ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5767466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 初鳳凰は青木鉱泉から周回

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:57
距離
23.5km
登り
3,045m
下り
3,059m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
1:38
合計
9:57
5:00
72
スタート地点
6:12
6:18
26
6:44
6:45
39
7:24
7:34
22
7:56
8:02
40
8:42
8:59
45
9:44
10:10
24
10:34
10:38
47
11:25
11:25
20
11:45
12:02
17
12:19
12:27
27
12:54
12:54
63
13:57
13:58
28
14:26
14:28
29
14:57
ゴール地点
スマホのGPSの受信が悪く、距離、標高差のデータにかなりの誤差が出てるので、参考にならないと思います。
天候 晴れのちガスる
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉、登山口駐車場 ¥800
コース状況/
危険箇所等
青木鉱泉に登山ポストあり
その他周辺情報 青木鉱泉 ¥1000
朝の駐車場
暗い時間に来ると駐車場の場所が分かり辛いです。
2023年07月29日 04:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 4:48
朝の駐車場
暗い時間に来ると駐車場の場所が分かり辛いです。
バス停の所から青木鉱泉へ
2023年07月29日 04:50撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 4:50
バス停の所から青木鉱泉へ
2023年07月29日 04:50撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 4:50
トイレ有ります
2023年07月29日 04:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 4:52
トイレ有ります
青木鉱泉
2023年07月29日 04:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 4:53
青木鉱泉
登山口
2023年07月29日 05:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 5:00
登山口
スタート!
2023年07月29日 05:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 5:00
スタート!
河原から
2023年07月29日 05:09撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 5:09
河原から
2023年07月29日 05:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 5:13
初めからキツイです
2023年07月29日 05:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 5:36
初めからキツイです
ドンドコ沢コースは滝が多数
2023年07月29日 05:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 5:56
ドンドコ沢コースは滝が多数
2023年07月29日 06:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:11
中段にお釜があります
2023年07月29日 06:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 6:14
中段にお釜があります
岩岩の登り
2023年07月29日 06:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:18
岩岩の登り
2023年07月29日 06:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:36
2023年07月29日 06:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:45
2023年07月29日 06:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:46
2023年07月29日 06:47撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:47
2023年07月29日 06:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:52
2023年07月29日 06:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:56
2023年07月29日 07:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 7:30
2023年07月29日 07:47撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 7:47
2023年07月29日 07:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 7:54
かなりデカい
2023年07月29日 07:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 7:57
かなりデカい
レインボー
2023年07月29日 07:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 7:57
レインボー
2023年07月29日 08:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:11
お、オベリスク!
2023年07月29日 08:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:24
お、オベリスク!
まだ遠い・・・
2023年07月29日 08:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:24
まだ遠い・・・
鳳凰小屋が見えた
2023年07月29日 08:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:41
鳳凰小屋が見えた
2023年07月29日 08:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:42
思ったより大きい
2023年07月29日 08:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:52
思ったより大きい
2023年07月29日 08:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 8:52
南アルプスの天然水!
ジャンジャン出てます
2023年07月29日 08:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 8:53
南アルプスの天然水!
ジャンジャン出てます
食器の天日干し
2023年07月29日 08:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:56
食器の天日干し
ちょっと休んで再スタート!
2023年07月29日 08:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 8:56
ちょっと休んで再スタート!
様相が変わる
2023年07月29日 09:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:21
様相が変わる
砂地
2023年07月29日 09:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:24
砂地
ズルズル滑る
2023年07月29日 09:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:26
ズルズル滑る
アリ地獄のような砂地
2023年07月29日 09:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 9:27
アリ地獄のような砂地
振り向けば雲海
2023年07月29日 09:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:28
振り向けば雲海
近そうで遠い
2023年07月29日 09:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:36
近そうで遠い
やっと蟻地獄から解放
2023年07月29日 09:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:41
やっと蟻地獄から解放
隣の観音ヶ岳
2023年07月29日 09:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:41
隣の観音ヶ岳
2023年07月29日 09:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:45
ようやくオベリスク到着!
2023年07月29日 09:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:46
ようやくオベリスク到着!
地蔵が沢山
2023年07月29日 09:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:48
地蔵が沢山
2023年07月29日 09:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:48
ちょっと登ってみる
2023年07月29日 09:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:48
ちょっと登ってみる
お、飛行機!
2023年07月29日 09:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:48
お、飛行機!
ドアップ!
2023年07月29日 09:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:49
ドアップ!
さて
2023年07月29日 09:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:51
さて
途中に祠
2023年07月29日 09:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:53
途中に祠
北岳、間ノ岳、農鳥岳が見えてきた
2023年07月29日 09:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:55
北岳、間ノ岳、農鳥岳が見えてきた
北岳
2023年07月29日 09:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:55
北岳
中腹から、
2023年07月29日 09:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:56
中腹から、
仙丈ヶ岳
2023年07月29日 09:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:56
仙丈ヶ岳
天辺に登れる?
2023年07月29日 09:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 9:56
天辺に登れる?
2023年07月29日 09:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:58
2023年07月29日 09:59撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:59
まあ素手じゃ無理!
2023年07月29日 10:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:00
まあ素手じゃ無理!
なので降ります
2023年07月29日 10:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 10:05
なので降ります
地蔵山頂へ
2023年07月29日 10:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 10:14
地蔵山頂へ
凄い数のお地蔵さん
2023年07月29日 10:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:15
凄い数のお地蔵さん
2023年07月29日 10:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:15
2023年07月29日 10:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 10:15
個人的に、チューリップに見える
2023年07月29日 10:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 10:15
個人的に、チューリップに見える
ここが山頂
2023年07月29日 10:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 10:16
ここが山頂
撮って頂きました!
2023年07月29日 10:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 10:16
撮って頂きました!
2023年07月29日 10:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:21
北岳
2023年07月29日 10:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:35
北岳
北岳周辺は快晴!
2023年07月29日 10:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 10:35
北岳周辺は快晴!
2023年07月29日 10:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:38
次は観音岳に向かいます
2023年07月29日 10:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:41
次は観音岳に向かいます
北岳と大樺沢
2023年07月29日 10:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 10:57
北岳と大樺沢
遠くなるオベリスク
2023年07月29日 11:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 11:01
遠くなるオベリスク
2023年07月29日 11:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:24
2023年07月29日 11:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:26
2023年07月29日 11:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:27
ビクトリーロード
2023年07月29日 11:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:41
ビクトリーロード
仙丈ヶ岳
2023年07月29日 11:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 11:42
仙丈ヶ岳
アップ
2023年07月29日 11:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:42
アップ
オットセイに似てる!
2023年07月29日 11:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 11:42
オットセイに似てる!
2023年07月29日 11:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:45
ちっちゃいオベリスク
2023年07月29日 11:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 11:46
ちっちゃいオベリスク
ずっと快晴の北岳
2023年07月29日 11:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:48
ずっと快晴の北岳
すると目の前にホシガラスが木の芽を捕食中
2023年07月29日 12:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:01
すると目の前にホシガラスが木の芽を捕食中
2023年07月29日 12:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:01
2023年07月29日 12:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 12:02
そして最後は薬師岳
2023年07月29日 12:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:13
そして最後は薬師岳
2023年07月29日 12:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 12:19
到着
2023年07月29日 12:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:20
到着
2023年07月29日 12:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 12:21
2023年07月29日 12:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:21
燕の山頂と似た感じ
2023年07月29日 12:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:25
燕の山頂と似た感じ
2023年07月29日 12:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 12:25
景色眺めたら、後は下山
2023年07月29日 12:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 12:26
景色眺めたら、後は下山
見納め
2023年07月29日 12:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 12:26
見納め
荒れてて急なので慎重に
2023年07月29日 12:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:33
荒れてて急なので慎重に
2023年07月29日 12:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:55
長い林道歩き
2023年07月29日 13:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 13:42
長い林道歩き
2023年07月29日 14:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 14:11
飽きてくる・・
2023年07月29日 14:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 14:19
飽きてくる・・
2023年07月29日 14:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 14:24
ようやく薬師登山口
2023年07月29日 14:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 14:26
ようやく薬師登山口
まだまだ
2023年07月29日 14:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 14:26
まだまだ
青木鉱泉へのショートカットの渡渉ポイント
2023年07月29日 14:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 14:52
青木鉱泉へのショートカットの渡渉ポイント
赤いマーカーあり
2023年07月29日 14:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 14:52
赤いマーカーあり
ここを渡ればゴールです!
2023年07月29日 14:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 14:53
ここを渡ればゴールです!

感想

初めての鳳凰三山!
青木鉱泉から周回にしましたが、青木鉱泉までのアプローチが大変でした
狭い、砂利道、落石有り、ガタガタ、動物多数出没、対向車来たらアウト!
着いたら着いたで、今度は駐車場のレイアウトが分からず、なんとか空いてる場所に止められましたが、明るくなって良く見たら3段駐車場で、十分止められる場所が有りました。
そんなでしたが、スタートは5時で、ドンドコ沢〜中道周回ルートです。
スタートからずっと急登が続く感じで、寝不足の体には苦痛でしかない。
息も絶え絶え、休み休み行きます。
それでも沢を上がるコースなので、途中に多数の滝があり、それを見ながら登るので疲れが癒されます。
やっとの思いで鳳凰小屋に着いて、ここでエネルギー補充とジャンジャン湧いてる南アルプス天然水を美味しく頂きます!
ちょっと生き返り、地蔵岳まであと1キロ。
しかしこの残り1キロがこのコースの最難関、急登の砂地地獄!
3歩進んで2歩下がるをリアルに体験できる(したくない!)場所で、疲れ切った体には拷問以外の言葉はありません! 皆さんやっとの思いで登り切ってました。
登り切るとそこには大きな岩稜帯のオベリスクが目の前にドーンとそびえ立ってます。
甲斐駒、北岳、仙丈から見てきたその大きな尖がりの岩峰が、遂に目の前に。
当然、登れる場所まで行って見ます。
下から自分の行けそうな場所を模索しながら登りますが、やはり最後の岩壁は無理ですね。でも直下まで行けたので良しとします。
地蔵山頂からは、今回は人との出会いが多い日となりまして、写真の撮り合いをした方が、まさかの同県同市の方と言う、お互いビックリしました(笑)
そんな事で地元話で盛り上がって途中までご同行しましたが、若い方なのでスピードに着いて行けないので先に行って頂きました。
そのすぐ後に、女性の方とお話をして頂いたら同じくらいのペースだったので、そのまま最後まで、ほぼご同行させて頂きました。
初対面でしたがいろいろ山の話をしながら下山したので、いつもと違った楽しい登山となりました。ご同行ありがとうございました!
今回は、山で出会う人との繋がりはいいものだな〜と、改めて思った良い1日でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら