ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5767476
全員に公開
ハイキング
奥秩父

黒川鶏冠山と倉掛山

2023年07月29日(土) 〜 2023年07月30日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:57
距離
31.0km
登り
1,721m
下り
1,697m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:49
合計
5:16
9:33
23
9:56
10:04
8
10:12
10:12
6
10:18
10:21
21
10:42
10:43
47
11:30
11:30
9
11:39
11:40
13
11:53
11:54
21
12:15
12:15
6
12:21
12:21
5
12:26
12:27
4
12:31
12:31
5
12:36
13:04
3
13:07
13:08
51
13:59
14:01
3
14:04
14:07
42
2日目
山行
4:34
休憩
0:44
合計
5:18
9:30
21
9:51
9:51
38
10:29
10:38
24
11:02
11:05
54
11:59
12:20
15
12:35
12:36
24
13:13
13:13
4
13:17
13:17
11
13:28
13:29
14
13:43
13:43
6
13:49
13:50
18
14:08
14:08
13
14:21
14:21
5
14:26
14:26
6
14:32
14:34
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東日本中央本線塩山駅から山梨交通バスにて柳沢峠バス停。帰りは落合バス停から塩山駅。
二日目は塩山駅から落合バス停。帰りは柳沢峠バス停から塩山駅。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。全体的に綺麗に整備された遊歩道と登山道です。
その他周辺情報 柳沢峠茶屋にて軽く
https://www.koshu-kankou.jp/map/m5003.html
素麺弁当用の冷凍素麺を前日から準備中です。
素麺弁当用の冷凍素麺を前日から準備中です。
初日は柳沢峠からのスタートです。
2023年07月29日 09:21撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:21
初日は柳沢峠からのスタートです。
ふむふむ。
2023年07月29日 09:30撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:30
ふむふむ。
指導標の通り林道をショートカットします。
2023年07月29日 09:33撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:33
指導標の通り林道をショートカットします。
直ぐに林道にでて、また直ぐにショートカットです。
2023年07月29日 09:35撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:35
直ぐに林道にでて、また直ぐにショートカットです。
意外と涼しいです。
2023年07月29日 09:38撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:38
意外と涼しいです。
崩落地帯です。
2023年07月29日 09:47撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:47
崩落地帯です。
板みたいな岩ですな。
2023年07月29日 09:55撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:55
板みたいな岩ですな。
二等三角点。基準点名は柳沢峠なので、かつては、ここが峠だったのでしょうか。

基準点コード TR25338562301
等級種別 二等三角点
基準点名 柳沢峠
部号 6
2023年07月29日 09:58撮影 by  SOG04, Sony
1
7/29 9:58
二等三角点。基準点名は柳沢峠なので、かつては、ここが峠だったのでしょうか。

基準点コード TR25338562301
等級種別 二等三角点
基準点名 柳沢峠
部号 6
霞んでて見えないな。
2023年07月29日 09:58撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:58
霞んでて見えないな。
現在は柳沢の頭と呼ばれています。
2023年07月29日 09:59撮影 by  SOG04, Sony
7/29 9:59
現在は柳沢の頭と呼ばれています。
遊歩道はこんな感じみたいです。
2023年07月29日 10:00撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:00
遊歩道はこんな感じみたいです。
もう、蜻蛉が飛んでる。写っている筈なんだけど…判別できないですね。
2023年07月29日 10:01撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:01
もう、蜻蛉が飛んでる。写っている筈なんだけど…判別できないですね。
本日の行動食も先週同様にミニつぶあんぱんです。
2023年07月29日 10:02撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:02
本日の行動食も先週同様にミニつぶあんぱんです。
おお!
北岳みえた!
2023年07月29日 10:06撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:06
おお!
北岳みえた!
何時のゴミなんでしようか。
2023年07月29日 10:07撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:07
何時のゴミなんでしようか。
ハンゼノ頭に寄って行きます。
2023年07月29日 10:14撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:14
ハンゼノ頭に寄って行きます。
あ、マルバダケブキだ。翌日、撮っていなかったからって事で撮ったのですが、ちゃんと撮っていましたね。
2023年07月29日 10:16撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:16
あ、マルバダケブキだ。翌日、撮っていなかったからって事で撮ったのですが、ちゃんと撮っていましたね。
富士山みえた!
2023年07月29日 10:17撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:17
富士山みえた!
ハムやってる人がおります。
2023年07月29日 10:17撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:17
ハムやってる人がおります。
赤石のあたりは雲の中っぽいですね。
2023年07月29日 10:19撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:19
赤石のあたりは雲の中っぽいですね。
ハンゼノ頭に到着です。
2023年07月29日 10:20撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:20
ハンゼノ頭に到着です。
奥秩父方面は葉っぱで見えないですな。
2023年07月29日 10:20撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:20
奥秩父方面は葉っぱで見えないですな。
え!歩行者も?
っていうか、逆から来ましたが…
入口には何もなかったですからね。
2023年07月29日 10:41撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:41
え!歩行者も?
っていうか、逆から来ましたが…
入口には何もなかったですからね。
さて、取り付きます。
2023年07月29日 10:44撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:44
さて、取り付きます。
これは何なのかな。どういうふうに使うのだろうか。
2023年07月29日 10:44撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:44
これは何なのかな。どういうふうに使うのだろうか。
鹿ゲートがでてきました。
2023年07月29日 10:53撮影 by  SOG04, Sony
7/29 10:53
鹿ゲートがでてきました。
今年初のホトトギスかも。
2023年07月29日 11:05撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:05
今年初のホトトギスかも。
沢山咲いてるね。
2023年07月29日 11:05撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:05
沢山咲いてるね。
梅ノ木尾根に到着です。
2023年07月29日 11:14撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:14
梅ノ木尾根に到着です。
橋を渡ります。
2023年07月29日 11:17撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:17
橋を渡ります。
おお!っと思わず声がでてしまいました。見事な苔地帯です。
2023年07月29日 11:20撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:20
おお!っと思わず声がでてしまいました。見事な苔地帯です。
良い雰囲気の苔です。
2023年07月29日 11:24撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:24
良い雰囲気の苔です。
ここも日のあたり具合が良い雰囲気ですな。
2023年07月29日 11:27撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:27
ここも日のあたり具合が良い雰囲気ですな。
六本木峠を通過します。
2023年07月29日 11:30撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:30
六本木峠を通過します。
大菩薩嶺ですね。一度はこちらから丸川峠迄は行かねばなるまい。
2023年07月29日 11:38撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:38
大菩薩嶺ですね。一度はこちらから丸川峠迄は行かねばなるまい。
指導標。鶏冠山は地下に潜るのか(笑)
2023年07月29日 11:42撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:42
指導標。鶏冠山は地下に潜るのか(笑)
2.1kmです。
2023年07月29日 11:45撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:45
2.1kmです。
黒川山方面へ。
2023年07月29日 11:55撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:55
黒川山方面へ。
1.2kmです。
2023年07月29日 11:56撮影 by  SOG04, Sony
7/29 11:56
1.2kmです。
1本終了です。でも、先週と比較すると全然ペースは遅め。やっぱり涼しいんだと思う。
2023年07月29日 12:01撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:01
1本終了です。でも、先週と比較すると全然ペースは遅め。やっぱり涼しいんだと思う。
指導標だと、ここが黒川山になっているんですね。
2023年07月29日 12:19撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:19
指導標だと、ここが黒川山になっているんですね。
三等三角点タッチ。

基準点コード TR35338564701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張7
基準点名 黒川
部号 452
2023年07月29日 12:20撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:20
三等三角点タッチ。

基準点コード TR35338564701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張7
基準点名 黒川
部号 452
山頂の銘板はここにありました。
2023年07月29日 12:23撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:23
山頂の銘板はここにありました。
奥秩父の稜線が正面に見えます。
2023年07月29日 12:25撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:25
奥秩父の稜線が正面に見えます。
山頂は岩々してます。
2023年07月29日 12:25撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:25
山頂は岩々してます。
凄い樹木ですな。
2023年07月29日 12:30撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:30
凄い樹木ですな。
鶏冠神社へ向います。
2023年07月29日 12:31撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:31
鶏冠神社へ向います。
ハイ!
2023年07月29日 12:33撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:33
ハイ!
木の根っ子も凄いですな。
2023年07月29日 12:34撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:34
木の根っ子も凄いですな。
この辺も小ピークになっていますね。
2023年07月29日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:36
この辺も小ピークになっていますね。
山百の黒川山はこちらになります。
2023年07月29日 12:39撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:39
山百の黒川山はこちらになります。
大菩薩が凄い良い感じの山容です。
2023年07月29日 12:39撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:39
大菩薩が凄い良い感じの山容です。
では、ここでお昼にしましょう。
2023年07月29日 12:41撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:41
では、ここでお昼にしましょう。
まずはこれです。
2023年07月29日 12:41撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:41
まずはこれです。
大菩薩嶺に乾杯。
2023年07月29日 12:42撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:42
大菩薩嶺に乾杯。
冷凍して運んできた素麺です。
2023年07月29日 12:44撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:44
冷凍して運んできた素麺です。
氷と麺つゆを投入して完成です。
2023年07月29日 12:46撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:46
氷と麺つゆを投入して完成です。
解けてな〜い。
2023年07月29日 12:49撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:49
解けてな〜い。
実は何気に凄い場所だったりするんですよね。
2023年07月29日 12:50撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:50
実は何気に凄い場所だったりするんですよね。
ちょっと解けたので頂きます。
2023年07月29日 12:52撮影 by  SOG04, Sony
7/29 12:52
ちょっと解けたので頂きます。
整備された道を降ります。
2023年07月29日 13:13撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:13
整備された道を降ります。
ここの苔も良い雰囲気です。
2023年07月29日 13:17撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:17
ここの苔も良い雰囲気です。
親子の鹿がいたけど、撮れなかったです。
2023年07月29日 13:26撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:26
親子の鹿がいたけど、撮れなかったです。
上の樹木が折れたのかな。
2023年07月29日 13:39撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:39
上の樹木が折れたのかな。
いい音です。
2023年07月29日 13:50撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:50
いい音です。
まだ読めますね。
2023年07月29日 13:56撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:56
まだ読めますね。
こちらは綺麗ですね。
2023年07月29日 13:58撮影 by  SOG04, Sony
7/29 13:58
こちらは綺麗ですね。
15:30の1本だけなんだよね。時間があるので少し散策します。
2023年07月29日 14:05撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:05
15:30の1本だけなんだよね。時間があるので少し散策します。
蕨だらけですな。
2023年07月29日 14:07撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:07
蕨だらけですな。
1時間以上待ち時間があるから回って見るか。
2023年07月29日 14:09撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:09
1時間以上待ち時間があるから回って見るか。
ここで2本目終了です。
2023年07月29日 14:10撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:10
ここで2本目終了です。
遥拝山かな。
2023年07月29日 14:14撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:14
遥拝山かな。
水神社と遥拝殿の説明看板。
2023年07月29日 14:15撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:15
水神社と遥拝殿の説明看板。
新品の橋。
2023年07月29日 14:27撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:27
新品の橋。
またまた新品の橋。1時間前なので、そろそろ戻るか。
2023年07月29日 14:30撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:30
またまた新品の橋。1時間前なので、そろそろ戻るか。
せっかくなので橋は渡りました。
2023年07月29日 14:31撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:31
せっかくなので橋は渡りました。
アーチ式ダムの説明看板。
2023年07月29日 14:36撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:36
アーチ式ダムの説明看板。
100年の森の説明看板。
2023年07月29日 14:38撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:38
100年の森の説明看板。
東屋もあります。
2023年07月29日 14:38撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:38
東屋もあります。
まだ40分待ち時間がある。
2023年07月29日 14:50撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:50
まだ40分待ち時間がある。
キャンプ場があるのか。
2023年07月29日 14:52撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:52
キャンプ場があるのか。
なんか進みたくない雰囲気だな〜。
翌日はここを通るんですけどね。
2023年07月29日 14:54撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:54
なんか進みたくない雰囲気だな〜。
翌日はここを通るんですけどね。
子供の玩具がなんか寂しいです。
2023年07月29日 14:57撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:57
子供の玩具がなんか寂しいです。
初日は終了です。
2023年07月29日 14:58撮影 by  SOG04, Sony
7/29 14:58
初日は終了です。
自販機しかなかったのでアルコールは買えません。
2023年07月29日 15:01撮影 by  SOG04, Sony
7/29 15:01
自販機しかなかったのでアルコールは買えません。
コーラも追加で。
2023年07月29日 15:07撮影 by  SOG04, Sony
7/29 15:07
コーラも追加で。
おおお!
煙草ってこんなにするのか。
価格以外で驚いたのが、セブンスターとわかばの価格差が小さくなっているという事。殆どが税金っていう事ですね。
2023年07月29日 15:09撮影 by  SOG04, Sony
7/29 15:09
おおお!
煙草ってこんなにするのか。
価格以外で驚いたのが、セブンスターとわかばの価格差が小さくなっているという事。殆どが税金っていう事ですね。
塩山駅にて購入です。
2023年07月29日 16:35撮影 by  SOG04, Sony
7/29 16:35
塩山駅にて購入です。
そして…電車の中は何時もの通り…
2023年07月29日 16:54撮影 by  SOG04, Sony
7/29 16:54
そして…電車の中は何時もの通り…
翌日です。
2023年07月30日 08:11撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:11
翌日です。
燕の巣立ちももう少しかな。
2023年07月30日 08:12撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:12
燕の巣立ちももう少しかな。
レコは昨日の終了地点からのスタートです。
2023年07月30日 09:33撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:33
レコは昨日の終了地点からのスタートです。
落石の跡が…
2023年07月30日 09:36撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:36
落石の跡が…
水が流れてるので涼しいですね。
2023年07月30日 09:40撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:40
水が流れてるので涼しいですね。
釣り堀があるんですね。
2023年07月30日 09:43撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:43
釣り堀があるんですね。
キャンプ場が立派!
2023年07月30日 09:50撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:50
キャンプ場が立派!
高橋方面へ。
2023年07月30日 09:51撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:51
高橋方面へ。
三界萬霊寺
「さんがいばんれい」っていう言葉をこの年になって知りました。
2023年07月30日 09:59撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:59
三界萬霊寺
「さんがいばんれい」っていう言葉をこの年になって知りました。
ゲートを抜けます。この後、とりつきがわからずに少し迷う(笑)
2023年07月30日 10:24撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:24
ゲートを抜けます。この後、とりつきがわからずに少し迷う(笑)
この橋か。車の陰に隠れていたんだよね。
2023年07月30日 10:40撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:40
この橋か。車の陰に隠れていたんだよね。
登り始めると汗がでる…
2023年07月30日 10:52撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:52
登り始めると汗がでる…
特徴的な石です。
2023年07月30日 11:01撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:01
特徴的な石です。
白沢峠です。
2023年07月30日 11:04撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:04
白沢峠です。
微妙な指導標ですな。
2023年07月30日 11:05撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:05
微妙な指導標ですな。
凄いところから木が生えてるね。
2023年07月30日 11:07撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:07
凄いところから木が生えてるね。
ヤマレコでよくみるトラックが、こんなところにあったんですね。
2023年07月30日 11:08撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:08
ヤマレコでよくみるトラックが、こんなところにあったんですね。
蜻蛉が写っている筈。
2023年07月30日 11:14撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:14
蜻蛉が写っている筈。
かなり傾いてます…
2023年07月30日 11:17撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:17
かなり傾いてます…
四等三角点。北沢。

基準点コード TR45338568201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K組5
基準点名 北沢
部号 山梨県112部号 山梨県41
2023年07月30日 11:17撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:17
四等三角点。北沢。

基準点コード TR45338568201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K組5
基準点名 北沢
部号 山梨県112部号 山梨県41
1本目終了。今日は4本持って来ました。
2023年07月30日 11:33撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:33
1本目終了。今日は4本持って来ました。
キツイ〜
2023年07月30日 11:36撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:36
キツイ〜
飛竜って以外と近いんですね。実際には2日で行けるかどうかっていう距離でしょうけど。
2023年07月30日 11:39撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:39
飛竜って以外と近いんですね。実際には2日で行けるかどうかっていう距離でしょうけど。
あの三角はカバアノ頭らしい。
2023年07月30日 11:41撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:41
あの三角はカバアノ頭らしい。
また忘れた…
2023年07月30日 11:45撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:45
また忘れた…
こちらは大菩薩嶺ですね。
2023年07月30日 11:48撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:48
こちらは大菩薩嶺ですね。
正面の三角は御前山なんだ!
2023年07月30日 11:52撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:52
正面の三角は御前山なんだ!
奥秩父の稜線。
2023年07月30日 11:54撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:54
奥秩父の稜線。
倉掛山に到着です。
2023年07月30日 11:59撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:59
倉掛山に到着です。
三角点タッチ。もう少しで崩れそう…

基準点コード TR35338567201
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張9
基準点名 墨川
部号 452
2023年07月30日 11:59撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:59
三角点タッチ。もう少しで崩れそう…

基準点コード TR35338567201
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張9
基準点名 墨川
部号 452
ここでお昼にします。
素麺は凍ってる(笑)
2023年07月30日 12:03撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:03
ここでお昼にします。
素麺は凍ってる(笑)
先ずはこれですね。
2023年07月30日 12:04撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:04
先ずはこれですね。
麺つゆとお茶を投入です。氷は不要でした。
2023年07月30日 12:09撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:09
麺つゆとお茶を投入です。氷は不要でした。
やっと食べられるようになった(笑)
2023年07月30日 12:11撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:11
やっと食べられるようになった(笑)
本日の行動食も昨日と同じです。
2023年07月30日 12:16撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:16
本日の行動食も昨日と同じです。
季節外れの蕨。
2023年07月30日 12:24撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:24
季節外れの蕨。
素麺に氷を使う必要がなかったので、飲料水を冷やそうという事で。
2023年07月30日 12:31撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:31
素麺に氷を使う必要がなかったので、飲料水を冷やそうという事で。
絵図小屋山を通過。
2023年07月30日 12:35撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:35
絵図小屋山を通過。
三角点ではない。地籍調査のリボンがついています。
2023年07月30日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:36
三角点ではない。地籍調査のリボンがついています。
大菩薩嶺が近くなってきました。
2023年07月30日 12:43撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:43
大菩薩嶺が近くなってきました。
昨日登った黒川鶏冠山ですね。
2023年07月30日 12:44撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:44
昨日登った黒川鶏冠山ですね。
こっちの方が見通しが良かったですね。
2023年07月30日 12:45撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:45
こっちの方が見通しが良かったですね。
蕨だらけです。
2023年07月30日 12:46撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:46
蕨だらけです。
奥が七ツ石と鷹ノ巣山か。雲取山は飛竜の裏かな。
2023年07月30日 12:48撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:48
奥が七ツ石と鷹ノ巣山か。雲取山は飛竜の裏かな。
やっぱりカバアノ頭が気になる。
2023年07月30日 12:51撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:51
やっぱりカバアノ頭が気になる。
これも三角点ではないです。
2023年07月30日 12:55撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:55
これも三角点ではないです。
地上デジタル放送受診設備ですね。
2023年07月30日 12:57撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:57
地上デジタル放送受診設備ですね。
三角点 萩尾は東へ17メートル…
2023年07月30日 13:00撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:00
三角点 萩尾は東へ17メートル…
東なの?
下る方向ですね。
2023年07月30日 13:04撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:04
東なの?
下る方向ですね。
あった!
2023年07月30日 13:05撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:05
あった!
四等三角点ですね。

基準点コード TR45338566201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K唐1
基準点名 萩尾
部号 山梨県121
2023年07月30日 13:05撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:05
四等三角点ですね。

基準点コード TR45338566201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K唐1
基準点名 萩尾
部号 山梨県121
大菩薩嶺と小金沢連峰はいいね。
2023年07月30日 13:07撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:07
大菩薩嶺と小金沢連峰はいいね。
放送設備だね。
2023年07月30日 13:10撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:10
放送設備だね。
いきなり草原になりました。
2023年07月30日 13:17撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:17
いきなり草原になりました。
倉掛山中継局か。
2023年07月30日 13:19撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:19
倉掛山中継局か。
メガソーラー登場。
2023年07月30日 13:28撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:28
メガソーラー登場。
キツイ…
2023年07月30日 13:36撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:36
キツイ…
藤谷ノ頭を通過。
2023年07月30日 13:43撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:43
藤谷ノ頭を通過。
四等三角点タッチ。

基準点コード TR45338564201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K唐2
基準点名 三窪高原
部号 山梨県121
2023年07月30日 13:50撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:50
四等三角点タッチ。

基準点コード TR45338564201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K唐2
基準点名 三窪高原
部号 山梨県121
指導標がでてきましたね。
2023年07月30日 13:52撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:52
指導標がでてきましたね。
朽ちたベンチ。
2023年07月30日 13:56撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:56
朽ちたベンチ。
肉眼だと黒岳が目立つんだけどね
2023年07月30日 13:57撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:57
肉眼だと黒岳が目立つんだけどね
2本目終了。3本目もかなり減ってる。
2023年07月30日 13:59撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:59
2本目終了。3本目もかなり減ってる。
これは(´(ェ)`)さんかな。
2023年07月30日 14:01撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:01
これは(´(ェ)`)さんかな。
山梨CATV。
2023年07月30日 14:03撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:03
山梨CATV。
遠くから見えていた電波塔はこれだね。
2023年07月30日 14:07撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:07
遠くから見えていた電波塔はこれだね。
東屋も登場。
2023年07月30日 14:10撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:10
東屋も登場。
今迄写真に撮ってなかったけど、マルバダケブキが沢山(笑)
実は昨日も撮っていたんだよね。
2023年07月30日 14:12撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:12
今迄写真に撮ってなかったけど、マルバダケブキが沢山(笑)
実は昨日も撮っていたんだよね。
富士山見えました。
2023年07月30日 14:17撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:17
富士山見えました。
昨日の朝に寄ったハンゼノ頭。
2023年07月30日 14:17撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:17
昨日の朝に寄ったハンゼノ頭。
行動食を食べます。
2023年07月30日 14:19撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:19
行動食を食べます。
何処でもドアか(笑)
2023年07月30日 14:24撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:24
何処でもドアか(笑)
昨日もきたけど柳沢の頭。三角点の基準点名は柳沢峠です。
2023年07月30日 14:32撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:32
昨日もきたけど柳沢の頭。三角点の基準点名は柳沢峠です。
帰りは駐車場に降ります。
2023年07月30日 14:49撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:49
帰りは駐車場に降ります。
到着。
2023年07月30日 14:50撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:50
到着。
カレーを頂いてます。お疲れ様でした。
2023年07月30日 15:04撮影 by  SOG04, Sony
7/30 15:04
カレーを頂いてます。お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.42kg
個人装備
歩数計 財布 コンパス GPS地図ダウンロード バンダナか手ぬぐい 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) 食料(詳細別途)

感想

大菩薩嶺と奥秩父山塊の稜線の間は歩いた事がなかった。黒川鶏冠山の辺りだ。調べてみたらバスでアクセスできそうだった。
塩山駅から柳沢峠のバスは土日祝日運行だと 08:30 発 09:20着の一本のみだ。自宅は06:00過ぎに出れば良さそうだ。

帰りは落合が15:30に乗れれば大丈夫だろう。というか、行きも帰りもこのバス一本しかない。

そして、二日目は落合から柳沢峠のルートを考えた。倉掛山を踏んで柳沢峠に戻る事にした。バスは15:40一本のみなので、注意が必要だ。もっとも、柳沢峠はお店があるので早く到着するぶんには特に問題はない。

【お腹の具合が…】
前日の夕飯の残りを朝食べたが…多分、それが原因だと思う。ずっとテーブルの上にあったし…
塩山駅に着いた時からお腹の具合が良くなかった。トイレに寄ったらバスには間に合わないだろう。今日は山行は中止にしようかとも思った。柳沢峠にもトイレはあるので、取り敢えず柳沢峠迄は行く事にした。大菩薩嶺登山口でバスの停車時間が長くて少しヒヤッとしたけどなんとか柳沢峠に到着した。トイレに急いだところ、個室は満室だった。こんな時に…
結果はトイレで出すものを出したら何事もなかったように元気になりました。

【黒川鶏冠山沢山ある問題】
指導標の黒川鶏冠山、三角点の黒川、見晴らし台の銘板、山百の黒川鶏冠山というわけで黒川鶏冠山が四ヶ所もありました。

【英語と日本語の会話】
2日目の塩山駅での事。看板でルートを確認していたら、外国の方に英語で、西沢峠に行きたいので、バス乗り場の場所とチケットの購入場所を聞かれた。意味は判ったので、全て日本語で答えました。意地悪をしたわけじゃなくて、話せないのです。その後、お腹が空いたので、何か食べられる場所を英語で聞かれたので「今の時間は何処もやってない」と日本語で答えた。あ、「No」だけは言ったか(笑)
語学は本当に駄目なのです。

【増え過ぎたニホンジカ】
2日目に白石峠へ向う林道出合いを目指していたところ、林道を塞ぐように車が停まっていた。エンジンはかかったままで運転手も乗っていた。増え過ぎたニホンジカを駆除する為の作業という事を説明した紙を貼っていた。車の影に林道出合の橋が隠れていて、何度も行ったり来たりしてしまいました(笑)
そして、やっと橋を見つけて白沢峠を目指している時に銃声が聞こえました…

【やっぱり涼しい】
2日間猛暑だった事は下山して塩山駅に降りた時に実感した。わずか1700メートル程度の標高だったけど、やっぱり涼しいと感じた。

【柳沢峠で鳳凰小屋の噂】
二日目に下山して柳沢峠の茶屋でカレーを食べながらビールを飲んでしたところ…いや、ビール1本じゃ足りなかったけど(笑)
前のご家族が黒川鶏冠山と鳳凰三山の話をしていた。鳳凰小屋のスタッフが「お疲れ様でした」って言ってくれるって話していて、何故か嬉しくなった。

【素麺弁当(冷凍バージョン)】
素麺の冷凍方法の記事を読みました。酢を加えて茹でる事により、麺がくっつかなくなるのと、冷凍する前に胡麻油を少し加えると良いらしい。これだ!と思って早速実践しました。
▼食材
・ 素麺 100グラム程度
・ 酢 適宜
・ 麺汁
・ お茶
・ 胡麻油 適宜
・ 氷
▼作り方
(前日)酢を少し加えたお湯で素麺を少し硬めに茹でます。
流水で滑りをとり水を切ります
ごま油を絡めて小分にして冷凍します
(当日の朝)冷凍した素麺をフードコンテナに入れて運びます。
氷も保温ボトルに入れて運びます
(現地)フードコンテナに麺汁とお茶を入れて冷凍した素麺を解します。
素麺がほぐれたら完成です
氷を追加して頂きます

酢をお湯に加える時は換気扇全開で。我が家では足の臭いは誰だ!で揉めてました。私以外ね(笑)

2日目は素麺を冷凍する時に小分けにしないでやってみました。解すのに時間がかかるので小分けにした方が良いですね。

やっぱり、茹でたての食感は保てないので、別の冷たい食べ物だと思った方が良いかな。

【三角点】
今回のルートは三角点が沢山あった。四等三角点が多かったけど、銘板もあったので、好きな人がいるんだね。自分も含めて。

●柳沢の頭
基準点名は柳沢峠です。現在の国道が通る前は、ここが峠だったんですね。

基準点コード TR25338562301
等級種別 二等三角点
基準点名 柳沢峠
部号 6

●黒川鶏冠山
基準点コード TR35338564701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張7
基準点名 黒川
部号 452

●北沢

基準点コード TR45338568201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K組5
基準点名 北沢
部号 山梨県112部号 山梨県41

●倉掛山
基準点コード TR35338567201
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張9
基準点名 墨川
部号 452

●萩尾
基準点コード TR45338566201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K唐1
基準点名 萩尾
部号 山梨県121

●三窪高原
基準点コード TR45338564201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K唐2
基準点名 三窪高原
部号 山梨県121

【行動食(初日)】
・ ミニつぶあんぱん 4個入り
消費
・ ミニつぶあんぱん 2個(結局下山後に全部食べたけど)

【行動食(2日目)】
・ ミニつぶあんぱん 4個入り
消費
・ ミニつぶあんぱん 3個

【水(初日)】
・ 麦茶 670✕5
・ ビール 350
消費
・ 麦茶 670✕2
・ ビール 350

【水(2日目)】
・ 麦茶 670ml✕4
・ ビール 350
消費
・ 麦茶 670ml✕3
・ ビール 350ml

【膝】
問題なし。

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。通常生活にはあまり影響はないのですが、高い場所の物を取る時や着替えの時に痛みがでる。以前、肘を痛めた時も、痛みが取れるまでかなりかかったので、今回も記録に残しておく事にした。
何故か2023-01-28の山行を期に左上腕部にかなり強い痛みが出るようになった。この日の帰りに何かやらかしたのだろうか…
三ヶ月間は自力で腕を上げる事ができなかったが、三ヶ月を過ぎた頃から痛みを堪えると腕を上げられるようにはなってきた。
(途中は省略)
2023-02-05 左腕が上がらない状態でのアトラクションはなかなか辛かった(^^;
(途中は省略)
2023-03-05 やっぱり左腕は上げると痛い…
(途中は省略)
2023-04-02 ザックのサイドポケットの水筒の出し入れができるようになった。時計を見る動作が痛い。
(途中は省略)
2023-05-05 随分と改善はした。痛みはあるけど腕を全方向に回せるようになった。
(途中は省略)
2023-06-04 半年経過しました。痛みは気になる程度ではある。腕を回すと後になった時に少し痛みがある。
(途中は省略)
2023-07-01 症状は変わらず。
(途中は省略)
2023-07-30 症状は変わらず。

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

遅まきコメント失礼します
白沢峠へ行かれたのですね?
私もバスで行こうと計画しましたが、夫が車を出してくれました
お礼にその日は石和温泉にて一泊しました(支払いは私です😄)
2023/8/11 12:03
鷲尾健さん
白沢峠で例のトラックを見た時に、鷲尾健さんの投稿を思い出しましたよ😊
2023/8/11 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら