記録ID: 5755926
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 地獄谷-ダイヤモンドポイント-水晶山
2023年07月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 607m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 晴れ。暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢としては芦屋地獄谷より優しい位で距離は長い気がする。 水場をばっしゃばっしゃ歩きたかったのでサンダルで。 その為登山靴をぬらさずに行けるかは試してないけど、水少なかったし多分大丈夫。 地獄谷西尾根は登りは迷わなそうだけど下りは迷いそうなので注意。 |
その他周辺情報 | からとの湯は駅から近いけど、消毒臭がなぁ。もう10年は行ってないから変わってるかもだけど。 自分はお風呂行きたいときは有馬まで行ってしまう。 |
写真
なんの看板も無いけど獣道に見える直進(やや右)が水晶山方面。
左の踏み跡ははっきりしてるから巻道ではあると思うんだけど、
巻かずに行って合流ポイントが全然分からなかったから行かない方が良いよ。
左の踏み跡ははっきりしてるから巻道ではあると思うんだけど、
巻かずに行って合流ポイントが全然分からなかったから行かない方が良いよ。
ここは右に行った。
直進してから地獄谷に合流する地点が行きしによくわからなかったから曲がったんだけど、ほかの人の記録見るとまっすぐ行っても大丈夫そう。
でもほんのり左に行く踏み跡も有ったからちょっと注意。
直進してから地獄谷に合流する地点が行きしによくわからなかったから曲がったんだけど、ほかの人の記録見るとまっすぐ行っても大丈夫そう。
でもほんのり左に行く踏み跡も有ったからちょっと注意。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
昼ご飯
飲料
GPS
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | いくら短くても水500ML1本は少なかった。我慢せず予備のゼリー飲料3本に手を付けるべきだった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する