記録ID: 576189
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山・ちょいと雪山気分(水根沢林道−石尾根)
2015年01月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 10:25
13:35
12:20
110分
将門馬場
16:30
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
15日に雪が降ったので、雪山気分を味わいたく鷹ノ巣山へ上がりました。
【水根沢林道】
この日は気温が高く水根沢林道に凍結している箇所はありませんでした。念のためピッケル、アイゼン(12本)、も持参したのですが、装着するような場面はありませんでした。東屋+道標を過ぎると雪が深くなったのでアイゼン(6本)とストックで登りました。この先、予想通りのラッセルで少し嬉しかったです。
この日はアイゼン無しでも登り切れるような陽気でしたが、天候によって状態は変わりますので慎重に装備を整えて欲しいと思います。とにかくセマイ!ですから、凍結していた場合は怖いと思います。
【榧ノ木尾根−稜線分岐】
雪質も軽くなり、実に歩きやすい尾根でした。
【鷹ノ巣山−六ッ石山分岐】
稜線は穏やかに見えますが、冬山らしく強風でした。防風対策をしっかりしなければ稜線に上がってはいけません。雪庇もみられたので、その程度が分かります。
しかし、そんな中、トレランの人に出会いました。奥多摩駅からのピストンだそうです。もう、凄すぎ。昔、自分も走った尾根ではあるけど、こんな雪の状況で走るなんて信じられない、重装備の自分が笑えてしまいました。年取ったなぁw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する