ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 577558
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山で雪山体験(軽アイゼン)山頂から360度丸見え 

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
kubo_daita その他1人
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
998m
下り
996m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
2:00
合計
4:20
10:30
10
ゴンドラ山麓駅
10:40
11:00
20
ゴンドラ山頂駅
11:20
11:20
60
12:20
13:40
10
13:50
13:50
10
14:00
14:00
20
14:20
14:40
10
ゴンドラ山頂駅
14:50
ゴンドラ山麓駅
天候 めっちゃ快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あずさ3号で中央本線富士見駅へ
駅から無料送迎バスで富士見パノラマスキー場へ(約10分)
スキーヤーやボーダーに混じりゴンドラ山頂駅へ(約10分)
※冬山登山用のゴンドラ往復券あり(割引券を持参)
いきなりゴンドラ山頂駅からの眺めでスタート。目の前には八ヶ岳がドーン!雲ひとつない快晴です。
2015年01月18日 10:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 10:45
いきなりゴンドラ山頂駅からの眺めでスタート。目の前には八ヶ岳がドーン!雲ひとつない快晴です。
ゴンドラ駅の横に大きな看板があります。スタート地点から、行きは後方(西方面)へ進み、帰りは看板横(北方面)から戻って来ます。
2015年01月18日 10:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:59
ゴンドラ駅の横に大きな看板があります。スタート地点から、行きは後方(西方面)へ進み、帰りは看板横(北方面)から戻って来ます。
鹿除けの柵がありますが、冬期間は開放中です。
2015年01月18日 11:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:07
鹿除けの柵がありますが、冬期間は開放中です。
階段コースとありますが・・・雪の下は階段ってこと?
2015年01月18日 11:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:08
階段コースとありますが・・・雪の下は階段ってこと?
軽アイゼンを持参しましたが、山頂まで靴のままで行けました。左の奥に見える山彦荘に向かいます。
2015年01月18日 11:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:09
軽アイゼンを持参しましたが、山頂まで靴のままで行けました。左の奥に見える山彦荘に向かいます。
踏まれている所は問題なく歩けますが、ちょっと外れるとひざまでズボリです。それもまた楽しいですが疲れます。ほとんどの人がスノーシューを履いていました。
2015年01月18日 11:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:12
踏まれている所は問題なく歩けますが、ちょっと外れるとひざまでズボリです。それもまた楽しいですが疲れます。ほとんどの人がスノーシューを履いていました。
下りてきた斜面を振り返ります。風もなく太陽を暖かく感じます。
2015年01月18日 11:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/18 11:15
下りてきた斜面を振り返ります。風もなく太陽を暖かく感じます。
後方の斜面から降りて、山彦荘の手前、入笠湿原の看板まで来ました。看板の背後が湿原ですかね。
2015年01月18日 11:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:18
後方の斜面から降りて、山彦荘の手前、入笠湿原の看板まで来ました。看板の背後が湿原ですかね。
斜面からも見えていた山彦荘ですが営業していないようです。近くに綺麗なトイレがあります。
2015年01月18日 11:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:20
斜面からも見えていた山彦荘ですが営業していないようです。近くに綺麗なトイレがあります。
右の斜面を降りて来ました。帰りはまたここに戻ってきて、左ななめへ(写真に写る人の方向へ)進みました。
2015年01月18日 11:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:21
右の斜面を降りて来ました。帰りはまたここに戻ってきて、左ななめへ(写真に写る人の方向へ)進みました。
山彦荘から入笠山登山口のお花畑へは、行きは看板に導かれて左の遊歩道へ、帰りは右の林道?から戻って来ました。
2015年01月18日 11:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:23
山彦荘から入笠山登山口のお花畑へは、行きは看板に導かれて左の遊歩道へ、帰りは右の林道?から戻って来ました。
林道にあった橋も雪に埋もれています。
2015年01月18日 11:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:25
林道にあった橋も雪に埋もれています。
遊歩道が林道に合流した地点から、輝く太陽に向けてお花畑斜面を登ります。さて、どこを通って行こうかな・・・
2015年01月18日 11:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 11:33
遊歩道が林道に合流した地点から、輝く太陽に向けてお花畑斜面を登ります。さて、どこを通って行こうかな・・・
誰も足を踏み入れてない雪の上で寝そべってパチリ。しかし、ひざまで雪に埋まる中でそこまで進むのは大変でした。
2015年01月18日 11:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 11:39
誰も足を踏み入れてない雪の上で寝そべってパチリ。しかし、ひざまで雪に埋まる中でそこまで進むのは大変でした。
ちょっと分かりにくいけど、雪はキラキラしてました。
2015年01月18日 11:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:48
ちょっと分かりにくいけど、雪はキラキラしてました。
徐々に素晴らしい景色が見えてきます。左後方には蓼科山。
2015年01月18日 11:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:49
徐々に素晴らしい景色が見えてきます。左後方には蓼科山。
お花畑斜面を登りきると樹林帯に入ります。
2015年01月18日 11:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 11:55
お花畑斜面を登りきると樹林帯に入ります。
明るい樹林帯を進みます。段々と登りはきつくなりますが、靴のまま登りました。
2015年01月18日 11:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:56
明るい樹林帯を進みます。段々と登りはきつくなりますが、靴のまま登りました。
木にまとわりつくとろろ昆布(サルオコゼ)
2015年01月18日 11:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:58
木にまとわりつくとろろ昆布(サルオコゼ)
見上げれば綺麗な青い空。
2015年01月18日 12:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/18 12:02
見上げれば綺麗な青い空。
ゴンドラ山頂駅から1時間20分程度で山頂到着。背後は、一番左に富士山。そして鳳凰三山(薬師岳と観音岳?)・甲斐駒ケ岳・鋸岳・かすんだ間ノ岳・仙丈ケ岳。
2015年01月18日 12:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 12:27
ゴンドラ山頂駅から1時間20分程度で山頂到着。背後は、一番左に富士山。そして鳳凰三山(薬師岳と観音岳?)・甲斐駒ケ岳・鋸岳・かすんだ間ノ岳・仙丈ケ岳。
笠のポーズ。標識の左に雪の御嶽山。標識の右は乗鞍岳と北アルプスは焼岳から常念岳まで。
2015年01月18日 12:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 12:25
笠のポーズ。標識の左に雪の御嶽山。標識の右は乗鞍岳と北アルプスは焼岳から常念岳まで。
360度丸見えの山頂からの眺めをパノラマ写真でお届けします。
2015年01月18日 12:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 12:37
360度丸見えの山頂からの眺めをパノラマ写真でお届けします。
南西方向の中央アルプスから、御嶽山・乗鞍岳にまるっと北アルプスを含めて北方向の霧ヶ峰までの大パノラマ。
3
南西方向の中央アルプスから、御嶽山・乗鞍岳にまるっと北アルプスを含めて北方向の霧ヶ峰までの大パノラマ。
蓼科山から権現岳までの八ヶ岳全景に加えて、右には甲武信ヶ岳・金峰山・大菩薩嶺や茅ヶ岳・三ッ峠山などすべて丸見え。蓼科山の左奥には四阿山も確認できます。
5
蓼科山から権現岳までの八ヶ岳全景に加えて、右には甲武信ヶ岳・金峰山・大菩薩嶺や茅ヶ岳・三ッ峠山などすべて丸見え。蓼科山の左奥には四阿山も確認できます。
南方面のパノラマ。ぐるっと360度で深田百名山を何座確認できたでしょう。
3
南方面のパノラマ。ぐるっと360度で深田百名山を何座確認できたでしょう。
さすがに山頂は寒かったのですが、少し風を避けて、お湯を沸かしコーヒーとバームクーヘンで休憩しました。
2015年01月18日 12:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/18 12:43
さすがに山頂は寒かったのですが、少し風を避けて、お湯を沸かしコーヒーとバームクーヘンで休憩しました。
何だかんだと1時間以上滞在したので帰ります。
2015年01月18日 13:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/18 13:38
何だかんだと1時間以上滞在したので帰ります。
行きに登ったお花畑斜面の横の尾根道を下ります。上手くコースを選べば、山頂直下以外は行きと帰りで違う道を歩けます。
2015年01月18日 13:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:48
行きに登ったお花畑斜面の横の尾根道を下ります。上手くコースを選べば、山頂直下以外は行きと帰りで違う道を歩けます。
ひざまでズボリ。下りは軽アイゼンを履いてます。
2015年01月18日 13:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:51
ひざまでズボリ。下りは軽アイゼンを履いてます。
尾根道を下ってくるとマナスル山荘に出ます。残念ながら時間がないので寄りませんでした。ここにもトイレがあります。
2015年01月18日 13:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:53
尾根道を下ってくるとマナスル山荘に出ます。残念ながら時間がないので寄りませんでした。ここにもトイレがあります。
誰かの足跡。うさぎ?しか?何だろう・・・
2015年01月18日 14:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 14:01
誰かの足跡。うさぎ?しか?何だろう・・・
入笠湿原に戻って来ました。行きに下りてきた背後の斜面ではなく帰りは左に進みます。
2015年01月18日 14:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 14:04
入笠湿原に戻って来ました。行きに下りてきた背後の斜面ではなく帰りは左に進みます。
樹林帯を登ります。ちょっと辛そう・・・
2015年01月18日 14:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 14:13
樹林帯を登ります。ちょっと辛そう・・・
明るい樹林帯。
2015年01月18日 14:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 14:14
明るい樹林帯。
1時間かからずゴンドラ山頂駅まで戻って来ました。3時間半と短い山行でしたが、気軽に楽しめる最高の雪山です。
2015年01月18日 14:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 14:24
1時間かからずゴンドラ山頂駅まで戻って来ました。3時間半と短い山行でしたが、気軽に楽しめる最高の雪山です。
帰りのゴンドラからも八ヶ岳は丸見え。
2015年01月18日 14:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 14:46
帰りのゴンドラからも八ヶ岳は丸見え。
スキー場からの15時の無料送迎バスで富士見駅着。
2015年01月18日 15:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 15:14
スキー場からの15時の無料送迎バスで富士見駅着。

感想

・さいたま市から電車で無理なく日帰り可。
・ゴンドラは犬も可らしく、大きな犬を連れた団体さんもトレッキングしてました。
・靴のまま登っていたのは我々くらいで、ほとんどの人がスノーシューを履いていました。レンタルをしているからかな?
・靴のままなので、人の踏んでいない所に足を置くと、ずぼっとひさまで沈みます。林道の山側の端は、水の流れるところでえぐれているからなのか腰まで沈み、ちょっと焦りました。
・山頂は何も遮るものが何もないので、風の強い日は辛いでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら