ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5756112
全員に公開
ハイキング
白山

小屋泊リハビリ☀快晴の白山

2023年07月16日(日) 〜 2023年07月17日(月)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,869m
下り
1,854m

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
5:30
合計
10:43
9:02
48
9:50
10:00
60
11:00
11:08
23
11:31
11:35
20
11:55
11:58
50
12:48
12:53
4
13:20
17:42
55
18:37
19:15
30
19:45
2日目
山行
5:42
休憩
2:33
合計
8:15
3:15
43
3:58
5:05
35
5:40
5:43
7
6:30
7:50
0
8:50
0
9:30
45
10:15
75
11:30
前泊からの白山室堂泊
天候 初日曇りで夕方から快晴、2日目快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:00 金沢〜市ノ瀬 金沢駅西口3番乗り場から登山バス
8:20 市ノ瀬〜別当出合 3便目に乗車
コース状況/
危険箇所等
行き:砂防新道〜黒ボコ岩
帰り:エコーライン〜砂防新道
十二曲がりは前日まで雨だったので、ぬかるみ多め&常に水が流れている状態
その他周辺情報 金沢駅西口アパホテルで3時間1000円のスパコース
水風呂、露天、サウナ、レストルーム
市ノ瀬着、別当出合に向かうバス列はすでに50人以上。この後も続々並びます。
2023年07月16日 08:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 8:08
市ノ瀬着、別当出合に向かうバス列はすでに50人以上。この後も続々並びます。
ビジターセンターで日帰り入浴情報みっけ!
2023年07月16日 08:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 8:35
ビジターセンターで日帰り入浴情報みっけ!
3便目のバスで別当出合到着、準備運動をしてからスタート
2023年07月16日 09:09撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 9:09
3便目のバスで別当出合到着、準備運動をしてからスタート
中飯場では水補給。薄曇りでも汗たっぷり。薄曇りのほうが暑くなくていいな
2023年07月16日 10:00撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 10:00
中飯場では水補給。薄曇りでも汗たっぷり。薄曇りのほうが暑くなくていいな
甚之助小屋を過ぎたら、もう、花花花で前に進めない〜
2023年07月16日 11:24撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 11:24
甚之助小屋を過ぎたら、もう、花花花で前に進めない〜
ヨツバシオガマ?
2023年07月16日 11:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 11:56
ヨツバシオガマ?
2023年07月16日 12:13撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:13
2023年07月16日 12:14撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:14
十二曲がりは変化があって楽しい
2023年07月16日 12:31撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:31
十二曲がりは変化があって楽しい
延命水は細かった〜
2023年07月16日 12:41撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:41
延命水は細かった〜
黒ボコ岩
2023年07月16日 12:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:50
黒ボコ岩
2023年07月16日 12:51撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:51
ミヤマタンポポかな
2023年07月16日 12:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:57
ミヤマタンポポかな
2023年07月16日 12:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:57
ここからは楽園
2023年07月16日 12:59撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 12:59
ここからは楽園
フリーザがいる!!
2023年07月16日 13:28撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 13:28
フリーザがいる!!
室堂の受付は13:00〜で混雑していたので、しばしビールを飲んで休憩。
2023年07月16日 13:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 13:38
室堂の受付は13:00〜で混雑していたので、しばしビールを飲んで休憩。
くろゆり荘の入り口
2023年07月16日 14:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 14:47
くろゆり荘の入り口
2023年07月16日 14:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 14:50
ジオラマは食堂前に
2023年07月16日 15:02撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 15:02
ジオラマは食堂前に
受付待ちの間に手拭いやビールなど買い物
2023年07月16日 15:15撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 15:15
受付待ちの間に手拭いやビールなど買い物
コイワカガミ
2023年07月16日 16:21撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 16:21
コイワカガミ
お酒ばかり飲んでいてもなんなので・・お花畑が広がる室堂周辺を散策する無料の自然観察会に参加!勉強になりました
2023年07月16日 16:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 16:07
お酒ばかり飲んでいてもなんなので・・お花畑が広がる室堂周辺を散策する無料の自然観察会に参加!勉強になりました
クロユリ・・は開花するまで8年〜20年かかるそう
2023年07月16日 16:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 16:11
クロユリ・・は開花するまで8年〜20年かかるそう
アオノツガザクラ?
2023年07月16日 16:16撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 16:16
アオノツガザクラ?
2023年07月16日 16:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 16:39
夕食はハンバーグ!ふりかけを持参しましたが、佃煮やのりもあり
2023年07月16日 17:23撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 17:23
夕食はハンバーグ!ふりかけを持参しましたが、佃煮やのりもあり
SCWでは夕方から快晴、夕食後、やっと白山がお目見え!歓声に沸いています
2023年07月16日 17:42撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 17:42
SCWでは夕方から快晴、夕食後、やっと白山がお目見え!歓声に沸いています
さて、お花を見ながらゆっくり山頂へ!夕陽狙いです
2023年07月16日 17:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 17:57
さて、お花を見ながらゆっくり山頂へ!夕陽狙いです
山頂に向かう道から室堂を見下ろす
2023年07月16日 17:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 17:58
山頂に向かう道から室堂を見下ろす
イワツメクサ?
2023年07月16日 18:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:08
イワツメクサ?
イワギキョウ
2023年07月16日 18:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:08
イワギキョウ
山頂に向かう道から別山がくっきり
2023年07月16日 18:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:29
山頂に向かう道から別山がくっきり
おにぎりみたいな石に影を写して
2023年07月16日 18:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:32
おにぎりみたいな石に影を写して
山頂は風が強かった・・、ここは良い風よけポイントの奥宮です
2023年07月16日 18:37撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:37
山頂は風が強かった・・、ここは良い風よけポイントの奥宮です
2023年07月16日 18:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:38
大汝峰
2023年07月16日 18:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:39
大汝峰
2023年07月16日 18:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:39
剣ヶ峰
2023年07月16日 18:40撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:40
剣ヶ峰
2023年07月16日 18:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 18:58
夕陽の太陽さん、ありがとう!明日も宜しくお願いします〜
2023年07月16日 19:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/16 19:11
夕陽の太陽さん、ありがとう!明日も宜しくお願いします〜
さて翌朝の山頂、日の出まであと30分
2023年07月17日 04:13撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 4:13
さて翌朝の山頂、日の出まであと30分
神々しい
2023年07月17日 04:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 4:49
神々しい
2023年07月17日 04:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 4:57
2023年07月17日 05:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:03
2023年07月17日 05:04撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:04
2023年07月17日 05:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:05
2023年07月17日 05:17撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:17
2023年07月17日 05:28撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:28
2023年07月17日 05:43撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:43
2023年07月17日 05:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:49
2023年07月17日 05:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 5:53
2023年07月17日 06:13撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 6:13
お池めぐりでしか見ることができないハクサンシャクナゲ
2023年07月17日 06:14撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 6:14
お池めぐりでしか見ることができないハクサンシャクナゲ
お池めぐりから帰ってきて、ラジオ体操を聴きながら朝食
ご飯や味噌汁はおかわり自由ですよ
2023年07月17日 06:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 6:38
お池めぐりから帰ってきて、ラジオ体操を聴きながら朝食
ご飯や味噌汁はおかわり自由ですよ
木道から振り返って
2023年07月17日 08:14撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 8:14
木道から振り返って
キスゲと白山
2023年07月17日 08:17撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 8:17
キスゲと白山
2023年07月17日 08:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 8:25
南竜テン場とキスゲ
2023年07月17日 08:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/17 8:39
南竜テン場とキスゲ
前日の朝食は近江市場で、ローカル丼!2200円だったかな・・
2023年07月15日 09:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/15 9:25
前日の朝食は近江市場で、ローカル丼!2200円だったかな・・
前日の夕食は、焼肉で元気モリモリ!フレンドリーな店員さん&コースと飲み物で5000円くらい
2023年07月15日 18:40撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/15 18:40
前日の夕食は、焼肉で元気モリモリ!フレンドリーな店員さん&コースと飲み物で5000円くらい
石川さんソックス!お土産にいいかも
2023年07月15日 19:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
7/15 19:27
石川さんソックス!お土産にいいかも
撮影機器:

感想

岐阜にいる姪っ子を訪ねる予定と合わせて、白山へ。
平瀬道から上がって金沢に降りようと思っていましたが・・・
姪っ子ちゃんにおデートの予定が入り、おばさんは予定変更。
金沢駅前泊からの白山へ〜
前泊先は、駅近5分程度のマンテンホテル。大浴場。ホテル内にコインロッカーあり、チェックアウト後も使えて快適。

白山行き登山バスは6:00が始発。6人くらい並んでました。
金沢駅って、ホント便利で嬉しい😃🎶
セブンで買った朝ごはんをバス停で食べながら、東京から来たというソロテン泊女性と雑談。

市ノ瀬に着いた時は、すでに50人以上がシャトルバス待ちでした。
シャトルバスチケットを往復で買って(1,600円)から乗車列に並びました。

登りは曇りガスが多めでしたが、汗は出る出る。
直射日光に当たらずよかったです。
お花は十二曲がりから上は、もう、右往左往。

室堂に着き受付を済ませた後は、ゆっくりワインを飲みながら散策。
16:00くらいに、室堂周辺のお花を観察する自然散策会に参加。
勉強になりました!

実は、夕方の天気をSCWで見ていたら17:00くらいから晴れだったので
17:20の夕食後は日の入りを見に山頂へ行こうと決めてました。
ゆっくりと山頂へ〜風が強かったので、フリースやカッパを持ってきて正解!
ダウンもあった方が良いですよ!

日の入りも星空も山頂で見る準備をしっかりしている強者もいらっしゃいました。

翌朝、2:00には目が覚めて満天の星空!
ご来光登山の準備をして、3:15に外へ、パンを食べてから出発。
北アルプスから橙色に染まる様子をずっと見ていられました。

自然観察会ガイドの方に教えてもらいながら小池めぐりも堪能。
蛇の話で、奥日光の刈込湖が出てきてまたもや勉強になりました。
6:30過ぎに室堂着。

荷物をまとめて朝食会場へ。
名残惜しい白山の景色を収めて、快晴の中エコーラインで下山。
エコーラインも素晴らしい花と景色で、これまた写真撮影に時間がかかり前に進めない〜

怪我もなく、歩き通せたリハビリ山行。
今度は秋に来たいなと思いました。

金沢駅に着いたら、アパホテルの3時間スパプランで汗を流しレストルームで少しうとうと。
帰りの新幹線は遅めに予約変更をして、夕食も金沢焼肉をコースで堪能。
美味し楽し白山でした〜😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら