ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5765779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木サーキット&蓮華岳 ゴタテ赤線つなぎやっと完結

2023年07月28日(金) 〜 2023年07月29日(土)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
20:26
距離
23.9km
登り
2,663m
下り
2,740m

コースタイム

1日目
山行
5:57
休憩
1:28
合計
7:25
距離 9.5km 登り 1,661m 下り 548m
4:45
44
スタート地点
5:29
5:30
182
8:32
8:49
76
10:05
11:15
55
2日目
山行
8:46
休憩
1:35
合計
10:21
距離 14.4km 登り 1,002m 下り 2,192m
12:10
62
5:09
5:27
34
6:01
14
6:15
6:22
105
8:07
8:21
52
9:13
9:22
32
9:55
10:14
33
10:47
10:49
14
11:03
11:05
67
12:12
12:32
15
12:47
12:50
19
13:09
33
13:43
7
13:50
13:51
39
天候 晴れ高温 午後からは雷雨⚡️
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
針ノ木岳→スバリ岳 
・ザレ道がよく滑るので注意
・ガラ場も崩れやすいです
・上部からの落石も注意
ハイマツトラバースは、ハイマツの背も高く少し厄介。
早朝は、日陰の濡れた岩がとても滑るので注意。
※稜線上は強烈な陽射しと照り返しなので、暑さ対策は万全にすることをお勧めします。
その他周辺情報 下山後は、いつもの
『ジェラートショップ花彩』さんへ(水曜日定休)
ちょーおすすめです☺️
この手ぬぐいも持参しました。針ノ木サーキットがんばるぞー
2
この手ぬぐいも持参しました。針ノ木サーキットがんばるぞー
スタートが同じだった「大町ダンディお父さん」の後を追い、大沢小屋まで作業道を進みました。ダンディが最初に吹いた🐻よけの鈴に腰を抜かしそうになりました。
3
スタートが同じだった「大町ダンディお父さん」の後を追い、大沢小屋まで作業道を進みました。ダンディが最初に吹いた🐻よけの鈴に腰を抜かしそうになりました。
雪渓がない・・大町ダンディ曰く「7月にこんなことは異常」先週よりまた減っているそうです
1
雪渓がない・・大町ダンディ曰く「7月にこんなことは異常」先週よりまた減っているそうです
崩落が進む残りわずかな雪渓。渡渉数回&急登の高巻き道を行きます
3
崩落が進む残りわずかな雪渓。渡渉数回&急登の高巻き道を行きます
「毎週、晴れたら地元の山」というダンディのスピードに、とてもついて行けず背中を見送ります。ありがとうございました!
3
「毎週、晴れたら地元の山」というダンディのスピードに、とてもついて行けず背中を見送ります。ありがとうございました!
振り返って爺ケ岳
3
振り返って爺ケ岳
ノドも崩落
沢の水が冷たくて気持ち良い!がぶ飲み
2
沢の水が冷たくて気持ち良い!がぶ飲み
高巻きを右に左に、登ってきました
2
高巻きを右に左に、登ってきました
雪渓のお花たち 
2
雪渓のお花たち 
明日、歩く稜線
針ノ木峠に到着
穂高連峰 槍ヶ岳
2
穂高連峰 槍ヶ岳
針ノ木小屋のエビスビールも、楽しみにしていた1つだけど、まだ我慢
1
針ノ木小屋のエビスビールも、楽しみにしていた1つだけど、まだ我慢
手前に七倉岳。前穂 槍ヶ岳〜水晶岳まで
2
手前に七倉岳。前穂 槍ヶ岳〜水晶岳まで
北葛岳の上に夏雲
1
北葛岳の上に夏雲
夏らしい空
蓮華岳に向かう途中から、定番の針ノ木岳と小屋
5
蓮華岳に向かう途中から、定番の針ノ木岳と小屋
チングルマがもう果穂に
2
チングルマがもう果穂に
ガスに包まれる蓮華のニセピーク。一瞬雷鳥さん登場も☀️とともにさようなら。
1
ガスに包まれる蓮華のニセピーク。一瞬雷鳥さん登場も☀️とともにさようなら。
振り返って赤牛岳も。
3
振り返って赤牛岳も。
タカネオガマとタカネツメクサ
1
タカネオガマとタカネツメクサ
蓮華岳のピーク手前。この先の三角地点で、大町ダンディと再会。朝採れキュウリの味噌マヨ&ブルーベリーをごちそうになり山の話をたーくさんして楽しい時間を過ごしました
1
蓮華岳のピーク手前。この先の三角地点で、大町ダンディと再会。朝採れキュウリの味噌マヨ&ブルーベリーをごちそうになり山の話をたーくさんして楽しい時間を過ごしました
北葛岳方面に少し降りてみました。ここも一面のコマクサ
北葛岳方面に少し降りてみました。ここも一面のコマクサ
蓮華岳で出会ったお花たち。雪解けが遅かった場所に瑞々しいハクサンシャクナゲ
1
蓮華岳で出会ったお花たち。雪解けが遅かった場所に瑞々しいハクサンシャクナゲ
蓮華岳から戻り、楽しみにしていたエビス生と雷鳥さんの手ぬぐい。おかわり🍺は我慢
5
蓮華岳から戻り、楽しみにしていたエビス生と雷鳥さんの手ぬぐい。おかわり🍺は我慢
午後は大気が不安定で、雷雨。夕食の前に針ノ木まで雷鳥さんを捜しに行くも会えず。夕食、美味しくてゴハンもお変わり!
2
午後は大気が不安定で、雷雨。夕食の前に針ノ木まで雷鳥さんを捜しに行くも会えず。夕食、美味しくてゴハンもお変わり!
後立山連峰赤線つなぎ、完結に向けてスタートです
3
後立山連峰赤線つなぎ、完結に向けてスタートです
一日が始まる
山旅の安全を祈願
5
山旅の安全を祈願
大丈夫かな?正直、心配。過去最高体重だしなー。歳もとったしなー。
3
大丈夫かな?正直、心配。過去最高体重だしなー。歳もとったしなー。
赤く染まりだした針ノ木岳
4
赤く染まりだした針ノ木岳
ぷちモルゲンな赤牛岳
2
ぷちモルゲンな赤牛岳
朝靄。今日も暑くなりそうな予感
2
朝靄。今日も暑くなりそうな予感
針ノ木岳に到着
剱も少し赤く染まる。素晴らしい朝
6
剱も少し赤く染まる。素晴らしい朝
これから歩く道。まだ不安でも、行くしかない。
2
これから歩く道。まだ不安でも、行くしかない。
黒部湖と剱 立山 針ノ木サーキット
3
黒部湖と剱 立山 針ノ木サーキット
なかなか激しかった針ノ木のザレ道を降りた所で休憩
2
なかなか激しかった針ノ木のザレ道を降りた所で休憩
少しでも涼しい内に、進みたいけど、ジリ脚です。
2
少しでも涼しい内に、進みたいけど、ジリ脚です。
剱 立山 浄土山 龍王 鬼岳。また行きたい。
3
剱 立山 浄土山 龍王 鬼岳。また行きたい。
シコタンソウとタカネシオガマ。がんばって咲いてる
1
シコタンソウとタカネシオガマ。がんばって咲いてる
シコタンソウ大株。大町ダンディが教えてくれた場所にちゃんと咲いてました。
シコタンソウ大株。大町ダンディが教えてくれた場所にちゃんと咲いてました。
スバリ岳と剱
針ノ木を振り返る
3
針ノ木を振り返る
スバリ岳に到着。きつくてCTでしか歩けないけど、脚は前にジリジリだけど、でているぞ
2
スバリ岳に到着。きつくてCTでしか歩けないけど、脚は前にジリジリだけど、でているぞ
健脚のご夫婦に撮影してもらいました。すでに顔がお疲れの私
6
健脚のご夫婦に撮影してもらいました。すでに顔がお疲れの私
赤沢岳まで、まだまだある。先は長い。スバリで雷鳥母さんの声を確認するも姿は見えずでした。
3
赤沢岳まで、まだまだある。先は長い。スバリで雷鳥母さんの声を確認するも姿は見えずでした。
自撮りで気分転換。休憩はかなり多めに。
2
自撮りで気分転換。休憩はかなり多めに。
必死の思いで赤沢岳。ここまで大きな岩で滑って、膝下ずるむけの流血つき擦り傷。痛み止めのお世話になる。後ろのハイマツに、もたれてるザックは私のではありせん
5
必死の思いで赤沢岳。ここまで大きな岩で滑って、膝下ずるむけの流血つき擦り傷。痛み止めのお世話になる。後ろのハイマツに、もたれてるザックは私のではありせん
景色とお花だけが癒やしです
1
景色とお花だけが癒やしです
ここからは、暑さとの闘い。とにかく小まめに休憩をとることを心がける。
2
ここからは、暑さとの闘い。とにかく小まめに休憩をとることを心がける。
谷からあがる涼風に何度も助けられ、鳴沢岳。
4
谷からあがる涼風に何度も助けられ、鳴沢岳。
新越乗越山荘に到着!ここまで来たら、あと少し。冷たいコーラとアミノ酸x2をチャージ
1
新越乗越山荘に到着!ここまで来たら、あと少し。冷たいコーラとアミノ酸x2をチャージ
小屋の周りは、お花畑で歩いていて楽しかった!
3
小屋の周りは、お花畑で歩いていて楽しかった!
ここでも少し雷鳥さんを捜すも気配なし。ガスがでると一気にクールダウンで生き返る。
2
ここでも少し雷鳥さんを捜すも気配なし。ガスがでると一気にクールダウンで生き返る。
ここまで気力で歩いてきた感じ
2
ここまで気力で歩いてきた感じ
谷間に残る雪渓。めちゃ涼しい。
1
谷間に残る雪渓。めちゃ涼しい。
見納めです。たくさん励まされて、感謝しかない
1
見納めです。たくさん励まされて、感謝しかない
まだキヌガサソウが残っていました
2
まだキヌガサソウが残っていました
種池山荘が見えた〜。ここからは、熊すずジャンジャン鳴らしてゴー
2
種池山荘が見えた〜。ここからは、熊すずジャンジャン鳴らしてゴー
やっとやっと、ほぼCTで計画通りに無事到着しました。
2
やっとやっと、ほぼCTで計画通りに無事到着しました。
歩きなれた柏原新道。足取りは重いけど、気持ちはラクになりました
歩きなれた柏原新道。足取りは重いけど、気持ちはラクになりました
遠くに聞こえる雷鳴にビビリながら、少し飛ばして、無事下山。座り込んでしまいました。
遠くに聞こえる雷鳴にビビリながら、少し飛ばして、無事下山。座り込んでしまいました。
よろよろジリ脚だったけど、よくがんばった!
3
よろよろジリ脚だったけど、よくがんばった!
おっ、ゲートに雷鳥さんがいたのね
3
おっ、ゲートに雷鳥さんがいたのね
お約束「花彩」のジェラートはトリプルで。もう飲み物です。いつもに増して美味しかった!!
4
お約束「花彩」のジェラートはトリプルで。もう飲み物です。いつもに増して美味しかった!!
後立山連峰 赤線つなぎコンプリート
3
後立山連峰 赤線つなぎコンプリート

感想

後立山連峰 赤線つなぎを完結するべく
針ノ木サーキットを歩いてきました。
過去最高体重  
歳もとった 
そして、めっちゃ暑いじゃん
不安要素の方が多いな。
でも、ここを歩く為に
猛暑の中、ランも少しがんばってきた。
ヘリの世話にはならないぞ
自分の脚で戻ってくる!
過去にないくらいの、重い気持ちとジリ脚ながら
無事、歩くことが出来ました
雷鳥さんに会えなかったのは、この暑さなら
仕方ないと納得済み
とりあえず
ゴタテ赤線つなぎ、コンプリート
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

絶景写真😀私も歩いた気分になれます🩷
雪渓はもう殆ど無いんですね😱

新越の小屋に着く頃には喉カラカラですよね😆
私もここで水をがぶ飲みしました😁

痛み止のお世話になるくらいの怪我されてしまったのですね😢気を付けていてもコケますよね。私も先週御嶽でコケてスネに傷を作りました。お大事にしてください。
2023/7/30 23:18
chika_yさん
ありがとうございます😊
おnewレンズで雷鳥さんを撮れなかった事だけが
がっくりです
怪我のほうは、打撲の上に擦り傷とハデにやりました
スネなので悶絶しました💦
今回の暑さがかなり堪えたので、次の山を躊躇しそうな
気持ちも少しあるヘタレです😁
2023/7/31 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
柏原新道 針ノ木岳 蓮華岳 船窪小屋
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら