記録ID: 5765235
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
柏原新道から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:08
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,391m
- 下り
- 2,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:42
距離 9.0km
登り 1,488m
下り 457m
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:04
距離 14.0km
登り 920m
下り 1,952m
11:14
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ 9時には、雲が上がってきて、ガス多め。20時前から雨。夜中にはやんでた。 2日目晴れ 出発時ベースレイヤーとティシャツで寒くないくらいの気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柏葉新道登山口、緑の扇沢橋すぎた右側の駐車場に仮設のお手洗いあり。 トローリーバスの扇沢駅にお手洗いと水場あり。 0時到着時、市営無料駐車場、柏原新道登山口付近も含め9割うまってた。 朝4時有料駐車場も8割うまってた |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道 歩きやすいが、濡れていると滑りやすいところあり。 注意書きも丁寧にある。 樹林帯を抜けると、間も無く種池山荘。 種池山荘近づくとお花がたくさん 柏原新道〜鹿島槍ヶ岳 急登は、巻道に濡れてなっており歩きやすいが、鹿島槍ヶ岳に近づくとがれ場。直下は、下り滑りやすそうで注意。 冷池乗越付近、雷鳥の鳴き声聞こえたが、姿見れず。 熊に注意の看板あるが、猿に出会った。 全体的に人が多くすれ違い多め |
その他周辺情報 | 温泉 大町 ゆけむり屋敷 薬師の湯 冷池小屋に割引券あり お買い物 アルプス市場 野菜、スイカ、とうもろこし、花など ご飯 松本 青葉 https://www.instagram.com/hiroyuki8363/ アルプス市場近く。日曜お休みが残念。 安曇野 穂の香 和食、山賊焼などご飯を釜で炊く |
写真
撮影機器:
感想
北アルプス2度目のソロ。
本当は、五竜まで行きたかったが、鹿島槍ヶ岳まで到着して、行く勇気がなくなってしまった。
いつもと違う足の疲労が抜けない。午後から雨でそれまでに五竜山荘まで抜けれるのか、山頂でしばらく悩み、撤退を決定。
1日目ガスで展望がほぼなしだったので、鹿島槍ヶ岳から種池さんまでの稜線は、360度絶景。
行った山、行きたい山、眺めてて進めない。
種池山荘到着して、ピザの時間まで1時間あったので降りて、アルプス市場で波田スイカを購入。
波田スイカ、甘い。
また出直します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する