスルーで。
2023年07月23日 10:54撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 10:54
すり減っているソールだと,下りはやや難儀であった。
切合小屋はスルーで。
三国小屋に着いた。
人が大勢いたので,下って登山道を外れた岩場で休憩しました。
氷を入れてきた水筒をここで封印を解く。
このあとの下山まででも,かなりの水量を飲んでしまったのは反省・・・。標高を下げるとやっぱ暑いからなのかなぁ。
2023年07月23日 12:01撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 12:01
三国小屋に着いた。
人が大勢いたので,下って登山道を外れた岩場で休憩しました。
氷を入れてきた水筒をここで封印を解く。
このあとの下山まででも,かなりの水量を飲んでしまったのは反省・・・。標高を下げるとやっぱ暑いからなのかなぁ。
行程は短いのだけれど,下りが結構急で,最後の下りでまさかの尻餅。
今回は靴擦れ回避をとるためにトレラン靴で縦走しましたが,ソール減ってるので結構滑るわ,朝露とまさかの大雨で靴がビショ濡れになってしまった。
雨より2日目の朝露の方が難儀で,足が白くふやけてしまったし,足の指も少し擦れてるような感じになっていた。
となるとゴアテックスのトレラン靴が正解だったのかなー。
(持ってるけどアウトソールツルツルなのであまり歩きたくない・・・)
2023年07月23日 14:22撮影 by  A003SH, SHARP
7/23 14:22
行程は短いのだけれど,下りが結構急で,最後の下りでまさかの尻餅。
今回は靴擦れ回避をとるためにトレラン靴で縦走しましたが,ソール減ってるので結構滑るわ,朝露とまさかの大雨で靴がビショ濡れになってしまった。
雨より2日目の朝露の方が難儀で,足が白くふやけてしまったし,足の指も少し擦れてるような感じになっていた。
となるとゴアテックスのトレラン靴が正解だったのかなー。
(持ってるけどアウトソールツルツルなのであまり歩きたくない・・・)

装備

個人装備
テン場 登山道で水が汲めるので行動用に凍らせた水1.5L+氷入れたサーモス0.5を持参

感想

土日の天気が安定している東北・飯豊山へと遠征してきました。
前夜から移動するものの,すごい眠くて那須塩原までは行きたかったけど手前のさくら市での前夜泊となってしまった。
その後の猪苗代手前で仮眠を取り直すなど,なんかしらんが登山する前から疲れてい
た(;´д`)?

先週,靴擦れが酷かったので靴擦れしないトレラン靴でのテン泊縦走を決行しましたが,道中,本降りの雨とビショビショの朝露であまり芳しい結果にはならなかったのは残念無念。

去年の8月にも同じようなコースをテン泊で歩きましたが,そのときは御沢駐車場は満車,川入で駐車するように誘導されるほとの混雑。
切合小屋のテン場も到着時にはテン場外の高台までテントがびっしり・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------------
 登山道では常に罵声と怒号が響き合い,すれ違う登山者には殴り合い叱咤激励をする。
 避難小屋の軒先には灼熱炎天下の日差しを避けるようにゾンビのように死に体の登山者が多数折り重なり,息絶えた登山者はブヨとアブの餌と化す。
 人気の居ないテントを狙い,モヒカン頭で棘のついたベストを着た世紀末野郎達がハイエナの如く食料・道具類を略奪して,「ヒャッハー!!!」と叫び声がこだまする世紀末カオスと化した血だらけのテン場・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------------
そんなイメージ(一部異なる過激な表現がございます)の去年の炎天下の飯豊山とはうってかわって,控えめな登山となりました。

また,駐車場ではまさかのブヨ,アブの被害なし
樹林帯登山道にはいなかったトンボさんが,稜線にでると群れをなして活動をしていました。
稜線上にもブヨ・アブは居ないように感じました。
ただ,暗くなってライトを照らすと羽虫が寄ってきます。

登山後の〆は飯豊の湯へ。
ぬるぬるの湯質が最高でした(^o^)
帰宅まではコンビニ牛丼と菓子パン3つと緑茶1Lを食した。
(南ア3日間より,帰宅後体重が1.5kgほど減っていたのは謎)
帰りは鬼怒川方面から帰ったけど,無料化されたバイパスを通行できて快適だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら