ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5755926
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山 地獄谷-ダイヤモンドポイント-水晶山

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
12.6km
登り
607m
下り
611m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:33
合計
4:18
距離 12.6km 登り 617m 下り 611m
11:14
35
スタート地点
11:49
36
12:25
12:32
7
12:39
12:47
4
12:51
12:53
3
12:56
13:03
62
14:19
14:22
39
15:01
28
15:29
3
15:32
ゴール地点
天候 晴れ。暑かった。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大池駅がめっちゃ綺麗になってるけど、企画乗車券の自販機が無くなってた。日曜日ならここから太閤の湯クーポン使えば風呂代(それが高いけど)だけで有馬温泉行ってさらに湊川までの運賃も無料になる素敵自販機だったのに。(たしか土曜は使えない。)
コース状況/
危険箇所等
沢としては芦屋地獄谷より優しい位で距離は長い気がする。
水場をばっしゃばっしゃ歩きたかったのでサンダルで。
その為登山靴をぬらさずに行けるかは試してないけど、水少なかったし多分大丈夫。

地獄谷西尾根は登りは迷わなそうだけど下りは迷いそうなので注意。
その他周辺情報 からとの湯は駅から近いけど、消毒臭がなぁ。もう10年は行ってないから変わってるかもだけど。
自分はお風呂行きたいときは有馬まで行ってしまう。
母校の横を通る。左はプールだし、大昔は平日裏門開けっ放しだったりしたから(今はさすがに無いだろうけど。)こっちのルート、平日はやめといた方が良いよ。
2023年07月23日 11:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 11:37
母校の横を通る。左はプールだし、大昔は平日裏門開けっ放しだったりしたから(今はさすがに無いだろうけど。)こっちのルート、平日はやめといた方が良いよ。
\ウサギガイナイ!!!
(/o^)
( / 
/ く 
2023年07月23日 11:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 11:38
\ウサギガイナイ!!!
(/o^)
( / 
/ く 
鉄塔の工事中で真新しいモノレールが有ったんだけど。
2023年07月23日 11:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 11:43
鉄塔の工事中で真新しいモノレールが有ったんだけど。
めちゃくちゃかっこいい!わざわざ遠回りして小学校覗いたかいが有った。
2023年07月23日 11:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 11:45
めちゃくちゃかっこいい!わざわざ遠回りして小学校覗いたかいが有った。
最近のモノレールって90年代の未来っぽいデザインなのね。こんなの初めて見た。乗りたい。
2023年07月23日 11:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 11:45
最近のモノレールって90年代の未来っぽいデザインなのね。こんなの初めて見た。乗りたい。
看板がずいぶんキテる。
2023年07月23日 11:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 11:49
看板がずいぶんキテる。
この分岐は一瞬で合流するからどっちでもいいよ。
2023年07月23日 12:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:02
この分岐は一瞬で合流するからどっちでもいいよ。
水きもちいい。(でも砂防ダムいっぱいだし、山頂付近まで水きれいじゃ無かったから怪我してる人にはオススメしないよ。)
2023年07月23日 12:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:16
水きもちいい。(でも砂防ダムいっぱいだし、山頂付近まで水きれいじゃ無かったから怪我してる人にはオススメしないよ。)
モンベルAQUAグリッパー、これ位の滝なら余裕で登れた。
2023年07月23日 12:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:18
モンベルAQUAグリッパー、これ位の滝なら余裕で登れた。
なんか降臨しそう。
2023年07月23日 12:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 12:23
なんか降臨しそう。
涙涸れはてるほど辛いことが有ったんだね。君は悪くないよ。
2023年07月23日 12:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:28
涙涸れはてるほど辛いことが有ったんだね。君は悪くないよ。
涙が枯れてなかったら堰堤手前から左に行くみたい。
2023年07月23日 12:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:30
涙が枯れてなかったら堰堤手前から左に行くみたい。
これは…まさに地獄。
1,2か所冷泉(鉄泉)が沸いてる形跡みかけたから実際は温泉かガスだ由来なんだろうなぁと思う。知らんけど。
2023年07月23日 12:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:30
これは…まさに地獄。
1,2か所冷泉(鉄泉)が沸いてる形跡みかけたから実際は温泉かガスだ由来なんだろうなぁと思う。知らんけど。
これ位でも真ん中で登れるの楽しい。しかしこの辺で内側くるぶしぶつける。超痛い。くるぶしだけでもサポーター巻いてるほうが良いな。手持ちは片足分しかないから気が向いたら買う。
2023年07月23日 12:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:43
これ位でも真ん中で登れるの楽しい。しかしこの辺で内側くるぶしぶつける。超痛い。くるぶしだけでもサポーター巻いてるほうが良いな。手持ちは片足分しかないから気が向いたら買う。
化石なのかな?岩がくっきりマーブル。
2023年07月23日 12:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 12:52
化石なのかな?岩がくっきりマーブル。
秘密基地みたいな滝。ここ登るのは水没必須。サンダルで来てよかった。
2023年07月23日 12:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 12:56
秘密基地みたいな滝。ここ登るのは水没必須。サンダルで来てよかった。
向かって左の方が手掛かりいっぱいあるなぁと思って、行ってみるもボロボロに風化してて登れたもんじゃなかった。向かって右(左岸)が正解。
2023年07月23日 12:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 12:58
向かって左の方が手掛かりいっぱいあるなぁと思って、行ってみるもボロボロに風化してて登れたもんじゃなかった。向かって右(左岸)が正解。
思ったよりおなかが減ったんで飯。念のために持ってきてよかった。ずっと川の中歩いてると結構疲れる。
2023年07月23日 13:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:09
思ったよりおなかが減ったんで飯。念のために持ってきてよかった。ずっと川の中歩いてると結構疲れる。
2023年07月23日 13:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:29
2023年07月23日 13:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:38
ダムも滝のような汗かく暑さ。沢から離れてからが本当の地獄だった。
2023年07月23日 13:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:40
ダムも滝のような汗かく暑さ。沢から離れてからが本当の地獄だった。
↑のダムの裏で右岸に移る。
2023年07月23日 13:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:44
↑のダムの裏で右岸に移る。
移ってそのまま沢から離れるべきだった。ちょっと迷った。
2023年07月23日 13:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:45
移ってそのまま沢から離れるべきだった。ちょっと迷った。
謎の靴底見たらもうここはルートから外れているよ。
2023年07月23日 13:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:48
謎の靴底見たらもうここはルートから外れているよ。
あとはひたすら激登り。
2023年07月23日 13:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:49
あとはひたすら激登り。
2023年07月23日 13:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 13:51
サンダルでこれはマダニが怖い。
マダニはいなかったけど雉が前を高速通過してめちゃびびった。
2023年07月23日 13:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 13:55
サンダルでこれはマダニが怖い。
マダニはいなかったけど雉が前を高速通過してめちゃびびった。
暑いからか遅いからかダイヤモンドポイントは貸し切り。
2023年07月23日 14:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/23 14:03
暑いからか遅いからかダイヤモンドポイントは貸し切り。
道に見えないけどここから大池まで戻る。
2023年07月23日 14:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 14:06
道に見えないけどここから大池まで戻る。
なんの看板もないけど左が多分石楠花谷方面。
2023年07月23日 14:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 14:11
なんの看板もないけど左が多分石楠花谷方面。
なんの看板も無いけど獣道に見える直進(やや右)が水晶山方面。
左の踏み跡ははっきりしてるから巻道ではあると思うんだけど、
巻かずに行って合流ポイントが全然分からなかったから行かない方が良いよ。
2023年07月23日 14:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 14:19
なんの看板も無いけど獣道に見える直進(やや右)が水晶山方面。
左の踏み跡ははっきりしてるから巻道ではあると思うんだけど、
巻かずに行って合流ポイントが全然分からなかったから行かない方が良いよ。
水晶山の山頂は半径3メートル位カルデラみたいになってる。
城でもあったのかな?と思う不思議な地形。
山頂しるべは西に。
2023年07月23日 14:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 14:22
水晶山の山頂は半径3メートル位カルデラみたいになってる。
城でもあったのかな?と思う不思議な地形。
山頂しるべは西に。
下り唯一のロープ場。べつに要らないし持ったらちぎれそう。
2023年07月23日 14:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 14:39
下り唯一のロープ場。べつに要らないし持ったらちぎれそう。
ここは右に行った。
直進してから地獄谷に合流する地点が行きしによくわからなかったから曲がったんだけど、ほかの人の記録見るとまっすぐ行っても大丈夫そう。

でもほんのり左に行く踏み跡も有ったからちょっと注意。
2023年07月23日 14:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 14:44
ここは右に行った。
直進してから地獄谷に合流する地点が行きしによくわからなかったから曲がったんだけど、ほかの人の記録見るとまっすぐ行っても大丈夫そう。

でもほんのり左に行く踏み跡も有ったからちょっと注意。
小学校近くにきれいなローソンが出来てたので悪魔のセット。最高に旨かった。しかし駅までまだ20分位かかるのにアルコール一気に飲んだせいでラストが地獄のように辛かった。
2023年07月23日 15:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 15:10
小学校近くにきれいなローソンが出来てたので悪魔のセット。最高に旨かった。しかし駅までまだ20分位かかるのにアルコール一気に飲んだせいでラストが地獄のように辛かった。
ここは数年前崩れて神戸電鉄がしばらく止まってた。けっこう大規模に崩れたのに1週間位で復旧してビビった記憶。土木技術すごい!
2023年07月23日 15:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/23 15:21
ここは数年前崩れて神戸電鉄がしばらく止まってた。けっこう大規模に崩れたのに1週間位で復旧してビビった記憶。土木技術すごい!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 昼ご飯 飲料 GPS 保険証 携帯 サングラス タオル
備考 いくら短くても水500ML1本は少なかった。我慢せず予備のゼリー飲料3本に手を付けるべきだった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
裏地獄谷 〜 六甲アルプス
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら