記録ID: 577001
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
烈風!疾風!天狗岳!!快晴だったけど強風で東天狗まで
2015年01月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 842m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:45
距離 10.3km
登り 846m
下り 845m
13:45
ゴール地点
天候 | 快晴強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 下山後は渋の湯に入りました800円 ボディーソープはあるけどシャンプーなし。 殿様感あります。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
来週に白山に行く前に、締まった雪をアイゼンで歩いておきたい。
という目的で八ヶ岳の天狗岳に行きました。
本当は中央アルプスの木曽駒にロープウェイから上がろうと思ったら
雪による倒木で運休しているようで急遽変更しました。
登山口に向かい、渋の湯の駐車場に着くと
「先に受付してきて」と殿様的に言われる。
受付を済ませ、駐車して準備し出発。
トレースはバッチリあって高速道路をテケテケ歩きます。
1.5Hほどで黒百合ヒュッテに到着。人多いなー。
アイゼン、ピッケル装着し天狗岳を目指します。
森林限界超えると烈風!疾風!
あの風の中では呼吸が苦しい!
ボンベの空気吸ってるみたいな抵抗がある。
それでも今冬最高の快晴でテンションがうなぎのぼりでーす!!
山頂に着くと西天狗にはつむじ風。
トレースはあるものの
一方向からなら予測がつくけど向きが変わるのはちょっと怖い。
時間には余裕があるが下山。
何気に冬山初のCLだったわー
サクサク下りて
森林限界につくと風も弱まり、安心。
「天気イイのにこのまま下りるの勿体無くない?」
するとそこにはいい斜面。
滑落停止とかしてみようよー
ってことで斜面を荒らしてましたw
荒らしつくしたところで満足し、下山。
ヒュッテ以下は締まった雪でグリセードがよく走る!
あっというまに下山し岐路につきました。
今回は
・締まった雪、ミックスでのアイゼン歩行
・強風体験
・グリセード
を練習できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する