記録ID: 5776846
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
心も体も癒される避暑地を求めて 八方池
2023年07月30日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 583m
- 下り
- 231m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※駐車場に隣接する施設内にトイレあり(ペーパーあり) ※黒菱林道などに関する情報は以下のサイトを参照 八方尾根索道事業者協議会 https://www.happo-one.jp/ ※<期日限定>朝だけの絶景に出会う!黒菱第3ペアリフト早朝運行 https://www.happo-one.jp/event-green/26553/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特段見受けられないが、前夜の雨により木段が濡れており、とても滑りやすかったため、転倒に注意と感じる |
その他周辺情報 | 《日帰り温泉》 ●十福の湯 https://zippuku.net/ |
写真
感想
毎日が暑くて心身ともに疲労が増してきたのでリフレッシュしようと避暑地を求めて旅立つ。
前日は、群馬の秘境「毛無峠」&破風岳に寄り道したが、翌日はどこに行こうか思案していたところ、ふと八方池が頭によぎり、計画してみる。
過去に黒菱から唐松岳、五竜岳に登ったことがあったのを思い出し、黒菱からなら八方池で日の出を迎えることができると思い、黒菱に向かう。
結果は、、、標高2,000m程度だと涼しいとは言えなかったが、それを補って余りある絶景に巡り合うことができ、心身ともに癒された♪
ただ、ピークハンターの端くれとしては、峰々を望むとやっぱりピークを踏みたくなるなぁ…
《備忘メモ》
●心も体も癒される避暑地を求めて 毛無峠/破風岳 2023/7/29
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5776841.html
●WBC観戦かリベンジ登山か… 唐松岳 2023/3/22
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5299333.html
●弱い心と体力不足が露呈した唐松岳(敗退) 2023/2/5
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5158004.html
●雲上に横たわる竜に乗る! 五竜岳&唐松岳(黒菱駐車場よりピストン) 2016/10/10
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-978456.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント失礼致します。
ものすごい絶景ですね✨
私は八方池はいつも曇天なので
白馬三山が映るのを知りません。
行った気持ちで景色を堪能させて頂きました❤️
ありがとうございます。
やまハチさんは
いつも写真が素晴らしいです。
これからもレコ、楽しみにしてます❣️
拙いレコをご覧頂きありがとうございます
私も今回のような絶景は初めてで、正直一年分の運を使い果たした感が否めません💦
ただ、この絶景を少しでもお裾分けできたのならこれほど嬉しいことはありません。
こちらこそ、ありがとうございます
写真のお褒めのお言葉もありがとうございます💦
カメラの腕前は初心者同然ですが、たまたま絶景に遭遇できた、言わば運だけでして…
でもまたshibashiさんに喜んで頂けるように絶景を探しに山歩きを重ねたいと思います!
お互い山歩きを安全に楽しみましょう!
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する